Nicotto Town


koshiのお部屋分家


疲れた・・・

久々にバンドの練習に行き,楽器に触った。
11月の演奏会に向けて5曲。
今回はアレンジもの(つまりクラシック系)は皆無で(これも初めてだが),すべてコンサートバンドのためのオリジナル作品のみとなる。
1曲を除いてほぼ初見での演奏だったので,なかなか勘が戻らないというのが本音である。
次回は足を引っ張らぬように,譜をさらっていかなくてはならない・・・。
しかし,9月は後半にかけて不本意ながら仕事が佳境となるし,演奏会の前後は丁度仕事が1つのピークを迎える。
実質あと2ヶ月ハードな毎日を過ごすことになりそうだ。
ただ,その合間を縫っての野球観戦だけは欠かしたくない。
こんだけ努力してるんだから,勝ってくれよな・・・って,今日もおかわりかよ・・・。
おかわりにどれだけ貢献してるんだ・・・。

アバター
2010/09/05 23:51
結芽さん,今晩は。
バンドといっても↓ですので,若者がやるようなLM楽器使うやつではございません・・・。
なので,果たしてかっこいいかどうか・・・。
アバター
2010/09/05 23:13
おぉぉッkoshiサンってバンドやってらしたんですね!!
カッコいいです^^
いいですね~、私も一度でいいからバンドやってみたいです><
アバター
2010/09/05 22:33
✿モコ✿ さん,今晩は。
今回はとんでもないことに,吹奏楽の「古典」とも言うべき曲目です。
・音楽祭のプレリュード(A・リード)
・序曲「薔薇の謝肉祭」(J・オリバドーティ)
・吹奏楽のための民話(J・A・カウディル)

・・・といった,小中学生の頃演奏したことのあるようなものばかりで,ある一定の年代には誤魔化しがききません・・・。
アバター
2010/09/05 22:23
ありすさん,今晩は。ぜひ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/c/af6999582a4cb271480063357e4263b8/2
あたりをご覧いただくと,楽譜と楽器が載っております・・・。
無理せぬ程度にやりたいと思います・・・。
アバター
2010/09/05 22:21
瑠璃さん,今晩は。
お読みくださいましてありがとうございます。
趣味で書き連ねた駄文の山ですが,塵も積もれば山となる,というか,枯れ木も山の賑わいというか・・・。
これからも書いていきたいのですが,最近こちらに填ってついつい疎かになっています・・・。
アバター
2010/09/05 22:18
もえぎさん,今晩は。
まあ仰る通りです。
朝だけですね,涼しいのは。
今日も冷房のあるところにいたのですが,汗だくでした・・・。
アバター
2010/09/05 21:26
どんな曲を演奏されるんでしょうか?
忙しいけど、楽しみですね^^
アバター
2010/09/05 19:12
koshiさんは 何を演奏するんですかあ???
体調、崩さないように気を付けてくださいね。
アバター
2010/09/05 18:54
頑張ってますね^^
ブログ読ませてもらってますが、koshiさんの趣味の広さと熱心さには感心しています。
無理なさらないように、楽しんでくださいね。
アバター
2010/09/05 18:31
ほほほ、ブラスバンドですか?

朝は本当に涼しくて気持ちよかったんですけどね。
今は、暑くて気持ち悪いです……。
今週も酷暑なんでしょうか。今から悲しくなります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.