Nicotto Town


koshiのお部屋分家


好きなアイスクリーム

分家のお題です。
この季節,欠かせない食べ物の1つですね。
今日もついさっき,スーパーへ買い出しに行って,1個58円というかき氷を買ってしまいました。
子どもの頃,スーパーでアイスクリームを売るというのは何ともナンセンスに思われました。
当時,我が家の冷蔵庫は1ドアであり,フリーザーに入れても溶けてしまうという状況にあったからです。
やがて2ドア,3ドアの冷蔵庫が普及して,フリーザーが別室となることで,家庭でもアイスクリームの保存が可能になったという訳です。


さて,子どもの頃のお気に入りは何と言ってもソーダバーでした。
何せ2本を2つに割って食べるわけですからお買い得感がありました。
グレープバーというのもできた筈です。
中にクリームの入ったやつもありましたが,2つに割るタイプではありませんでした。
で,家族で食す時,親は必ずきんつば味でした。
何でこんなものを・・・と,当時は思っていたのですが,今になってようやくその理由が分かりました。
宇治金時とか今は大好物であり,抹茶も最高です。
ロッテの爽とかエスキモーのMOWとか実に美味しいと思います。
勿論,滅多に食しませんが,ハーゲンダッツも・・・。


実は,以前この手の根多は,
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/c/03d71200e88a939d3871af30fcea53c4
とか,
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/47d9f64399023cb03990fa2afa24ec264
といった具合に,採り上げていたりするんですね・・・。


今宵も熱帯夜なので,飲んでいた酎ハイ止めて,バニラバーでも食して寝ることにします・・・。

アバター
2011/07/10 20:20
折れるソーダバー、小学生くらいの頃によく食べてました・・・。
あれ、時々片方が途中でパキッと割れて、もう片方にくっ付く事ありますよね。
人と分ける時にそうなったら、どっちを相手にあげるべきか迷います・・・まぁ、割れてくっ付いた部分を、少なくなった方の人が齧ればよい話なのですが。

アイスを常食してる訳ではないのですが、夏になると冷凍庫に常備します。
ファミリーパックで買うのですが、お気に入りはパルムですかね。チョココーティングのアイスが好きです。
でもチビ用にバニラバーとかガリガリ君も入ってる事がよくあります。(チビはもうちょい大きくなるまでチョコ禁止令発令中なので)
昨年はヨーロピアンシュガーコーンにハマり捲って、一日一個食べてました・・・(笑)。
今年の夏はどのアイスにハマるのやら、ですー・・・。
アバター
2011/07/09 23:23
二つに折れるソーダバー懐かしい^^
月もよく食べました(パピコとかも)かき氷系が月は好きですね^^

ちなみに、メーカー名は伏せてますが、カエルは某アイスメーカーの社員らしい
↑教えてくれん




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.