Nicotto Town


koshiのお部屋分家


サッカー雑感・・・

嫌な予感が当たって,ドイツがスペインに敗れた。
この時点で,私のW杯への関心は終わった・・・。


しかし,改めて思うのだが,サッカーほど世界各国で行われているスポーツは無い。
野球など,北米とカリブ海諸国,そして東アジアで行われているに過ぎない。
欧州ではオランダとイタリアぐらいしかナショナルチームは無いようだし,世界規模で見れば極めてローカルなスポーツでしかない。
その点サッカーは,欧州全域,中南米全域,中東,東亜,大洋州,そしてアフリカとほぼ全世界を網羅している。
スポーツ人口もサポーターの数も桁違いなのだ。
では何故サッカーがこれ程世界的なスポーツになったのか。
それはサッカー発祥国の歴史を繙く必要がありそうだ。


サッカー発祥国は??
と聞くと,日本人の多くは
「ブラジル」
と答えるのではないだろうか・・・。
現に私は試したことがあるが,私の周りの多くは自信を持って
「ブラジル」
と答えていた。
で,違うと言うと,
「アルゼンチン」
とか
「パラグアイ」
ということになり,どうもサッカー=南米という固定観念が出来上がっている様子だった。


・・・で,サッカーが英国(正式にはイングランドというべきだろう)発祥であることを知らしめることになったのは,02年W杯でのベッカム様人気だったような気もする。
そう考えると,一過性の熱病のようなベッカムフィーバーも無意味ではなかったことになる。
ボールを蹴るゲームは,我が国の蹴鞠で分かるとおり,世界各地に古くからあったとされるが,現在のようなルールに体系化されたのが18世紀半ばの英国のパブリックスクールであった。
1846年にケンブリッジ大学で所謂ケンブリッジルールが確定され,それが現在のルールの起源らしいが,その後19世紀後半にサッカーは急速に世界各地へ伝播していった。
何故か?
理由は簡単。
英国に代表される当時の帝国主義が原因である。


例えば,世界の強国を探していくと16世紀は所謂南蛮諸国,つまり我が国に鉄砲やキリスト教を伝えたポルトガルとスペインが覇を唱えていた。
そのスペインの無敵艦隊が17世紀前半トラファルガー沖海戦にて敗れると,17世紀はオランダの時代であった。
鎖国中の我が国と唯一交流があったのが,この新教国であるオランダであった(葡と西は旧教)。
例えば,現在のインドネシアなどは我が国の南方進出まで長くオランダ領だった。
そして18~19世紀は英国が世界の海の覇権を握った。
アフリカ諸国,中東,東南アジア諸国にもサッカーが広がったのは,英連邦の設立とは決して無関係ではないと思う。
特に18世紀初頭の英国に起こった産業革命は労働者階級を増大させ,庶民の娯楽としてのサッカーが体系化されたであろうことは想像に難くない。
それが世界各地へ伝わったのである・・・。


サッカーが世界的スポーツとして振興・発展を遂げた裏には,列強の帝国主義という言わば歴史の暗部が大きく存在しているのである。
平和の象徴の一つとして語られるスポーツが,帝国主義によって世界的広がりと隆盛を見るに至ったという事実は,大いなる歴史の皮肉ではないだろうか・・・。
因みに,サッカー発祥国を
「ブラジル」
と答えた人たちにイングランドが発祥であることを告げると,大半は怪訝な顔をした。
さらには,
「でも,今の本場は違うでしょう」
とか,
「一番強いのはブラジルでしょう」
となった。
そうした意味でも,今回のW杯はサッカーが欧州産であることを再認識する機会になったと思う(前回もそうだが・・・)。
オランダvsスペインという我が国と因縁浅からぬ国同士の決勝というのも,また一興である・・・。

アバター
2010/07/11 12:46
オムロンさん,今晩は。
国旗と国歌に敬意を払うのはごく当たり前のことで,日本人ほどそれらに無関心な国民は居ないと思われます。
クィーンだかエアロスミスだかが,必ず「God save the Queen」を演奏するのだそうで・・・。
英国のドライバーやコンストラクターが優勝すると流れる英国国歌には格別な味わいがあります(個人的にマクラーレンの2人は例外ですけど・・・)。

蘭西戦,私も贔屓はオランダですが,やはりスペイン有利かな・・・。
アバター
2010/07/11 12:39
ありすさん,今日は。
ゴルフとかテニス,ラグビーもそうですよね。
多くのスポーツが生まれた背景には,産業革命によって労働者階級が増えたことや植民地支配とかが有るんでしょうかね・・・。
アバター
2010/07/08 21:31
ブブゼラが鳴り響く今大会。
イングランド戦だけは違ったんですよね。
セイヴ・ザ・クイーンでしたか…イングランド代表を応援する歌声がブブゼラにかき消されることなく響いていたのがとても印象的でした。
発祥の地ならでは、ですかね。

オランダにはドイツの敵を取って貰わねば・・
アバター
2010/07/08 21:27
スポーツの発祥の地で一番多いのはイギリスですよね。
かくいう、私の大好きなスカッシュなどは、 イギリスの牢獄から発祥の地(爆)

サッカーは 決勝よりも3位決定戦??
タコも そっちを予想するようですけど・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.