Nicotto Town


koshiのお部屋分家


始まるみたいよW杯・・・

今夜23時が開幕戦(南アvsメキシコ-カード的には面白いかも)のようだが,こんな萌えないワールドカップも初めてだ・・・。
ま,前回も豪州に負けてそのまま・・・というパターンだったので予想通りだったが,今回は大当たりくじを引いてしまった為か,国際試合で負け続けている(ジンバブエとは1点も取れずにドロー)為か,はたまたよく分からん代表選考の為なのか分からんが,とにかく私自身ここのところ国際Aマッチですらサッカーを見る気がしなくなった・・・。


以前野球関連で再三述べたのだが,弱いから応援しないとか強いからファンになるというのは完全にファンたる者の流儀にもとると思う。
自分の地域のチームを応援するという行為はごく当たり前のことだし,それが強いか弱いかは全く別の問題と思う。
では何故,私はサッカーを見なくなったのか(或いは見ないのか・・・)。


一言で言ってしまうと,おそらくファンとして私自身が育っていないからだと思う。
98年の仏大会の時は,今から世界に臨むという気概が内外に溢れていた。
結果はどうあれ,次こそ決勝トーナメントへという希望を4年後に託すことができた。
続く02年の日韓共同開催。
完全にアジアをなめているとしか思われないような開催だったが(独仏が,英仏が共同開催なんてするか),とにかく結果を出して一歩前へ進んだ。
ところが06年の独大会での敗戦から学んだものは大きかった筈なのに,この4年間はどうだったのだろう・・・。
ファンの側を振り返れば,93年のドーハの悲劇で一過性の熱病のような一大サッカーバブルは弾けて消えるかと思ったが,マスコミが煽ったせいか逆に敗戦によって盛り上がりを見せ,翌94年は空前のサッカーバブル全盛となった。
Jリーグの入場券はプレミアムチケットと化し,小学校のスポ少は未来のJリーガーに憧れる子どもたちで大賑わいを見せ,我が町では学年対抗となっていたくらいだ(つまり1つの学年だけで団員が30人を越えるチームが続出していて,チーム自体がとんでもない大所帯と化した)。
そしてその宴は永遠にこの世の春を謳歌する如く続くと思われた・・・。
逆に煽りを食った野球は不人気となり,名門と言われたリトルリーグのチームが運営難となっていった。
流行とは,良いものが淘汰されて残ったのではなく,マスコミの操作によって人為的に作り出されるものであることを改めて知ることになったのもこの頃のことだ・・・。


以来10数年。
因果は巡る・・・というか盛者必衰の理というべきか・・・。
うちの上の子の中学校のサッカー部や,昨年まで通っていた小学校を母体とするサッカーのスポ少では部員不足が深刻な問題となっているらしい。
流行とはかくも残酷なものなのである・・・。
16~7年前はあれだけ騒がれたサッカーに誰も見向きをしなくなったのは何故なのだろう・・・。
ファンが育たず,またサッカーの底辺拡大が不発に終わったのも,一つは見る環境が周辺諸外国に比べて見劣りすることも挙げられると思う。
例えば,欧州チャンピオンズリーグにせよ,セリエAやブンデスリーガー,プレミアリーグにせよ,仏・西リーグにせよ,欧州のハイレベルなサッカーを簡単に見る環境にはないということだ。
否,サッカーバブル華やかなりし時期に野球中継を完全に喰っていたJ1の地上波による中継すら無いではないか・・・。
それら見るためには,高い金を出してスカパーと契約する(私はケーブルTVだが)し無いのである。
その辺りがモータースポーツ同様,ユーロスポーツなる専用チャンネルを持っている欧州との決定的な差であり,韓国や中国でも日本以上に手軽に欧州のサッカーを視聴できるのは何をか況んや・・・である。
さらにマスコミがそっぽを向いたことで,とどめを刺された形だ・・・。


では,この状況を打破し,再び世間の目をサッカーに向けるにはどうすればよいのだろう・・・。
W杯のE組を突破して,決勝トーナメントに残るのは,はっきり言って極めて困難であることは誰から見ても明白である。
ではこのW杯を契機に,サッカーに注目されるにはどうすれば良いのか。
とにかく健闘,否大健闘をすることである。
初戦のカメルーンはアフリカNo.1の呼び声高いが,チーム状態は良いとは言えない。
エースであるエトーを徹底してマークしていくしか無いだろう。
次のデンマークは,ベントナーをやはり徹底マーク。
そして最も強いオランダに対しては,とにかく必死で食らいついて攻め上がることしか無いだろう。
結果はともかく大健闘を3回見せれば,ファンやマスコミの見方も変わるのではないだろうか・・・。


今まで述べてきた通り,私は熱心なサッカーのファンではない。
むしろ日本人なら野球だろ,と言って憚らない厚顔無恥でもある。
しかし,人気の落ちたものに目を向けるのが天の邪鬼ため私の真骨頂だ(F1然り)。
故に,サッカー人気の凋落は見るに忍びない。
故に,今回のW杯は結果ではなく成果を上げることを大いに望みたい・・・。

