Nicotto Town


koshiのお部屋分家


GPBL

明日,いよいよ女子プロ野球が開幕する。
正式には,日本女子プロ野球機構(GPBL-Girls Pro Baseball Leagueの略か??)というらしいが,現時点では「京都アストドリームス」と「兵庫スイングスマイリーズ」の2チームが関西地区で10月まで40試合を予定しているという。


実は,我が国の女子プロ野球の誕生はこれが初めてではない。
1950年に一度リーグが発足しているらしいのだが,僅か2年で消滅したという。
興行的に失敗だったのかもしれない。
明日と翌々日は京都で試合があり,その後はグリーンスタジアム神戸で行われるそうだ。京都の球場は,どこだろうと思ったら「わかさスタジアム」という昨日巨人戦が行われた伝統のある球場とのことだ。
はて,京都の球場と云えば,以前よく阪急戦をやっていた西京極球場しか知らないが・・・と思ったら当たりだった。
京極-つまり京都のはずれという意味だが,まさに桂川の畔にある西京極運動公園の一郭にあるのが,わかさスタジアムであった。
私は東海道線の車窓からよく見た。
勿論,近くには阪急線が走っており,かつて阪急の準フランチャイズであったことを思わせる。


さて,このGPBLだが,果たしてどうだろう・・・。
一般に女子は男子に比して瞬発力や膂力で劣るとされるが,私は何度となく少年か野球で男子に混ざって見事なプレーをする女子選手を見てきている。
小学生から中学生にかけては,女子の方が明らかに柔軟性で勝る。
私の見てきた女子選手の悉くが身体が柔らかく,力任せの男子には絶対まねのできない伸びやかなフォームで投球し,癖のない綺麗なスイングを見せていた。
だから,この辺りを強調したプレーが見られると良いのかもしれない。


ついつい女子というとソフトボールのイメージが強いが,我が国には軟式野球というものがある。
その軟式を経験してきた女子が,こうしてプロとして活躍をすることは決して無駄・無理なことではないだろう。
是非,普遍的な人気を獲得して,将来のために底辺を拡大して欲しいものだ。


では,具体的にはどうしたら良いか・・・。
きれいなおねいさんが野球する,だけではいくらなんでも動機付けとしては弱い気がする。やはりここは男子顔負けの,迫真のプレーを見てみたい気がする。
そして女子ならではの軽やかな身のこなしが見られれば猶良いと思う・・・。


明日はTV中継が有るのだろうか・・・。
何となく食指を動かされる種目なので・・・。

アバター
2010/04/22 21:51
ぐりさん,今晩は。
ありがとうございます。
これって人気が根付けば,面白くなりそうな予感がするんですよ,根拠は有りませんけど・・・。
明日中継を見たいと思うのは私だけじゃないと思うんですけどね・・・。
本当にGPBLには頑張って貰いたいです・・・。
アバター
2010/04/22 21:46
ほほぅ、なかなかの見識、、、
読み応えありました。

なるほど女子プロ野球ですか。
日本は野球に限らず、まだまだ男尊女卑の風潮がありますから、、、
どんどんこう言うスポーツで女子が活躍する様を見たい物ですね!
頑張れスポーツ女子、日本!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.