Nicotto Town


koshiのお部屋分家


おでんの具材・・・

昨晩,食材の買い出しに行った。
夜に行く理由はただ一つ,安いからである。
だから,お総菜や生ものが赤札が付き,半額になる時間帯を狙って買い出しに出かける。
で,例によって刺身(厳密には鰹のたたきだが)と明日予定しているおでんの具材,そして若干のお総菜を買ってきた・・・。
・・・で,夏以来お世話になっている初穂さんがサイトでおでん根多について書かれていたので,便乗したいと思う・・・。


子どもの頃,味噌で煮込んだおでんがよく食卓に上った。
焼き肉や揚げ物が好きだった当時の私が,そうしたものを好むはずもなく,和食は苦手とずっと思って来た。
食の嗜好の変化を感じたのは,やはり酒を覚えてからだろう。
特に日本酒を好むようになってからは,脂っこいものは避けて(何せ酒の味が落ちるので),具材本来の味や香りを生かしたもの-生野菜や生魚-を好むようになっていった。
おでんや鍋物を好むようになったのもそうした時期からである。
特に初めて店でおでんを食してからは,完全に好物となった・・・。


・・・で,1日早く具材を紹介。
好きな順番に載せていくことにする。

・大根
・鰯のつみれ
・人参
・ちくわぶ
・鶏肉
・昆布巻き
・はんぺん
・薩摩揚げ
・ちくわ
・卵
・焼売
・ウィンナー


やはりおでんは大根である。
ぐだぐだに煮崩れて,茶色に変色したやつに和辛子をたっぷりかけるのが,無類の味の法悦郷だ・・・。

アバター
2010/10/17 21:14
murasakiさん,今晩は。
そうなんです。
今日煮込んでいるときに,つみれと玉こん足しました・・・。
出汁を自家製とは・・・素晴らしい。
うちは面倒なのでセットに付いてきたやつか,おでんの素です・・・。
アバター
2010/10/16 20:40
( ̄▼ ̄*)ニヤッ。。。そうでしたか・・


今日。。スジ!を買いました(これもいける==)

うちはだし。酒・みりん・塩・醤油なんだけど!結構いけるんよん!(^^)!
アバター
2010/10/16 19:11
結芽さん,今晩は。
味噌煮込みおでんというのも有るようですけど(挽肉入れたり・・・),私も普通の醤油出汁の方が好きですね・・・。
焼売とウィンナーは,洋風おでんを真似てみました。
かなりいけますよ。
ぜひお試しください。
但し,いずれも一番安いやつがお薦めです。
高いウィンナー(アンティエとか)はボイルか炒めてプレーンでいただかないと勿体ないです・・・。
アバター
2010/10/16 19:07
✿モコ✿さん,今晩は。
入れてみて合えばすべて◎でしょうね。
牛すじを敢えて外して鶏肉と昆布で出汁です。
鶏は皮で出汁がとれますが,骨付きだとさらによいでしょうね・・・。
ちくわぶは関東までなんでしょうかね・・・。
私のところではスーパーで手に入りますし,店でも出します。
北東北には有るのかどうか・・・。
卵も煮詰まって色が浸みているようなものが最高ですね。
ラーメン屋で出す煮卵程ではないですけど・・・。
ウィンナーと焼売は,洋風おでんに入っていましたので,真似てみました。
かなりいけますよ・・・
アバター
2010/10/16 18:59
初穂さん,今晩は。
やはりおでんは大根ですよね。
さっき食べたら,2時間以上煮込んだものの,味がしみるまでは行かず,明日の楽しみとなりました。
焼売は,一番安い100円(98円か?)のやつを使います。
練り物と変わらないので,あまり形が崩れません・・・。
ジャガイモも有りですよね。
味がしみて柔らかくなると美味です。

そう,買い出しは夜に限りますね。
同じものを倍の金出して買う気は無いですから・・・。
今日も行くかも・・・。
アバター
2010/10/16 18:41
ししっちさん,今晩は。
大根ですよね,やはり・・・。
私は大根無しのおでんは考えられません・・・。
ちくわぶも独特な食感で美味しいですね・・・
アバター
2010/10/16 18:39
まさるさん,今晩は。
そうなんです。
巾着(餅か野菜)忘れましたね・・・。
今回は,面倒なので袋入りのおでん根多買ってしまったので・・・。
・・・で,卵も煮玉子のような茶色いのが良いですね・・・。
アバター
2010/10/16 18:36
murasakiさん,今晩は。
そうなんです。
さっき煮るのを見て気がつきました。
「蒟蒻忘れた・・・」
アバター
2010/10/16 12:13
味噌味はあまり好きじゃないです;;
おでんに焼売とかウインナー入れるんですか!?!?
ほえ~初耳です!!
私はもち巾とうどんの巾着と昆布が好きですね(`・ω・´)
アバター
2010/10/16 00:11
ほ~ 色々な物入れるんですねぇ
鶏肉・・・いいだしでそう
焼売・ウインナーは子供が喜びそう
上記3点は我が家では入れた事がないです
ウチはあと、じゃがいもとこんにゃくと牛スジ(串に刺してあるやつ)を入れます
絶対に欠かせないのは
ちくわぶと卵と大根とジャガイモ^^
でも、ちくわぶって関西より西はないのかも
どの辺から無いのか、旅行に行く都度 スーパーで確認するのですが
良く分かりません
美味しいのにねぇ
アバター
2010/10/16 00:09
私は、おでんの大根はちょっと硬めで・・・でも味が良く染みてるのが好きですv
ほこほこと美味しいですよね~v

焼売は私も入れる事があるんですが、煮込むと形が崩れちゃうのがちょっとなぁ・・・って感じです。
って、こんにゃくはダメでしたか・・・!(・・・)

あと、うちも買い出しは夜行きます(笑)。
当然割引&見切り品狙いですのよ。ふふ。
アバター
2010/10/15 23:39
私は
1・大根
2.ちくわぶ
3・もち巾着かなぁ~^0^y
アバター
2010/10/15 23:04
いいですね~、味がタップリ染み込んだ大根☆
俺はあと卵とモチ巾着としらたきがあればゆーコトなしです!
それにしてもバリエーション豊かな具材ですね。聞いてるだけでお腹が空いて・・・(爆)
アバター
2010/10/15 22:16
こんにゃくは?・・・こちらも。。。辛子おいしんだけどな・・

かまくらはんペン。。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.