Nicotto Town


koshiのお部屋分家


週末は・・・

シューマッハ,もとい週末は,疲労がたまってふらふらです・・・。
特に,今日は公私ともにハードな日程だったので,ふらふらです・・・。
よって今日も無し・・・。
済みません,またしてもレスをため込んでしまいました・・・。
巡回も今宵はお休みさせていただきます・・・Orz・・・

アバター
2011/03/06 23:35
murasakiさん,今晩は。
昨夜,ようやく雛壇片付け終えました。
今日に持ち越さず良かったです・・・。
・・・で,日中は,子どもが寝ている傍で,一緒に寝てしまいました・・・。
とにかく幾ら寝ても眠いです・・・。
今日ももう寝ないと・・・。
アバター
2011/03/06 23:30
yutakaさん,今晩は。
我が家の家事は,一応分業ということにしていますが,やはり相方の比重が大きいですね。
私が子どもの頃は,まだ女は家庭を・・・という風潮が相当色濃く残っていた時代でした。
私の母親は,たまたま仕事を持っていたのですが,周りにそういう同級生は皆無でした・・・。
それを考えると,時代は変わったものです・・・。
私もいい年になりましたが,親はいつになっても子どもが心配なようで・・・。
アバター
2011/03/05 15:39
お疲れ様・・・まだひな壇 かたしてないんだ(^_^;)

娘を嫁にやりたくない・・・父親の心境?(●^皿^●)にまー・・・・・うそです^^:

お疲れのようですね・・日常で仕事が忙しく・・たまの休みに家庭の中で子供が病気で看病したりは
たいへんですね。せめて子供が寝ているときは一緒に^^お休みになってくださいね!
アバター
2011/03/05 15:27
平日はお仕事でお疲れでしょに、最近は育メンとか言って
亭主も家事や育児をさされて、(進んでしているのかも)女は
強くなったものです。
私らも、主婦と言え仕事をしていましたが旦那には休日は何もさせず
ゆっくりして貰う事だけ考えていたものでした。
時代が変わったのに、こんな考えは通らないのでしょう、
何時も息子の家庭を案じている古い親です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.