Nicotto Town


koshiのお部屋分家


3ヶ月経った・・・

早いもので3ヶ月が経過した。
私のように震度6強直撃だったにもかかわらず,生活根拠地が沿岸部ではなく山沿いで地盤が強固だったので殆ど被害を受けずに済んだ者は幸運だったが,未だにライフラインがままならぬ地域が有る。


津波によって壊滅的な被害を受けた宮城県牡鹿郡女川町。
沖合に浮かぶ出島(いずしま)もまた被害甚大であった。
南北に全長3km,東西に1kmの小島だが,小中学校や簡易郵便局もある。
縄文時代から人が住んでいたと思わせる出島遺跡や,南北朝期建立といわれる薬師堂も有る。
島民は500人程だが,今回の震災で多くが犠牲になったと思われる・・・。
小中学校のwebページを見たが,震災前から更新がされていなかった。
中学校は震災前日の3月10日が卒業式だったようで,被災直前に更新されたらしく卒業式の画像が載っていた・・・。
ニュースを検索してみると,どうやら島民全員が本土に避難した模様で,今は少しずつ島民が戻ってきたようだ・・・。


ところが,未だに水道はおろか通電もしていない。
私のところは通電に3日,通水に13日,ガス開栓まで29日を要したが,ほぼ普段の日常が戻ってきた。
同じ県内でもかくも違うのかと,認識を新たにした次第である。
先月の映像のようだが,こちら↓を見ると惨状が良く分かる。
改めて,自分たちができ得ることをしなければ・・・という念を抱いた・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=g213pvhJIRI


実は3年前の6月14日(土),岩手・宮城内陸地震(M7.2)が起きている。
また,33年前の6月12日(月)には,宮城県沖地震(M7.4)も発生していたことは,未だに記憶に新しい・・・。


被災地では仮設住宅の建設が急ピッチで進められているが,抽選に当たっても異臭と蠅の発生という問題も起きている。
さらには,避難所生活を余儀なくされている人々も少なくない。
また,我が街でも原発被害を避けて西日本へ避難する者も出ている(もう遅いと思うのだが・・・)。
いずれにしても,未だ復興途上である・・・。

アバター
2011/06/12 22:45
まさるさん,今晩は。
3/11に被害に遭って,3日間消息が途絶えてようやく4日目に通電して,皆さんに再会して喜んでいただけたことを思い出すと,今でも目頭が熱くなります・・・。
そういう気持ちが,お互いここぞとばかり揚げ足取りしている与党と第一野党の連中に分かるのか・・・と思います。
こういう時だからこそ一致団結してことに当たるべきなのに,被災した方々にとっては本当に復興の妨げでしかないですね・・・。
アバター
2011/06/12 22:39
meianさん,今晩は。
ビデオにあった出島の方のお話ですね・・・から元気・・・。
ここぞとばかり,お互いに揚げ足取りをしている与党と第一野党の奴ばらに
「あんたら困ってないだろ」
と,被災者に言わせてみたいです・・・。
自分の栄達しか考えていない住食足りている者に,被災者の気持ちなど到底分からないことでしょう。
それを思うと暗澹たる気持ちになります・・・。
アバター
2011/06/12 22:29
ひろちゃんさん,今晩は。
以前ブログで仰っておられた連絡の付かなかった方々でしょうか・・・。
同じ市内でも沿岸部は被害が比べものにならないくらい酷く,海岸から1km以内の集落は壊滅的な状況でした・・・。
そうした中で,人々は必死に生きることを模索しています。
決して不平不満を言わず,黙々と己のなすべきことをこなす姿に頭が下がります・・・。
そうした中での政局のごたごたは,我が国の政治家の無能ぶりを世界にさらけ出すことになり,うすみっともない限りです。
未曾有の国難と言うならば,それこそ挙国一致で難局に当たらなくてはならないのに,この為体。

