Nicotto Town


すずき はなこ


絶滅危惧種を守るために!

さて、今日は久しぶりに「会員制海洋レジャークラブ」の、満員でございます。

あと何日、今年中に出せるかなあ。

明日は、県立自然博物館の「わんぱく探検隊」が集合でございます。
さあ、また今年も、何匹、ウシガエルのオタマジャクシを駆除できるかなあ。
たいへんだぞー。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

子どもの教育って、大変なんでございます。
明日は、石焼き芋大会と、スモア(マシュマロ)を作ります。

アバター
2022/12/11 18:50
まぎまぎちゃん、オタマは土に返します。
今日は、一日で1100匹でした。
アバター
2022/12/11 06:49
オタマジャクシの駆除って、どうやるのですか?
海に?土に?それとも他に?
アバター
2022/12/10 20:59
今のさつまいもって、甘くて美味しいですよね
弟が焼き芋を買ってきて以来、はまってます
アバター
2022/12/10 20:30
スモア、食べたいーヽ(^o^)丿
アバター
2022/12/10 19:26
そでしたか( ´ω`)~3 キャンプ風にやるんですね。
この間、いちご風味とノーマルのマシュマロがネジネジしてあるのを見つけて
買ってみたらなかなかイケましたヽ(´ω`)ノ
アバター
2022/12/10 19:09
あ、ちゃうちゃう、マシュマロは超デカいサイズのヤツを刈って来て、
焚き火で焼くヤツ。
アメリカでは「ワンス モア」(お代わり)の意味で、マシュマロ焼のことを言います。
ごめんなさい。ヤヤコシイ言い方でー。
アバター
2022/12/10 18:33
マシュマロって作るの難しそう~:(;゙゚'ω゚'):
昔、プリンのカラメルを作ろうとして、やけに焦げ臭いシロップになって
気持ち悪くなった記憶があるのです。キャラメルみたいにならないよ?って
不思議でした。今考えると多分、火が強すぎたんでしょうね。(=゜ω゜)ボー…
子供の中に流れる時間と、大人のそれではスピードが違いますもんね。

明日はきゃいきゃい賑やかな日になりそうですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.