Nicotto Town


koshiのお部屋分家


今週の休日制作・・・

先日,日帰り出張の帰りについつい買ってしまった・・・。
航空自衛隊中等練習機,川崎T-4。
航空自衛隊松島基地第4航空団所属第11飛行隊。
つまり曲技飛行隊「ブルーインパルス」の1番機である。


例によって,簡易キットなので組み立ても塗装も簡単・・・と思ったのが大きな間違いだった・・・。
今まで作ってきた童友社やTOMYTEC(内容はHASEGAWA)とは違って,全体塗装の精度が極めて悪く,部品のはめ合いも極悪。
ぱちんと一発ではまるガンプラの精度が素晴らしいものであることを,改めて認識することになった・・・。
だいたい,簡易キットで鑢を使って何度も部品の仮合わせをするということ自体許せない。
初心者向けにならないではないか・・・。
機種のアンテナ管は何度修正しても下を向くし,透明度の悪い風防は何度磨いても駄目。
窓枠は3回塗装したが,全体に太く塗料ののりも悪く(勿論私の腕が悪いのも有るが),透過してしまっている・・・。
唯一のメリットは,デカールの質が極めて良く,千切れたり丸まったりしなかったのが何よりで,マークソフターを流すと簡単に転写することができたことだ。
それにしても,遠目には白と青のカラーリングが鮮やかだが,下地の塗膜が厚く,墨入れが全くうまくいかなかったのが癪だ・・・。


因みに,この3代目ブルーインパルスのカラーリングデザインは,精神科医にしてモデラーの齋藤章二氏によるものだそうだ。
齋藤章二氏の父は,先年物故した齋藤茂太氏。
祖父は勿論斎藤茂吉,叔父は北杜夫ということになる・・・。

・・・で,どんな酷い出来か見てみようという方は,↓へどうぞ・・・。とにかく×××だ・・・。
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/a2866b99fdb99cf10fb030d929feb16e





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.