Nicotto Town


koshiのお部屋分家


雑誌を買う・・・

雑誌を買わなくなって随分なる。
以前(特に独り身だった時分)は,音楽関係,プロ野球関係(主に週べ),F1関係(FIGP特集,F1Prix,AS-F,GP-X等,ご贔屓ドライバー-といってもマン太郎とデーモン閣下だけだが-が勝つと,全部買ったりした)と,いろいろ買っていたが,最近は場所をとることと経済的な理由,或いは以前ほど萌えなくなったために,雑誌を買うことは滅多になくなった。
さらに,書店が無くなっているという事実も大きい。
昭和末期から平成初頭にかけて,生活が都市型から郊外型へ移行し(一家に一台ではなく,免許保持者ごとに一台というモータリゼーションの影響は大きいと思う),大型駐車場を完備した郊外型の書店が次々にオープンしたことは記憶に新しい。
しかし,21世紀を迎えるあたりから状況が変化してくる。
世の中が消費社会からネット社会へと移行することとによって,若者の活字離れ・コミック離れが進み,書店は大打撃を受ける。
私の回りでも,ここ数年で5軒以上の書店が閉店の憂き目を見たし,町の老舗書店4店のうち3店が商売を断念した。


・・・で,昨日新聞の広告を見て久々にNumberを読みたくなった。
日本シリーズの特集だしフィギュアの記事もあったので,子どもを保育所に迎えに行った帰途,コンビニに立ち寄った。
書店ではなく,コンビニというのがミソである。
何故なら帰り道に3軒あった書店が皆目無くなったからである・・・。
・・・で,コンビニに寄ったものの,最初の2軒は外した。
ポイントカードの関係で,私は○ーソンとファ□マを贔屓にしているが,ロー▽ン2軒には無く,◇ァミマでようや見つけた。


・・・ということで,今から時間を見てNumberを読もうと思うが,最初のローソ△に入り,雑誌のコーナーに行ったとき,一緒にいた下の子(一昨日大フィーバーして,私を困らせた張本人です)が週刊□日の表紙を見ながら,周囲の客にも聞こえるような声で,
「パパ~,きれいなおねいさん載っている本買うんでしょ~」
ときたもんだ・・・(絶句)。
あわてて打ち消したが,とんだ赤っ恥をかいた・・・。
何で俺がきれいなおねいさん好きなこと知ってんだ・・・,もとい,何でそういう言葉が出るんだ・・・。

アバター
2010/11/14 20:17
れいさん,今晩は。
ぜひ言われてくださいよ,
大きくなったらおねいさんみたいに綺麗になりたい・・・って・・・。
アバター
2010/11/14 20:16
月蝕さん,今晩は。
兎マーク,本家のは休刊したんですかね・・・。
日本版は有るようですね。
若者の教典みたいな(本当か?)もんでしょうから・・・。
アバター
2010/11/12 22:23
けけ、子供は正直ですね。
「私も大きくなったらお姉さんのような人になりたいィ。」
なんて言われたら
もっと焦りますよね。
アバター
2010/11/12 21:44
ししっちさん,今晩は。
えと・・・妹の方です・・・。
・・・で,これは別の子の話ですが,レンタルビデオ店で,どうやら18禁コーナーに入り込んだ幼児がいて,
「何これ,うわー・・・」
とか大声で叫んだのが聞こえました。
・・・で憤怒の形相の母親が飛び込んでいき・・・(恐ろしや・・・)
というのを目撃したことがあります・・・。
アバター
2010/11/12 21:37
まさるさん,今晩は。
実は上記の台詞を言った後,
「いや,こっちのおねいさんかな・・・」
と別の雑誌の表紙(ホリデーオートだった??)を指して言い,さらには18禁コーナーの方へ行きかけたので,抱えるようにしてお菓子のコーナーへ連れて行き,余計なものを買う羽目になりました・・・。
大型書店の雰囲気,私も好きですね。
インクと紙のにおいも・・・。
そうしたものからすっかり乖離した今の生活に疑問です・・・。
アバター
2010/11/12 21:34
murasakiさん,今晩は。
いや,ですから表紙に書いてあったのは菅政権への批判であって・・・(しどろもどろ・・・)
アバター
2010/11/12 21:33
わかばさん,今晩は。
週刊朝◇,表紙のおねいさんについつい手を伸ばそうかと思いましたが,娘のひと言で断念しました。
因みに,表紙に踊っていた文章は菅政権への批判だったと記憶しています。
週間□日ですので,さすがにお下劣なことは書いていませんでした・・・。
最近書店に行く機会が減り,我が家でも活字離れが進行中。
憂うべき事態です・・・。
アバター
2010/11/12 21:28
ねここさん,今晩は。
書店にはなかなか足が向きませんね。
私もAmazonか楽天で買うことが多いです。
CDやDVDはHMVが多いですし・・・。
因みに,上記の言葉を言った下の子は息子ではなく娘です・・・。
アバター
2010/11/12 15:19
きれいなおねいさんと言ったら、成人男性必見の休刊?した某ウサギマークの雑誌でしょう^^

月は雑誌は懸賞なびっていう、応募プレゼントばっか載ってる雑誌しか買わないよ^^;
アバター
2010/11/11 22:22
弟ちゃん…元気になったのですねぇ♪

きれいな。。。がついているところがいいですねぇ^^

かわいい!

はだかの。。。じゃなくてよかったです^p^
アバター
2010/11/11 22:10
。・゚・(ノ∀`)ノブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
綺麗なお姉さんの本ですか!!!凄いコト言いますね!!!(爆笑)
確かに最近、大型書店が閉店してるのを見かけますね。
時代の流れとは言え、俺も基本的に、雑誌漫画を含めた活字好きなんで寂しいコトです。
大型書店の独特の雰囲気とゆーか臭いも好きなんですけどネ(爆)
お子さん元気になったようでヨカッタです☆
アバター
2010/11/11 21:44
私も・・・そう思いました( ̄▼ ̄*)ニヤッ・・・

アバター
2010/11/11 21:38
こんばんは。
きれいなおねいさんの載っている週刊朝△は、私も買いましたよ♪
表紙に踊る文章を大声で読まれなくてよかったですね。^^
わが家でも、ちょっとした雑誌なら書店へ行かずにコンビニで購入することが多くなりました。
コンビニで売っているものが低俗だと言うつもりはありませんが、
ちゃんとした書籍を売る書店がだんだん少なくなっていく事態は、憂うべき大問題だと思います。
アバター
2010/11/11 21:35
駅前の手前に職場があるので、駅前の書店にはなかなか足を運べません。
もっぱら通販で。

最近はPコイン目当てに、ニコッと広告で通販!

息子さん元気な様子で、よかったです(^^)。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.