Nicotto Town


koshiのお部屋分家


1行ぶんの知識で5行書き殴った駄文の山です。

幻のF1・・・

今となっては虚しい話ではあるのだが・・・。
独ケルンにあるTMGのファクトリーで,幻のマシーンとなったTOYOTA TF110がベールを脱いだ。
私が見たのは,カーボンファイバー地そのままの黒いものと,実走したフェラーリよりも彩度が淡い赤いやつの二種類である。
昨年11月,W入賞したアブダビGP終了...

>> 続きを読む


2010年F1GP-第6戦モナコGP

モナコは特別。
誰もが抱く思いでしょう。
地中海の宝石と形容されるモンテカルロの街は,南に紺碧のコート・ダ・ジュールを控え,まさにF1という欧州産のスポーツの伝統と格調を如実に表しているとも言えるでしょう。
そして,モナコはカジノの街。
命というチップを賭け,現代のジークフリードたちが極彩色の甲冑を...

>> 続きを読む


2010年F1GP-第5戦スペインGP

ラスト2周,国際映像に映し出されたのは,数周前に最速ラップを叩き出し,解説のU京さんと燐寸をして,
「3位アロンソに対する無言の応酬」
と言わしめた2位のハミルトンがコースアウトして,タイヤバリアに右フロントから突っ込むシーンでした・・・。
マクラーレン,及びハミルトンのファンからの悲憤慷慨を目の当...

>> 続きを読む


Adue,Aylton・・・2

  (前日より続く・・・)

私の周りでF1を見ていた者は,殆どがセナを応援していたし,ホンダユーザーは勿論同様だったが,アンチを標榜していた私ですらショックだったのであるから,熱心なファンの方にとってはどれ程の衝撃であったか計り知れないものがある。
その日の中継はレースの模様が殆ど映され...

>> 続きを読む


Adue,Aylton・・・1

アイルトン・セナの忌日です。もう16年もたったかと思うと隔世の念がありますが,現在セナを忍ぶ駄文を本家に執筆中です。
こちらには間に合いそうもないので,5年前に書いた拙文を掲載させていただきます・・・。
(字数制限で刎ねられたので,2回に分けての掲載となります・・・)


1994年5月1日,F1第...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.