Nicotto Town


koshiのお部屋分家


inch up

まるまる4シーズン履いたタイヤの溝が減った。
納車時に履いたいたやつで,BSのTURANZA ER300とかいう新車納車時専用タイヤである。
どうやら各ディーラーでは何ヶ月周期かで,何社かのタイヤをサイクルさせているらしい。だから,新車購入時にタイヤのブランド指定を口にしたりすると,営業マン泣かせになる,と聞いたことがある。
そう言えば,前乗っていた車の納車時はTOYOだったし,相方の車はGYだった。
以前はタイヤに対する拘りがあり,BSのPotenza RE71とかそれより少々安価なVgridなどというタイヤを履いていた時期もあったが,今はそんなものは雲散霧消し,ただ走ればいいというだけ,極力安いものを探すことにした。


選択肢は以下の2つ。

○現在履いているアルミに,同等の205 55 R16のタイヤを求めて履かせる。
○タイヤを215 45 R17とインチアップさせ,アルミも新しく求める。今までの16吋のアルミには冬タイヤを履かせて使う。

である。


ここ2ヶ月で,カーショップとスタンドを10軒以上回って価格調査をした結果(時間が惜しいとか時間がないという意見も有ろうが,私は常にこういう買い方をする。それに時間とは作り出すものである),勿論一番安く上がるのは,16吋のタイヤのみの購入である。
しかし,いろいろと検討した結果,タイヤのみ+2万ちょいでアルミも付いてくることから,インチアップして17吋のアルミも買うことにした。
これでアルミを買うのは3回目だが,車種が大きくなっていくため今回が一番大きなアルミを買うことになった。
215 45 R17でアルミ付けて62,000で上がったので,随分安く済んだと思う(今履いている16吋の冬タイヤなど,4本で8万を越えた)。
さすがにホイールの脱着とバランス調整は自分では無理なので購入店に頼んだが,交渉次第ではサービスも可能である。


しかし,16吋を越えると途端にタイヤは高くなる。
前の車は,所謂カローラベースだったので,185 60 R14でアルミ買っても4万でおつりが来たくらいだ。
そう考えると,コンパクトカーが売れる理由がよく分かるような気がする。
拘りさえなかったら,やはり小さい車に乗るのが経済的,ということなのだろう・・・。 

画像は本家に・・・↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/9e6c54a199669ea5b6b0366c0e25fd50

アバター
2010/08/15 01:33
オムロンさん,今晩は。
オムロンさんの愛車は17吋標準だったのですね・・・。
勿論,純正+1吋ですよね。
35はやばいかな・・・。
今日半日,45動かしてますけど,確かに今までの55とは多少音がうるさいかな・・・といった感じですけど・・・。
タイヤを交換する時期がやはり一つのきっかけでしょうね。
私はスリップサイン出る寸前まで替えませんでしたが,早め交換するべきなんでしょうね・・・。
アバター
2010/08/15 01:12
しんさん,今晩は。
そうそう,ホイールはブレーキダスト溜まりますから,確かにブラシがスポークの隙間から入る方が良いかも知れません・・・。
しかし1年でパンクとは・・・。
サイドウォールをどっかに擦ったんでしょうか・・・。
私も段差に引っかかって,駄目にしたこと有りますけど・・・。
サスとライトを替える・・・?
いじってますねぇ,ライトは玉替えるだけだけど,サスはそうはいかんですね・・・。
私もBilsteinのサスに替えたい・・・
アバター
2010/08/15 00:18
白プリさん,今晩は。
3月納車の新車のプリウスですね・・・。
純正の17吋ですか・・・。
じゃインチアップですね。
やはりタイヤが減った時がきっかけでしょうね・・・。
今のプリウスは,去年Amlaxでじっくり見てきましたが,良いですねぇ・・・。
インパネの囲まれ感なんて車動かしてる・・・って気にさせられる作りですね・・・。

アバター
2010/08/14 23:51
そうそう、17インチから急に高いんですよね・・(´Д`)

純正+1インチくらいはアリですよね。
扁平率が35とかだととても遠出したいとは思えない乗り心地に(ノ∀`)
私は現在は純正の17インチで、とりあえずタダで付いてきたタイヤを使い切ろうとしてます。
6分山くらいまで減ったらインチアップしたいですねぇ( ´ー`)
アバター
2010/08/14 22:03
うちの子もパンクを機にインチアップしましたw
ホイルも掃除のしやすいものに…
履き替えて1年しないうちに1本がまたパンク…
今は1本だけYOKOHAMAなってます∑(; ̄□ ̄A アセアセ
残りもちょっとあぶないので年内に履き替えかなぁ…

サスペンションとライトも変えてもマフラーは純正w
だってマフラー変えたらせっかくのエコじゃなくなっちゃう?w
アバター
2010/08/14 19:31
やっぱりホイル変えてインチアップしたら
スポーティーになりますよね!
インチアップするとどうしても乗り心地が
悪くなっちゃうけど男はそれでも
見た目のかっこよさを優先しちゃいます。
僕もこの3月に車かったばかりで
純正で17インチあるんですけど
歴代の車もすべてホイルを変えてきたんで
今回の車もお金を貯めてインチアップを目指すぞー(^◇^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.