Nicotto Town


koshiのお部屋分家


下克上最終章

今秋(今週も)はスポーツ観戦が目白押しで,根多には困らない。
ついさっきF1ブラジルGPのビデオ見終えたし,フィギュアの中国杯も日本勢の躍進に見るべきものがあった。
しかし,昨日は何と言っても日本シリーズが圧巻だった。
中日圧倒的有利と踏んだ私の予想は嬉しいことに見事に外れ,巨人・楽天と共に贔屓球団であるロッテが見事に日本シリーズを制した。


ここで問題,というか疑問になるのは,まずペナントレース3位のチームが日本選手権に出るのはどうか・・・ということだ。
このことに関しては,おそらく多くの方が疑問を投げかけており賛否両論と思う。
しかし,私は全面的に「是」である。
レギュラーシーズン1位のソフトバンクと2位の西武には,当然のことながらマージンが与えられている。
3位からCSを戦って勝ち抜き,さらにセリーグの優勝チームである中日と戦って勝つというのは,並大抵のことではないからである。
短期決戦の怖さ,とよく言われるが,どう考えても投手陣と打撃陣のラインナップで見劣りがするロッテが,圧倒的優位にあった西武,ソフトバンク,中日を撃破したのだから,やはり優勝するに相応しいチームであったと言って何ら問題はないと思う。


ではロッテが勝った要因はどこあるのだろう。
今年のロッテ,はチームスローガンとして「和」を掲げた。
つまり突出した選手によるワンマンチームではなく,全員野球を標榜したと言って差し支えないだろう。
野手を見てみると,1番の西岡はしぶとさと俊足・好守がウリだが,西武の中島のような長打力はない。
2番に定着したルーキー清田は,後半才能が開花した俊足好守の逸材だが,片岡よりも見劣りするのは仕方ないだろう。
サブローよりはおかわりの方が本塁打量産という点で比べものにならないし,他の野手も小粒で,大砲は居ない(金泰均がその役割なのだが)。
勿論,今江のようなパンチ力のある魅力的な打者は居るのだが,総合力という点で西武は勿論オリックスにも見劣りがすると思うのは私だけだろうか・・・。
投手陣も同様。
エースと言うべき成瀬に3年前のキレはない。
昨日降板した俊介も同様。
レギュラーシーズンで防御率4点台では何をか況んやである。
一応勝ち星を重ねた外人も,立ち上がりの悪さにつけ込まれた・・・。
ところが,ところがである。
今回のシリーズは,中日に比べてはるかに見劣りすると思われた投手陣が踏ん張った。
名古屋での初戦に勝った成瀬も素晴らしかったし,千葉での第3戦で好投した俊介も流れを変えた。
しかし,一番頑張ったのは何と言っても中継ぎ投手陣である。
昨日のような点の取り合いになった試合-先発が打たれて序盤に点を取られて追い付く展開-では中継ぎ陣の出来が重要になる。
内,藪田,伊藤の3人は実によく投げたと言うべきだろう・・・。
高橋-浅尾-岩瀬と繋ぐ盤石の中日リリーフ陣に比べて,遜色ありありの3人が本当に頑張ったと思う。
そして何よりも,4点差を跳ね返し土壇場で追い付かれても負けなかった粘りの姿勢だろう。
9回表,1点リードであと3人で・・・という局面でリリーフエースの小林宏を送り込む。しかし,今までは結果オーライできた小林が遂に和田に打たれ,同点に追い付かれる(何でストレート続けて3球投げたのか疑問。高めのストレートを見せ球にしてフォーク落とせば三振取れた筈)。
流れが後攻めの中日に行ってもおかしくない場面である。
否,間違えなく流れは中日に行っていた。
岩瀬以上に信頼感・安定感のある浅尾が,9回を除いてロッテ打線を翻弄する。
もともと150キロ超のストレートと高速スライダーを持っている上に,適度な荒れ玉なので狙いが絞りにくい上に,追い込んでからフォークボール(速いのでSFFBか??)で空振りを誘う。
巨人も楽天も浅尾を全く打てなかった。
さらに打線は毎回のように勝ち越し・サヨナラのランナーを出す。
そこをリリーフ陣(昨日は伊藤)が実によく凌いだ・・・。
そして12回表の奇跡がやってくる。
ロングリリーフの天敵浅尾を,遂に岡田のバットが捕らえた・・・。


・・・ということで,結果から言えば36年前と同様4勝2敗という同じパターンでの優勝。
かくして下克上は終章を終えた。
これで益々念願の千葉マリンの右翼席に行きたくなったし,今からロッテのファンクラブに入ることを画策中である・・・(楽天のは更新してしまった・・・)。

アバター
2010/11/09 00:09
まさるさん,今晩は。
新聞にもネット上でも,圧倒的に西武,ソフトバンク,中日有利の予測でしたね。
戦力考えたら当然です。
でも,それを覆しての勝利ですから,素晴らしいと思いました。
つまり,優勝するに値するチームということなのでしょう。
終盤に4点差をひっくり返すような,粘りのある戦い方には勇気をもらいました。
パ・リーグのお荷物と言われ,ロッテのファンというだけで変な顔された時代が今となっては懐かしいです・・・。
アバター
2010/11/08 23:31
ついにパリーグ3位のチームが日本一の栄冠を手にしましたね☆
この疑問是非に関して個人的な見解を述べさせてもらえれば、俺も当然「是」であります。
NPBが定めたルールにのっとって掴んだ栄冠に文句をつける方がどーかしてるかと。
もっと言わせてもらえれば、この栄冠に文句がある人間は、矛盾点のあるルールを定めたNPBにこそ矛先を向けるべきだろーと思います(嘆願書を出すなり署名を募るなりやりかたはいくらでもあるし)。
まぁマリーンズに愛着があるので多少贔屓目になってしまう感は拭えませんが、今回のライオンズ、ホークス、ドラゴンズとの戦いは素晴らしかったと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.