Nicotto Town


koshiのお部屋分家


W杯,もう一つの戦い・・・

WC(トイレじゃないよ)開催中の南アで,別の戦いがあったようだ。
何でも北朝鮮大使がトイレに立った韓国大使の腕をつかみ,
「こうしたやり方をするなら,我々もただで済まさない」
なることを言ったらしい。
こうしたやり方とは,先の韓国哨戒艇沈没(韓国側声明では当然撃沈)を受けた韓国政府が,対北外交戦を行ったことを指すことは間違いない。
腕をつかんで恫喝するとは,とんでもない話である・・・。


勿論私は共産主義と資本主義のいずれが良いなどという短絡論を述べるつもりなど無く,単に国際スポーツの場に政治を持ち込んだ非常識な輩に憤っただけである。
2000年のシドニー五輪において,南北朝鮮の選手団が一緒に入場行進をしたことで,南北融和・雪解け間近・・・などとマスコミが煽ったりしたことがあったが,やはり根が深いというか,東西大国の勝手な思惑とご都合によって南北に分断された民族の不幸と悲劇を思わざるにはいられない。
思えば東西ヴェトナム統一(これは共産主義の勝利だったが)から35年,あり得ないと確信していた東西ドイツ統一から20年がたつ。
その間,半島情勢はシドニー五輪の一件を除くと緊張が高まる一方だったように思われる。国際世論で孤立を深める北だが,最終兵器をちらつかせての恫喝外交を展開してくるので,なかなか融和が進まないというのが現状であろう。
今後のことを考えると,暗澹たる気持ちになるのは私だけだろうか・・・。


初の開催となるF1韓国GPの有無が取り沙汰されたことがあった。
上記の哨戒艇事件の直後のことだが,朝鮮半島に緊張が走り,一触即発の状況でのF1開催などとんでもない,というのが理由である。
スポーツが政治に左右されるというのは実にナンセンス極まりないが,戦争が始まったらF1どころではないのだから,問題は深刻である・・・。
同じアジアの隣国のこと故に,対岸の火事では済まされないものがある・・・。


因みに,南アと北朝鮮は98年に修好したとのことだ。
アフリカには北と国交を持つ国が多いようだが,そのうちケニアやモロッコなどが北糾弾声明を発したそうである・・・。

アバター
2010/07/03 00:04
ぐりさん,今晩は。
56年間休戦ですね。
早いとこ淘汰されちまえ,と思いますけど,イタチの最後っ屁をかまされたらやばいです・・・。
アバター
2010/07/01 23:28
ほーそんなネタが、、、
まだ北と韓国は休戦中なので、いつ再びの火ぶたがおとされても仕方ない状況ではあるね。
但し、始まるとなると日本も決して対岸の火事では済まないと思う。

早く休戦ではなく終戦となる事を祈ろう!
アバター
2010/07/01 22:06
オムロンさん,今晩は。
北朝鮮代表に何ら責任は無いでしょうが,祖国は彼らを暖かく迎え入れるのでしょうか・・・。
近代文明と平和と平等の国・・・ということだそうですけど・・・。
アバター
2010/07/01 21:49
北朝鮮代表がほんとうにかわいそうです。
祖国の旗を胸に、精一杯戦って、正直大敗だけど頑張っていたというのに。
スポーツは、政治的経済的、その他あらゆる制約から自由でなければなりません。
それを弁えないというナンセンス。国家の程度が知れるというものです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.