Nicotto Town


koshiのお部屋分家


完全に填ってしまった・・・

一昨日,仕事で丁度いつも行く模型店の近くまで来たので,ついつい寄って買ってしまいました・・・。
で,宿酔い+疲労+寝不足で,目がしょぼしょぼだったのですが,例によって作った次第・・・。
切り離し+ゲート処理10分,組み立て10分,墨入れ1時間,部分補修塗装10分で完成。
ガンプラ以上のクイックさです・・・。


日本海軍零式艦上戦闘機21型(A6M2)。
空母赤城艦載機。
つまり1941.12.8の真珠湾攻撃隊です。
真珠湾攻撃隊は,港の米太平洋艦隊のみならず,オアフ島内のホイラー,ヒッカムといった米陸軍航空隊の飛行場をも攻撃。
地上で多数のカーチスP40戦闘機を撃破するに至った。
迎撃に上がることのできたP40は極僅かで,おそらく運良く離陸できたP40のパイロット達は,零戦の驚異的な運動性能に舌を巻いたであろうことは想像に難くありません・・・。


 ・・・ということで,すっかり填ってしまいましたが,やはり日本機は地味というか質朴さが感じられます。
米軍機のように派手なノーズアートが無いので,その点ごまかしがききません・・・。
次回も日本機の予定ですが,今後Me109GとかFW190D9といった独軍機も作ってみたいものです・・・。


・・・で,例によって,見てみたい・・・と思われる方は,↓開店休業中の本家へどうぞ・・・。

http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/1653b9652cdc6fdcbb75120161d91008

69年前への鎮魂と平和希求を込めて・・・。

アバター
2010/12/21 01:17
エリカさん,今晩は。
簡易キットで部品数も少ないし,組みやすいので・・・。
半日仕事です。
F1はですね。
FW14Bを中途で投げて18年!!
タイレル(この時代はティレルと呼びたくない)P34(6輪車です)の後期型を死蔵してます・・・。
マクラーレンM26は中学時代に組んだやつが朽ちかけて・・・。
目標はFW16組むことですね。
5,000円するので買えないですけど・・・
アバター
2010/12/20 00:56
そんなに短時間で作り上げるのですね
器用なんですね

F1カーは作らないのですか?
アバター
2010/12/19 21:09
yutakaさん,今晩は。
そうです。初期の零戦です。
黄色がかって見えますが,実は明灰白色といって灰色です・・・。
割と組みやすく形も良かったので,次作に取りかかったら,これがまた大変で・・・。
採り上げることできないかもしれません・・・。
アバター
2010/12/18 23:12
こんばんは~

拝見しましたよ、あれが零戦闘機ですか、金色に日の丸が鮮やかですね
真珠湾攻撃隊は航空母艦、赤城から飛び立ったのですね~当時は勇ましい思いがしましたね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.