Nicotto Town


koshiのお部屋分家


F1GP,2011-Rd5スペインGP(続き)

文字数で刎ねられたので,不本意ながら分けて書きます。
ま,本編とは関係ない蛇足となりますが・・・。


さて,次はダブルヘッダーですので一週間後,地中海の宝石モンテカルロです。
あんな狭い市街地コースでF1マシン走らせるなんて順位は決まり切っている・・・と思いきや,幾多のドラマが繰り広げられてきた地でもあります。
このモナコGPとインディ500,そしてルマン24hを世界三大レースというのですが,それをすべて征したのはグラハム・ヒル(英1929-75)のみです。
96年のF1チャンプとなった息子のデイモンは2位が3回で,トップ快走の96年はエンジントラブルで涙を呑みました(ルマンは参戦している)。
わりと新しいところだと,モントーヤがインディとモナコを征しています。
近年は,インディシリーズ(死語か?)→F1という図式も無くなり(アンドレッティ父子,ヴィルニューブJr,モントーヤまでか。その逆は多々あり),3大レース制覇・・・というのは厳しいでしょう。
SWCなんて結構F1経験者居るのでしょうけど・・・。
因みに,インディ500の日本人最高位は高木虎之助の5位(2003年)。
ルマンでは95年に関屋正徳が総合優勝(マクラーレンF1 GTR。コ・ドライバーはヤニック・ダルマスとJJ・レートというF1OB),04年に荒聖治もプライヴェーターながら総合優勝(アウディR8。同僚の1人は「ルマン・マイスター」と呼ばれ,ティレルのテストドライバーも務めたトム・クリステンセン)。
で,モナコは3年前の中嶋Jrの7位が最高位です。
ぜひ可夢偉くんにはそれを更新して欲しいものですね・・・。
因みに,この三大レースに参戦した日本人は現時点では中野信治だけだそうです。
虎とか右京さんは2つでしょうね・・・。

アバター
2011/05/25 22:05
よん様,今晩は。
たっくんはこの間もトップ快走という離れ業やってましたね。
ブリティッシュグリーンのロータス応援するならこっちでしょうか・・・。
アバター
2011/05/25 22:04
meianさん,今晩は。
そのうち機会を見てご覧になってみてください。
結構填りますよ・・・。
アバター
2011/05/24 23:18
今回の琢磨君はインディ500で表彰台の可能性も・・・
となると後はルマンですか。。
アバター
2011/05/23 23:30
残念ながら、F1などのモータースポーツは門外漢の私ですが、
koshiさんの詳細な描写で、実況を見ているようです。

文字数制限は、残念ですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.