Nicotto Town


koshiのお部屋分家


下克上成る・・・

今考えると,分水嶺は一昨日の俊介の好投だったろう。
初戦を獲ったものの,連敗して王手かけられたときは誰もがやっぱり今年こそソフトバンクだと思ったことだろう。
シリーズ前に,衣笠もソフトバンクの圧倒的優位-というかロッテの圧倒的不利を新聞で語っていた。
当然と思う。
私だって,第1Sは西武が勝つと思っていたし,今回もソフトバンクがいくと思っていたのだから・・・。
投手陣で計算できる先発は居ない(成瀬はレギュラーシーズンは良くなかった)。
主砲たる大松や金泰均の不振,さらには里崎も故障中。
うるさい1・2番のツヨシと清田は一昨日守備で交錯して無事である筈がない・・・。
中継ぎ抑えも,どう考えてもソフトバンクが上。
何よりも大声援が後押しする地元球場での開催である。
しかし,やはり野球はメンタリティがウェイトを占めるスポーツだ。
一戦も落とせない状況でここ一ヶ月戦ってきたロッテの気力・気迫が勝ったのだろう・・・。


流れもツキも今日はロッテにいった。
最終回のソフトバンクの攻撃で,いずれも良い当たりが外野手の正面を突いて2死となった時,ツヨシが目を潤ませているのが見えた。
直後に左中間に抜けようという小久保の当たりを好捕。
泣き崩れたのも無理ないと思った・・・。


さて,セは明日からである。
こちらは下克上はあるまい。
今季の中日は地元でやたら強い。
巨人は勝てまい。
甲子園での戦いを4戦続ければ別だが・・・。
中日-ロッテだと36年ぶり,巨人-ロッテだと40年ぶりとなる。
勿論,後者が望みだが(そうなったらどっちが勝っても良い),まぁ有り得ないと断言しよう・・・。

アバター
2010/10/21 21:58
神無月さん,今晩は。
嬉しい勝利だったでしょうね。
苦しい中から勝ち上がっての勝利ですから・・・。
3位とはいえ,短期決戦で強敵を破っての勝利ですから,パ・リーグチャンピオンに相応しいチームと思います。
もうこうなったら,日本シリーズで36年前同様に中日をやっつけて欲しいです・・・。
アバター
2010/10/20 21:44
こんばんは^^
昨日はロッテの選手が目を潤ませていたのも印象的でした。
公式戦3位のチームが日本シリーズに出場するのは初めてですよね。
昔みたいに前半戦1位のチームと後半戦1位のチームとの対戦とかじゃいけないのかなと思ったり・・
とはいえCSシリーズは面白いですね♪
アバター
2010/10/20 21:39
莉瑠さん,今晩は。
成る程,騒いでいる方居られたのですね。
そうしたレアなロッテファンは貴重です・・・。
優勝セールの恩恵は,西武だけじゃないですよ。
巨人が勝てば,イオン系がセールやりますし,かつてはダイエーもやっていました。
多分地元の千葉でもイオンやセブン系はセールやっているのでは・・・と思います。
アバター
2010/10/20 21:33
まさるさん,今晩は。
劇的な逆転勝利の果てに横綱相撲が待っていました。
私も一応準地元というか元地元(1973-78)なので,嬉しいです・・・。
2005年は溜飲を下げましたが,それ以前だとロッテや浦和レッズのファンと言っただけで,ドン引きされましたからね・・・。
ぜひ日本シリーズでは,74年同様中日を叩いて欲しいです・・・。
ただ,戦力的に苦しいかな・・・。
アバター
2010/10/20 00:27
オフィスで残業してる人たちが騒いでたのはコレだったのか…と、今頃気づきました(^ ^;
贔屓球団が無い身なので、毎年、優勝セールの恩恵を受けられる球団の勝利を願ってしまいます(笑)
不届きモノでスミマセンm(_ _)m
アバター
2010/10/19 22:47
いや~勝っちゃいましたね☆
5回の杉内の突然の乱調を見逃さず4得点。8回に大松の2ランでトドメ!
終わってみれば大差の勝利でした☆
準地元(?)の人間としては2005年の再来を楽しみにしたいと思ってます♪
・・・しかし、ホークスとタイガースの短期決戦の弱さはなんなんでしょうかね?(爆)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.