我々としては,まず復興のためにできることをやるということで宜しいのでは・・・と思います。
遠く離れた地で,被災地のことを常に案じてくださるひろちゃんさんのような方がいらっしゃることこそ,心強い限りです。
アバター
2011/06/12 22:20
よん様,今晩は。
県北部の温泉場には,多くの被災者が今も逗留しています。
三食が結構な量で出るし,地元に戻っても家も仕事も・・・ということで,別の問題が出ているようです・・・。
昨日だか一昨日,県知事が被災地の人たちに対して増税の話をしたとかで,物議を醸しておりました。
現実は現実,と言ってましたが,あんたは困ってないだろ・・・と言いたいです・・・。
アバター
2011/06/12 22:16
みるるさん,今晩は。
先程はありがとうございました。
阪神淡路大震災に遭われたのですね。
あの時の教訓から,ブレーカー落とすように指示が有りました。
3日暗闇の中で生活して,4日目の月曜朝,ブレーカー上げたら通電していた時の喜びは甚大でした・・・。
沿岸部の方々は必死で生きています。
こうした人々の努力が必ず報われるような体制作りを行政に望みたいのですが,あの為体に溜息しか出ません・・・。
アバター
2011/06/12 20:24
早いものであれから3ヶ月。
今テレビのニュースに写るのは、あの時の映像や現在の現地の映像ではなく、政治家の醜い足の引っ張り合い・・・。
そーゆー事は、目の前で起きてる問題を解決してからやってほしい。
復興の妨げになるよーなコトはもうやめて!!・・・そんな気分です(苦笑)
アバター
2011/06/12 18:36
未だに9万人もの人々が辛い避難所生活を余儀なくされている。
福島原発は未だに齟齬を露呈し続けている。
被災地の方は、「空元気でも、元気を出して頑張るしかない」と必死に前向きの気持ちを
苦渋の表情で語る。
まだまだ、国民が一体となって力を尽くさないといけない状況が続いていますね。
政治家はこの現実に真正面から向き合っているのか?
国民の復興への気力を挫くことは、震災以上の悪行です!
アバター
2011/06/12 14:42
もう3ヶ月、まだ3ヶ月という思いが過ぎります。何の被害もない
地域に住んでいますと、あの悲惨なできごとがまるで他の国の
ことのように思えたり、日常の中で恒常的に思いをはせることも
少なくなってきました。

けれどもニコ友達で被災(仙台市在住ですが津波で家屋すべて
なくされました)してすべてを失った方のことを思うと心が痛みます。
無理を承知でリアルの友になっていただいたものの、私には遠くから
祈ることしかできずはがゆくてなりません。

遅々として進まぬ行政の絵に描いた復興復旧支援に政策、いまだ
義捐金や支援金に被災見舞金などいっさい受け取ることができず
先進国日本としての真価が今問われる時のはずなのに、渦中の
無責任首相退陣云々で世界中に恥をさらしてしまった日本。

この国の行く末を気にするも、老いさらばえた身ではどうにもならず
ただただ静観するのみの自分が悲しく辛いと思うことです。
アバター
2011/06/12 01:55
仮設住宅に入っても、収入の道がないと食料もままならなくなり
避難所の方がマシ、という人もおられるようで、雇用の問題やら
衛生状態の問題やら数々やらねばならないことは多い。

役所関係にも被害が多いので人手の問題は避難所の方で収入のない方に
バイト代という形で払って、手伝ってもらうのも一考かと思う。
・・・てなことを復興委員会が考えることはなく、増税ありきを提案するというのは・・・
アバター
2011/06/11 22:36
地震の被害が大きくなかったのは、幸いでしたね。
神戸の震災時にあまりにも早く通電をしたために火災が発生し、犠牲者が増大した痛い教訓を踏まえ、復旧の際は、すべて電源が切ってあることを確認してからしか、復電しないことにしたようです。
が、長期間の停電は過酷です。


ライフライン以外にも、元に戻すべきものが多いため、
現在は、災害派遣として、様々な職種の人が業務をこなしておられるようですが
震災直後は寒くて着替えなんて考えもつかない状態であったのが、
5月や6月ですら、暑さで体力が消耗するのがキツイと感じています。

また、おっしゃるように、臭いが耐え難い問題であり、これは映像では伝わらないだけに、深刻です。
これから、酷暑となる前に、少しでも皆様の生活が快適になりますように。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.