Nicotto Town


koshiのお部屋分家


今食べたいスイーツ・・・

分家のお題でございます。
しかし,のっけからなんですが,いつから甘いもんのことを「スイーツ」なんて言うようになったのでしょうね・・・。
少なくてもここ数年のことと思っていましたが,何も「甘いもん」で良かったんじゃないかと思いますね。
何か横文字や片仮名にすればハイソでお洒落な感じになるという大いなる錯覚と思うのは私だけでしょうか・・・。
どーでも良いですけど・・・。


で,私は自他共に認める醸造用アルコール好きでございますが,甘い物にも目が無く,晩酌にビール(もとい発泡性リキュール類→その他雑酒)の後,甘い物を渋~いお茶々か「所謂ソフトでマイルドなカフェ(長嶋茂雄氏の声で)」でいただくのが無上の味の法悦郷・・・と思っている訳分からん甘辛両党なので,たちが悪いです・・・。
どうも体に悪いもんばかり好きで・・・。


ただ,スイーツと書くと,どうしても洋菓子,それも生クリームではなくムースのトルテ・・・といったイメージですね。
でも,ここでは敢えて甘いもの全般と捉えたいと思います・・・。
・・・というのも,個人的に和食党でして,ステーキより刺身,肉より魚と公言して憚らない私ですので,甘いものもケーキより饅頭や羊羹が好きです。
特に饅頭は,我が県でも全国区ではないですが幾つか饅頭処と呼ばれる地域があり,それぞれ特徴有る饅頭を生産しています。
白石市-足軽饅頭 http://www.senkaen.com/SHOP/ashigaru10.html
美里町-山の神饅頭 http://www.murakami-ya.com/SHOP/Y15.html
仙台市-子平饅頭 http://deko0625.at.webry.info/200610/article_21.html


また,羊羹は北隣の岩手県の岩谷堂羊羹が美味ですし,今は観光客が遠のいて穴場となっている(ぜひ行ってみたい)福島には,松本屋の羊羹(会津若松市)と柳津のあわ饅頭,郡山の薄皮饅頭があり,どれも美味です・・・。
松本屋  http://japansweet.exblog.jp/11954719/
あわ饅頭  http://yamagatakazuyoshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-58d2.html
柏屋(薄皮饅頭)  http://www.usukawa.co.jp/home.html


今宵は秋田に行っていた上の子が買ってきた「田沢湖饅頭」なるものを今から食します。
ま,多分盛岡あたりで製造されたものでしょうけど・・・。
あ,そうそう,羊羹と言えば,長野の塩羊羹↓も美味でした・・・。
              http://www.mcci.or.jp/www/kurita/

アバター
2011/05/23 15:38
月さん,こんにちは。
山中温泉名物とは・・・。
名前がたまらんですな・・・(をい)
一つ夜(一つ家)に遊女も寝たり萩と月
なる句を残した芭蕉も,遊んだのでしょうか・・・(違うか・・・)
アバター
2011/05/23 15:35
mia。+*さん,こんにちは。
くるみゆべし,良いですね・・・。
渋~いお茶々でいただきたいです。
http://blog.goo.ne.jp/nowhappy_goo/e/96b1ba51d5aff75f149f0d7254e96e4d
↑がお薦めですが,果たして震災の被害はどうだったのか・・・。
海沿いではないのですが・・・。
アバター
2011/05/23 15:14
meianさん,こんにちは。
洋酒+チョコレートは,できればビターが良いですね・・・。
ほう,佐賀の羊羹とは・・・。
小城羊羹というものでしょうか・・・。
http://www.muraoka-sohonpo.co.jp/
とか・・・。
アバター
2011/05/23 15:08
ねここさん,こんにちは。
郡山の三万石(旧名三万石不二家)ですね。
ままどおるもエキソンパイも我が街の7系スーパーで売っています。
その他,いろいろな和菓子もあるようですね。
残念ながら震災の影響でHP封鎖されてましたが・・・
アバター
2011/05/23 13:33
ししっちさん,こんにちは。
地元ですから・・・。
殆どが(生もの以外)通販○でしょうからぜひ・・・。
アバター
2011/05/20 01:54
くるみゆべしが好きです( ´ ▽ ` )ノ♪
アバター
2011/05/20 00:05
甘辛両党!私もです。和洋どちらも好きです。
粒チョコでウィスキーもいいです。

美味しそうな饅頭がいっぱい紹介されていますね!
さすがkoshiさん!このお題で被災地への貢献まで織り込んでいらっしゃる。

羊羹といえば、佐賀の〇〇も・・・、ですがここでは控えさせていただきます。
アバター
2011/05/19 22:47
福島辺りなら仕事で行っていたので好きなお菓子があります。
三万石の、普通なら「ままどおる」ですが、
私のツボは「エキソンパイ」です!
ナッツ類好きなので、たまらんです〜

HPメンテナンス中に付き、名称間違ってたらごめんなさい。
アバター
2011/05/19 22:40
地元山中温泉の名物まんじゅう 娘娘(にゃあにゃあ)饅頭は如何??^^

http://www.yamanakaishikawaya.com/nyaman.htm
アバター
2011/05/19 22:37
わぁ~~~~~koshiさんくわしいですねぇ^0^y




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.