Nicotto Town


koshiのお部屋分家


本日は・・・

年に一度の特別な日である今日,久々に本家で特濃エントリをかまして力尽きました・・・。
今から,来訪くださった皆様のところへお礼にうかがおうかと思いますが,宜しかったら,垂れ流し駄文(汚い・・・)の山を見てくださると幸甚でございます・・・。
                ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/661248143449126bca4f1012d7e84b0e


しかし,何度も言いますが,リンクや画像を貼り付けることができたらどれ程便利なことか・・・。

アバター
2011/03/02 22:39
かっぱくんさん,今晩は。
コメント+ご祝辞,ありがとうございます。
勢いに任せて書き殴った雑文ですので,うまくないところは多々見られますが,お読みいただけて光栄です・・・。
明日は,盛大に(=°人°=)ねむちゃんのお誕生会ですね。
3/3生まれなんて良いですねぇ・・・。
アバター
2011/03/02 22:35
ゆり子さん,今晩は。
そしてご祝辞,ありがとうございます。
先日,ゆり子さんにご紹介いただいたサイトで聴いた,「ヒースの茂れる丘」に触発されまして,ちょいとばかりドビュッシーに再注目しつつあります。
「子供の領分」なんて,大のお気に入りです・・・。
演奏したことのあるのは,「3つの夜想曲」ぐらいですけど・・・。
心のこもったコメントをありがとうございました・・・。
アバター
2011/03/02 22:31
meianさん,今晩は。
ご祝辞をくださったばかりか,拙文をお読みいただき,感謝しております。
先程読み返したら,てにをはがかなり滅茶苦茶なところや,同じ表現を繰り返した箇所が散見されたので,手直ししました(汗)。
リヒテルにバーンスタインは,随分前に故人となってしまいましたが,聴かれたというのは凄いですね。
バーンスタインは,74年か79年でしょうか・・・??
この手の音楽を聴き始めたのは高校生の頃でしたが,以来○十年,相変わらず変わり映えのしない曲ばかり聴いております。
最近はブログに書くのも面倒になりつつありますが,本家には特濃エントリが埋もれていますので,お読みいただけると有り難いです・・・。
アバター
2011/03/02 22:22
よん様,今晩は。
ご祝辞ありがとうございます。
えー,ですから,私はよん様の2日後に生まれてます・・・。
あと1日早かったら(よん様は遅かったら),えらいことになっていました・・・。
年は取りたくないですが・・・・名実共に親父です・・・
アバター
2011/03/02 18:49
ブログ 読ませていただきました♪
本当に 音楽が お好きなんですね ...
遅れ馳せながら、お誕生日 おめでとうございます♪
ちなみに、3月3日 は うちの(=°人°=)ねむ の誕生日♪
星座が 一緒ですね ♪ (^◇^)にゃん ♪
アバター
2011/03/02 16:57
ブログを拝読致しました^^
これから先もkoshiさんに素敵な音楽のお時間がたくさん訪れますように。

Best wishes to you on your birthday!
アバター
2011/03/02 15:29
本家のブログを拝見しました。
「本当に素敵だな、ウラヤマシイー!」というのが、感想です。
クラシックへの造詣の深さが伝わってきます。。
私も大学時代に、クラシックを好きになりたいと思い
「田園」や「剣の舞」などを聴いたり、リヒテルやバーンスタインのに
コンサートに行ったり、しましたが結局身につきませんでした。
あの時、koshiさんの解説つきだと、もう少し頑張れたかも・・・?
最後になりましたが、 Happy Birthday to you!
アバター
2011/03/01 23:22
何歳になったのか、うれしいのか、わからんが
とにかく誕生日おめでとう。
確実に各機能が爺さんに近づいているかと・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.