Nicotto Town


すずき はなこ


病院通いでした。

実は、昨日も今日も、鈴ちゃん(配偶者)に付き添いで、
総合病院に、出向いてます。
鈴ちゃんは、大腸がんステージ3Bで、3年前に大手術をしました。

あの時のことを思い出すと、
「あ~、生きてくれていて良かったーっ」としみじみ思います。
幸い、手術が成功し、今は3年生存率のこっち側にこれたので、
まあ、がんのほうはヨシとしているのですが、
がん以降、糖尿病の数値が大変悪くなりました。

う~ん、毎回、検査結果で、
褒められたら、次、油断してまた叱られての繰り返し、
鈴ちゃんは、基本、甘党なので、
糖尿になるべくしてなったようなものです。

食べたいものが食べられない鈴ちゃん、
かわいそうなんですよ~。

特にチョコレートと、アイスクリーム、
これってね、がん細胞も大好きな食べ物なんですって。

今日は、いよいよ、静脈瘤が悪くなって、
表皮に炎症を起こしだしたので、
手術の予定で、専門病院に行きました。
・・・
でもね、ここでもまた、糖尿の数値が悪く、
このままでは手術ができないと叱られました。
かわいそうに・・・
鈴ちゃん、ぐっすん・・・でした。

でもね、鈴ちゃん。
もう少し、長生きしたいもんね。
頑張って、糖質制限しようね。
ほんとに、もう、根っからの甘いもの好きの鈴ちゃん。

我慢しようねー。
長生きしたいからねー。

アバター
2020/05/17 22:49
美味しいものは脂肪と糖でできてると言いますが、体に害が多いのは
脂肪よりも糖分なんですよね・・・。

でも不思議で脂肪を摂取した場合、脂肪の消化を助けるのは炭水化物,
だけど一緒に食べたらデブの元であり・・・。
アバター
2020/05/17 17:28
お疲れさまです。
お大事になさって下さい。
アバター
2020/05/16 15:53
こんにちは^^
がん細胞と乳製品の組み合わせが最悪なので(がん細胞が乳製品の栄養であっという間に大きくなって免疫細胞が攻撃できなくなる)、乳製品が入っていないビーガンチョコはどうでしょうか?
京都のCOCOで売っているロータブレットのチョコは砂糖も乳製品も使っていないですよー。
https://shop.coco-cacao.jp/items/4993662
まあ、高いですけど;;

砂糖を使っていない人工甘味料は脳が糖分が入ってきたと錯覚してインシュリン発動を促すから、糖尿病は悪化する可能性が高いって言われています。気をつけて。

お大事になさってくださいませm(__)m
アバター
2020/05/16 04:07
好物の制限は辛いです。私も糖質制限中ですがついつい…
アバター
2020/05/15 22:35
心配で来ちゃいました!
がんと糖尿病・・・辛いですよね!
私の父はプラス透析でした
辛いけどギナギナ行くしかありません
糖質制限で何かいい方法は無いかなあ?
アバター
2020/05/15 22:29
本当に、長生きして下さいね。
アバター
2020/05/15 19:54
(´・ω・`)あぅ…合成甘味料は味にちょっと違和感あるけども、
(認可はされてるけど、安全性にグレーなものもある)
それを使ったアイスクリームとか、チョコレートならOKでは?

あとは炭水化物の問題か…量を減らすしかないですもんね…
・゚・(ノД`)・゚・えーん
アバター
2020/05/15 19:45
病院、お疲れさまでしたー。
今年に入って、古くからのネットの友人の一人が
1型糖尿病とバセドウ病を同時に発症しまして、現在通院中。
日々、食事制限しつつ奮闘してます。鈴ちゃんも、はなこさんと
一日も長く一緒にいられますように。ふぁいとー♪
アバター
2020/05/15 19:39
お大事に・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.