アバター
2010/06/12 23:08
オムロンさん,今晩は。
サッカー少年だったのですね。
成る程,確かに年代的にあの時代ということになるのでしょうか・・・。
論理的なコメント,本当にありがとうございます。
こうして理路整然と,論点を明確に述べていただくと無駄に長いだけの拙文とは打って変わって絶大なる説得力を感じます。
思えば91年の中嶋悟引退と無敵と思われたマクラーレンホンダの凋落した翌年で空前のF1バブルが弾け,続いてやってきたのは一過性の熱病のようなサッカーバブルでした。
この2つのスポーツは実に近似していると思います。
いずれも欧州産であること,そしてそれが故に我が国になかなか根付かないでいること,さらにはマスコミの操作によって流行ベースに乗せられたこと等々・・・。
結局,我が国では身近なスポーツとして根付かないでいることによって,スポーツとしてもショービジネスとしても一過性のものとなっているのが残念でなりません。

中国や韓国では,気軽に欧州リーグの試合を見ることができるのだそうです。
中国チームが力を付け,韓国チームの力が落ちないのは,案外こんなところに底辺拡大の理由があるのかもしれません・・・。
一度だけ夏の欧州で「ユーロスポーツ」なる番組を見たことがあります。
折しもハンガリーGPの時期で,フリー走行から当時最強を誇ったウィリアムズ・ルノーの2人のドライバー(D.ヒルとJ.ヴィルヌーヴ)と赤馬に移籍したばかりのシューマッハーの走りをたっぷり見ることができました。
翌日はDTMと驚いたことにインディシリーズの中継もやっており,改めてモータースポーツが欧州の風土に根ざしたものであることを痛感した記憶があります。
サッカーにせよF1にせよそうしたところから出てきた身体能力に勝る連中を相手にするわけですから,大変を通り越しているということになります・・・。

「お国柄」の確率が急務なのでしょうが,仰るように裾野を広げ長期展望に立った底辺拡大を計るべき何でしょうね・・・。
その為にはマスコミに見放された「冬の時代」を過ごそうとも,地道にやっていくことが肝要なのでしょう。
「昔日本のサッカーはオリンピックで銅メダルとったんだぞ」
の時代は終わりで,
「遂にW杯で3位になった」
という時代になって欲しいものですが・・・。
アバター
2010/06/12 23:08
エリカさん,今晩は。
歴史に残るような記録的大敗を喫しても仕方ないですから,しぶとく攻め上がるようなサッカーを見せて欲しいです。
欧州とアフリカの強豪を相手に一泡も二泡も吹かせるような試合をすれば,見方も変わるかもしれません。
後は長期展望に立って国内の底辺拡大に尽力すべきと思います。
マスコミが無責任に煽ったサッカーバブルの余得はもう有りませんので・・・。
いずれにしても学んで血肉にして欲しいものです・・・。
アバター
2010/06/12 21:51
ドーハの悲劇直後のサッカー少年でした。
koshiさんの仰るように、私がいたチームは学年ごとにAチーム、Bチームが存在し、仲間同士でフルゲームをすることが出来たほどです。
時には1つ上の学年を食ってしまって、先輩方が居残り練習をさせられたり・・なんてこともありました。

サッカーというのは、日本にとって未だに外来文化という認識が強くあるのでしょうね。
野球も元はそうなのですが、長い年月を経て、スポーツそのものに“お国柄”といえる特徴が育っています。
メジャーリーグは確かに凄いけど、日本のプロ野球だって負けてないよという認識を持つ人が多いのではないでしょうか。
私もその一人です。
サッカーは残念ながら、まだまだ欧州の手習い感が否めず。
Jリーグで2,3試合に1回見られるかどうかというレベルのプレイなら、欧州リーグに目を向けた途端に見ることが出来てしまうくらいレベルが違う・・

その原因は、やはり見る環境にあるのでしょうね。
現状の頼みの綱のサッカー番組は深夜枠ですし、仰るとおり試合の中継がない。
サッカーそのものが、生活に定着していないのです。
あちらはF1ドライバーたちが真っ当なスタジアムで試合をすることだってありますが、こちらのレーサー達がそれをすることはありません。(彼らは野球もしませんけど)
JFAは潰れかけたクラブの運営なんてしてる場合じゃないんです。
クラブチームを作る以外の形で、もっと裾野を広げないと。。

お国柄が確立されなければ、誰が監督をやっても、結局その時その時の紛れ当たり的な活躍を期待するしかありません。
タレントありきのチームではなく、日本代表という揺るぎない土台があって、そこに花を添える形でタレントが入るというのが本来あるべき代表チームの形だと思います。
ただ、文化が育っていない現状ではお国柄など望むべくもなく、向こう10年は現状から大きく飛躍することはないと思います。

結局はマスコミの無責任が招いた結果でしょうね。
野球のように見放されてなお盛り返せるほど、日本のサッカーは成熟していません(ノ∀`)
アバター
2010/06/12 01:58
今回は大敗してワールドカップを終るべきかもしれないっと
思ったりします。(酷過ぎるかなあ^^;)
その失敗を糧に 次回目指して世代交代して頑張って貰いたいです。
もちろん 監督もチェンジして

F1は1994年・・・(;_;)
世の熱が冷めてもず~~と好きです

アバター
2010/06/12 00:19
ありすさん,今晩は。
私もTVとPC一緒につけています・・・。
今南ア先制・・・。
現地は盛り上がっているようですが,何か・・・って感じです・・・。
まNHKだから芸能人のような余計なのが出ていないから良いのですけど・・・。
アバター
2010/06/11 23:04
一応、今、テレビはついてるのですけど・・・
長男も私も PCいじってます(爆)

日本戦、時間がなあ・・昼間なら、見るんだけどねえ・・
私も熱心ではないからなあ・・でも 勝てば次は見たくなるし(笑)






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.