Nicotto Town


koshiのお部屋分家


何故,尖閣諸島なのか・・・

釈然としないので,毒吐きます・・・。
もしかすると,以下の文章を不快に感じられる方もいらっしゃるかも知れませんが,そう言う場合は,しょーもねーなーと広い心で看過していただけると幸甚です・・・。


SMAPの上海公演が延期になったらしい。
否,かなりの確率で中止になるとも言われているそうだ。
この手の話題は私の範疇外だが,当然のことながら原因は,先頃尖閣諸島(中国名釣魚島)で起きた中国漁船と海保の巡視船の衝突事故にある。
尖閣諸島が自国領と主張して止まぬ中国側が完全に態度を硬化させ,東シナ海ガス田共同開発の凍結とか,閣僚間の交流中止とか,例によって予想通りの反応である。
全く困ったものである。
では,尖閣諸島は果たしてどちらのものなのか。
つまり国際法上占有を認められるのは日本なのか,中国なのか・・・。


我が国が閣議によって尖閣諸島領有を決定したのが1895(明治28)年1月である。
当時は前年から開始された日清戦争のさなかであり,その後の下関条約(同年4月)によって大陸進出への橋頭堡を得るに至ったことは周知の通りである。
1月時点で日本政府は尖閣諸島が無人島でいずれの領土にも属さないことを10年かけて調査・確認。
当時の国際情勢を慎重に考えた上で,領有を主張して認められたのである。
中国側の言い分としては,明代に倭寇の防衛拠点であったこと,下関条約は侵略戦争によって一方的に締結させられたから効力がないことを主張している。
但し,中国が主張したのは1971(昭和46)年以降である。
つまり1951(昭和26)年のサンフランシスコ講和条約によって我が国が独立を認められ,その代わり沖縄と小笠原は米領とされた。
その際に尖閣諸島も米領となっていた際には中国側は一切文句を言わなかったのに対して,72(昭和47)年の沖縄返還によって日本領となる際に急に領有を主張してきたわけである。
これは実に興味深いことと思う。
米国には主張しなかったことが1点。
もう1点は,68(昭和43)年に東シナ海に膨大な石油資源が眠っているとの報告が国連の調査団によってなされた。
それまでは台湾(中華民国)による青天白日旗掲揚などの事変は有ったものの,71年に中国と台湾が相次いで領有権を主張。
日本の実効支配が国際的にも認められるに至った1895年1月と,中国側が主張する下関条約調印の4月にズレがあるのは明白である。
明代云々にいたっては,何をか況んやである。
だったら,倭寇が支配していたから日本領・・・という主張も同レベルだろう・・・。


中国政府が硬化するのは常だが,現地の日本人学校での運動会を取りやめるよう中国側からの指針があったともいう・・・。
さらには,又してもネットでの呼びかけで若者が反日を叫んで集まる気配もあるとかいう・・・。
6年前のサッカーアジア杯を思わせる情報である・・・。

こんだけ訳分からんこと言われているんだから,我が国も毅然とした態度で臨むべきである。
竹島が島根県民の,尖閣諸島は石垣市民だけの問題ではないのである・・・。


因みに,一連のこれらの問題に対して安倍晋三前々々総理は,
「民主党が招いたことだ」
・・・とのたまわったそうだ・・・。
こんな時に攻撃の手を緩めないなんて・・・・・・つくづく平和な人種だ・・・。

アバター
2010/09/29 20:19
トルストイさん,今晩は。
リンクを辿ると・・・

な,なんじゃ,こりゃあ~・・・(故松田優作の声で・・・)
アバター
2010/09/29 20:03
中国の領土欲は止まらない。
http://t8.wtakumi.com/s/honoka/1285708193157953.jpeg
アバター
2010/09/23 17:26
お出でくださいました皆様,わかばさん,くろかんさん,瑠璃さん,名前変更スライムさん,今晩は。
コメント有り難うございます。
仰る通り,国内の批判を国外(日本)に向けるのは,彼の国の常套句ですね。
それに対しては,やはり毅然とした態度で臨むことが肝要と思います。
先日も「年に3回も国家元首交代の選挙をやる情けない国」と非難されたばかりですし・・・。
お互いの硬化は勿論両国の友好は勿論国益にも反しますが,卑屈になる必要は一切無いと思います。
それよりも何よりも竹島と尖閣諸島の問題に国民と政府要人は関心を払うべきと思います。
さらには,チベットや新疆ウィグル自治区で何が起きているのか,日本人はもっともっと知る必要が有ると思います。
北京五輪や中国GP(韓国GPはできるのか???)の開催目的が,決して文化の伝播や国際平和などといった綺麗事ではないという現実にも目を向けるべき,と今回の事件を機に考えさせられました・・・。
アバター
2010/09/22 00:39
「領土問題」と某議員が主張した以上、
即、船長の頭を、ピストルで撃ちぬくのがベストだと思います
(最近は、仕分けで弾薬も高価らしいので、ナイフでチャチャっと殺った方が良いかも知れませんけど)
http://www.youtube.com/watch?v=vvRiHs0ly8Q&feature=related

虎ノ門(CIA)の広報、マスコミは、
何か「自分は知的エリート」みたいなスタンスで
「中国って一党独裁の国でしょう?中国のマスコミは、政府の広報機関でして・・・」
とか苦しい事、言ってましたけど
だったら、何で、「報道の自由」がある筈の日本で、
生々しい中国の実態を、今まで報道しなかったんですか?と
http://www.youtube.com/watch?v=zS0gZ8s3LeQ&feature=related

それが出来ない理由は、ただ一つ

「中国内部で弱者のうめき声が沸きあがっては潰していて、
それが、世界に広まり天安門のような、体制批判に繋がっては不味いから」

という、ご意向を何も考えず、そのままプレゼンスしちゃってるだけですよね~
(日本の地方でも、暴動が起きないだけで、同じ様な事が起きているんじゃないですか・・・?)
http://www.youtube.com/watch?v=gxsUeTsuTF4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ljccRJA4fsc&feature=related

マスコミも、少しは国益に繋がるような、報道の仕方でもしたらどうですか・・・
「政治批判」さえ、してれば、それでいいって時代は、
もう、インターネットの時代で終わりましたよ
アバター
2010/09/21 23:46
日本は海に囲まれているので、「領土」「領海」という感覚がもともと鈍いのだと思います。
それが近年 海洋資源の問題もあって、やっと本腰を入れてきたってことでしょう。
中国は経済の成長と政治体制の維持をバランスよくやらねばならず、国内の不満を外に向けるために、日本との領土問題は上手く利用されているとおもいます。
日本政府もその辺りをわかって動いているのでしょうが、このようなことが繰り返されると国民感情が悪くなるだけで、両国にとってなにも良いことはないですよね。
アバター
2010/09/21 23:03
こんばんは。
中国の圧力に屈せず毅然とした態度で対応してもらいたいですね。
あとはアメリカとか巻き込んで仲間を増やすことですね。
アバター
2010/09/21 22:37
こんばんは。
まったく言いがかりも甚だしい事件ですよね。
領土問題以前に、船を衝突させてきた事実だけでも裁かれて然るべきと考えます。
中国は「紛争が起こっている→即ち、領土問題が存在する」という論法で
国際社会にアピールしたい腹なのでしょう。
日本のマスコミがあまり熱心にこの騒ぎを取り上げるのもどうかと思ったりします。
あくまでも、日本政府には冷静で毅然とした対応を望みたいものですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.