Nicotto Town


koshiのお部屋分家


クリスマス狂詩曲・・・

近所のスーパーにある某チェーン店にケーキを予約しようと思ったら・・・。
何と3日前まで・・・ということで,予約できず・・・。
こうなったら,今日買って帰るしかない,どこでも良いからとにかくケーキを買って帰ることが本日最大の命題となった・・・。


定時前に仕事を切り上げ,いつもより早めに退勤しようと思ったが,なかなかそれもできず,雪もちらついて寒くなってきたので,副都心ともいうべきちょっとした繁華街まで同僚を送り,その辺りでケーキを探す。
地元では割と名の知られた洋菓子店が近くにあることを思い出したが,休日の度に混んでいるのを思い出す↓。
http://www.fraise.co.jp/
隣の隣の団地に支店があり,そちらは本店ほど混んでいないのを知っていたので,そちらへ向かおうと思ったのだが,駄目元で本店に寄る。
駐車場は満杯。
誘導員が出ている・・・と思って店内を見ると,意外にも人が多くない。
これ幸いとこっそり路駐して,明るく瀟洒な店に入る。
何だ,客より店員さんが多いじゃないか・・・。
ピークは6時過ぎてからか・・・。


無事ショコラロールを買って帰途につく。
途中何度か渋滞に遭ったが,何とか雪の中を帰宅。
すぐに夕食となった・・・。
メニューは手抜き寿司・・・もとい手巻き寿司。
昨晩10時に近所の大手スーパーに行き,赤札で半値以下の刺身を大量に買い込んできたので,根多には事欠かない。
鶏も1本120円のハーブ鶏を人数分買い込んである。
唯一入手できなかったのは,下の子のお気に入りである「ハートキャッチプリキュア」のシャンメリーであるが,不経済なので別のジュースにした。
・・・ということで,夕食後ケーキまでのインターバルで書いた。
食べ過ぎて腹がきつい・・・。
ケーキは果たして食べられるのか・・・・・。


(下の子が,サンタさん来ないかと騒ぎ出した・・・。フィンランドから来るからすぐには来ないよ・・・と宥めたが・・・)

・・・で,今夜のメニューの一部をご覧になってくださる方は,↓までどうぞ・・・。
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/2507fb5f3663fcfdea83742caf09cbf2

アバター
2010/12/27 22:31
yutakaさん,今晩は。
漁港直送なので,私のところは結構イキの良い刺身を食すことができるのです・・・。
下の子はまで6歳なので,起床後にプリキュアのグッズを見つけて半狂乱でした・・・。
アバター
2010/12/27 22:29
ねここさん,今晩は。
サクを買ってきた場合は切るので,確かに「手抜き」ではないかもしれませんね・・・。
おんなじとは・・・。
何か嬉しいものがありますね・・・。

くるくる巻きケーキも美味しかったです。
結構すぎるボリュームで,腹が苦しくて大変でしたが・・・。
アバター
2010/12/27 22:27
初穂さん,今晩は。
ケーキ,買うことができて何よりでした。
私は予約しそびれたので,駄目元で人気店行ったら簡単に買うことができました。
ショコラロール,美味でしたよ。
ロールケーキかくあるべし,というか,今風ではないスポンジ生地が結構濃厚で,食べた気がしました。
寿司根多は,さすがに地場のものが幾つか有り,美味しく食べました。
鮪,蒸し海老(本当は生の牡丹海老が食べたかった・・・),鮭,鮪の剝き身,卵,ツナ,納豆・・・と結構な量でした・・・。
アバター
2010/12/25 14:16
"Merry Christ-mas"

凄いご馳走ですね~
寿司ネタも活きのいい瑞々しい色でした

まだ幼いお子さんがいらっしゃるんですね、
サンタさんを待っていらっしゃるんですから、
きっと今朝目を覚まして喜ばれたことでしょうね。
アバター
2010/12/25 09:23
クリスマスメニューおんなじ〜
実家で妹親子と手巻き寿司!
でも、案外ネタを切って並べるのが手間なので
「手抜き」とはいわない!

ケーキもロールってことは
両方まき巻き〜
くるくるメリークリスマスっ!!
アバター
2010/12/24 23:34
クリスマスケーキって、当日もその次の日もしっかり店頭で売ってるのに、予約は締めきりが早かったり締めきり前に売り切れてたりしますよね・・・。
最初予約しようと思ってたお店が、予約締切三日目なのに殆どのケーキが品切れになってて、ちょっと萎えたり・・・(笑)。
でもクリスマスにはホールでケーキを食べたいので、他の店で予約したのでした。
ケーキ美味しかったですv

手巻き寿司、美味しそうですね~♪
以前は実家で暮らしてた頃、よく食べたっけなぁ・・・。
子供でも自分で巻いて好きに食べれるからいいですよね、手巻きは。

そしてサンタさん、お疲れ様でしたーっ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.