Nicotto Town


koshiのお部屋分家


泣きっ面に蜂・・・

ふらふらしながら7時過ぎに帰宅。
居間の照明消えていて変だ・・・と思ったら相方が出てきて,下の子が発熱と言う。
夕食をとる間もなく,急患夜間診療所へ向かう。
悪いことに,同じ区内の診療所が休診(自宅から15分。金土日のみ)で,隣の区の診療所に30分近くかかって連れて行き,今帰宅した。

明日は相方に休んでもらって,私は早めに帰宅して(2時間休みをとるか)交替するしかないが,問題は明後日まで熱が下がらなかった場合だ。
どちらも仕事が詰まっていて,休みを取るのが苦しい。
今,頓服を飲ませて寝かせたが,とにかく明日何とか下がることを願うしかない・・・。

アバター
2010/11/11 23:24
murasakiさん,今晩は。
ご心配をおかけしました。
何とか熱も下がり,今日はすっかり元気になった様子で,走り回っていました。
実際の問題として,どちらが仕事を休むかというのがやはり大きいですね。
私は午前中は全く抜けられない状態なので,ついつい相方に頼ってしまい申し訳ないと思います。
極力午後早く帰って交替して・・・ということで2日凌ぎました。
割と丈夫な方ので,今回のように熱を出すことは滅多にないのですが,こちらが忙しいときに限って・・・というのは,やはり堪えましたね・・・。
アバター
2010/11/11 23:19
かっぱくんさん,今晩は。
そうなんです。
実は夕べから鼻の奥がツンとするんです。
風邪の初期症状なので,手洗いうがいを徹底させようと思います。
私も相方も来週まで仕事がピークなので,とにかく倒れてられないと,気力で何とかやつている状況です。
以前は双方の両親に頼んで・・・,ということもあったのですが,何分高齢なので・・・。
アバター
2010/11/11 23:16
ししっちさん,今晩は。
ご心配をおかけしましたが,何とか大丈夫になりました。
明日就学前の健康診断ですが,予定通り行くことができそうです。
共稼ぎだと,どうしてもこういう事が起きた場合辛いものがありますね・・・。
アバター
2010/11/10 23:37
ししっちさん,かっぱくんさん,murasakiさんへ。
コメント,そして暖かいお言葉をありがとうございました。
昨日からばたばたしていて,今日はへろへろです。
ここまで書いていて,半分居眠りしていました・・・。
申し訳ないのですが,明日以降お返事したいと思います。
すみません・・・Orz・・・
アバター
2010/11/10 23:35
まさるさん,今晩は。
ご心配をおかけしました・・・。
何とか大丈夫そうですが,私がへろへろです・・・。
今日のところは,ここでアウトのようです・・・。
アバター
2010/11/10 23:33
初穂さん,今晩は。
朝は熱っぽかったものの,日中熱が下がり,元気になったようです。
ご心配をおかけしました。
元々丈夫で,滅多に熱出したりしないのですが,肝心な局面でやってくれます・・・。
ノロは,4年前親子でかかりましたね。
飲み会を一回フイにしてまったことが未だに悔やまれます・・・。
食べられない苦しみ,トイレに行く苦痛はしんどかったです・・・。
アバター
2010/11/10 22:08
✿モコ✿さん,今晩は。
ご心配をおかけしました。
おかげさまで,何とか解熱して元気になりました。
仰るように,共稼ぎの盲点ですね。
両親はどちらも高齢なので,もはや当てにできず,とにかく交替で休みを取って乗り切るしかないです。
そうなんです・・・どうして,休めないって時に限って熱出すんでしょうね・・・。
アバター
2010/11/10 10:07
共働きで子供が病気になったっとき
どちらが休むかというのは。。難しいですね

うちもそうでしたが・・無論男の人が優先で仕事なのでしょうが
やはり。。働くのにどっちが・・・というのは無いですからね・・

状態次第ではどなたか身近な方に見ていただくか・・
シッターさんを使うのも。。・・・・

大変ですね・・

少しでも熱が下がり落ち着くといいですね

頭は冷やしても無駄という先生もいますが
寒気がしないようなら脇の下。。関節頭冷やすと早いかも。。知れませんね^^

うちも男の子2人でしたので。。よくやりました
アバター
2010/11/10 00:21
仲良し家族は 風邪も 一緒にひくんですよね~
すれ違い家族の友人宅は 時間差で インフルエンザにかかってましたが ...
保育園から 感染児の兄弟は 登園を遠慮して欲しいと言われ、有給とって 2児の世話をし、
その後 夫婦で順番に感染したらしく、疲労困憊の様子でした ...
私も 非番(?)の時に 友人の子を お預かりしたことが ありますが、
どうしても という時に、どなたか 預かってくれる方がいると いいですね ...
お熱が 早く ひいてくれると いいのですが ...
共倒れないように、ご自愛くださいね ...
アバター
2010/11/09 23:42
共稼ぎの辛いところですですねぇ。。。

下の子ちゃん・・・がんばれ~!

お大事に・・・ですm・・m
アバター
2010/11/09 23:28
ふむ、共働きとゆーのは大変です。
厳しいでしょうがガンバってください!そーとしか言えませぬ。
無理してkoshiさんが風邪をひいたりしないようにしてくださいね。お大事に☆
アバター
2010/11/09 23:20
わわ・・・(汗)。
お子さん、大丈夫ですか?
取り敢えず熱が下がってくれるといいですね~・・・。

うちの小さいのも風邪を引いたらしく今朝から鼻水じゅるじゅるです。
ここのとこ急速に冷え込んできたから、小さい子は風邪引いちゃうみたいですね(汗)。
インフルエンザやノロも流行っているとか・・・。
今年はもうノロには罹りたくない・・・。(去年と言うか、先の冬季に二度罹ったと言う・・・)

ともかく、お大事にです~!
koshiさんもあまりご無理なさらずに、ですよー!
アバター
2010/11/09 21:56
共働きで 一番困るのが 子供が熱を出した時ですよね
ウチも子供が小さい時は 大変でした
おばあちゃんも巻き込んで、主人と三交代制で^^;
今思うと、良くやってきたなぁ と思いますが
その時は、何とかするしかなかったので・・・
子供って何かを感じるのか
この日は休めないっていう日に限って 熱を出したりする^^;

早くお熱が下がってくれるといいですねぇ
お大事にしてください✿




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.