Nicotto Town


koshiのお部屋分家


今回の休日制作・・・

先日組んだばかりだが,あまりにディテールが良いので,ついついもう一機組んでしまった・・・。
アメリカ陸軍戦闘機リパブリックP47D-25-REサンダーボルト。
第56戦闘航空群第61戦闘飛行隊所属ドノバン・スミス大尉乗機。
前回組んだやつはジュラルミンの下地剥き出しの無塗装銀だったが,今回のは上面がダークグレイの迷彩,下面がニュートラルグレイに塗装され,翼下と腹には白黒のインベイション・ストライプ(D-Day-ノルマンディ-侵攻識別用ストライプ)が塗装されたものを再現した。
 コンパクトデジカメを半固定して,AFマクロとズームを併用したもののなかなかうまく撮影できなかった・・・。


因みにリパブリック社製の戦闘機は,必ず愛称に「サンダー」が付いていた。
「サンダーストリーク」,「サンダージェット」等であるが,有名なのは何と言っても60年代半ば,ヴェトナム戦争に投入されたF105サンダーチーフであろう。
爆弾搭載量が大きかったせいか,ジャングルを掃討するナパームを搭載して出撃した結果,損耗があまりに激しく,それによってリパブリック社は倒産の憂き目にあったという・・・。

・・・で,怖いもの見たさに見てみようという御奇特な方有り難いお方は,どうぞ↓へ・・・。

http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/d2a38c0130b07d13ffe4b94f60a8b4ad

アバター
2010/12/19 21:06
yutakaさん,今晩は。
本家にもお出でくださいまして,ありがとうございます。
簡易キットですので,誰でもある程度の出来にはなると思います。
ただ,墨を入れるのとそうでないのと違いは出ているはずなのですが・・・。
アバター
2010/12/17 15:46
こんにちは~

見せて頂きましたよ お上手ですね~

アメリカの戦闘機ですね、キイの上に乗っかってましたね
アバター
2010/12/16 23:36
月蝕さん,今晩は。
いや・・・イージーキットなので・・・。
誰でもこれぐらいは・・・。
ただ,墨入れに2時間かかりました・・・。
アバター
2010/12/16 21:32
すご~~い!器用~!!マメ~!!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.