Nicotto Town


koshiのお部屋分家


ペットボトル症候群・・・

今日も500mlペットボトル2本に入れた緑茶を凍らせて持って行った。
一応職場には麦茶のサーバーがあり,朝入れて貰えるのだが,ここのところの暑さで売れ行きが極めて良く,一番暑い時間帯には売り切れとなる可能性があり,自分で飲料を持って行く日々が続いている。
で,スーパーで緑茶若しくは鳩麦茶の2L入りペットボトルを128円で買って,それを
使用済みの500mlペットボトルに移し替えていたのだが(不衛生という話もあるが,そんなヤワではないと思う),この暑さで品薄になりつつあることとコストの問題から,水出し緑茶のティーバッグを水差しに入れておき,それを移し替えて持って行く。
そんな日が一週間続いた。
500mlペットボトルの隆盛は,前世紀の終わりぐらいからだったろうか・・・。
今や生活になくてはならない存在となったとも言える。


ところが,そんな世相を反映してか,若者を中心にペットボトル症候群なるものが拡大しているという。
こう暑いと,ついつい舌触りの良い清涼飲料水(平たく言えばジュース)に走りがちである。
私なんかは,そういう甘いものは摂りたくないので,大概は緑茶か鳩麦茶が多い。
何せ清涼飲料水は,500ml当たりの糖分が50gという話だ。
1日2L水分を摂取するとしたら,何と200gもの糖分を体内に入れていることになる。
これではまずい。
糖分を摂りすぎると,血糖値が上昇して,それを一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。
その結果,だるさや倦怠感,酷い喉の渇きを覚え,さらに清涼飲料水を摂って・・・という悪循環に陥り,突然自失した例も有るという。
つまり,急性の糖尿病のことである。
正式名「ソフトドリンク(清涼飲料水)・ケトーシス」。
10代から30代の男性に多いらしい。


じゃ,スポーツドリンクはどうか,というと,こちらも500mlあたり30g程の糖分が含まれており,大量摂取は良くないということになる。
だから水かお茶がよいということになる。
特に,ミネラルウォーター+レモン果汁は有効だそうだ。
果汁100%でも糖分は多いので,いずれにしても糖分過多にならない注意が必要で,成分表を見て気をつけなければ・・・ということであろう。


・・・ということで,今から水出し緑茶を500mlペットボトルに入れて凍らせる。
凍らせるのも良くないと言われるが,氷結時の膨張を考えて入れれば破裂することもあるまい。
缶は,簡単に割れたが・・・。

アバター
2011/07/13 23:50
meianさん,今晩は。
やはり水かお茶が基本ですね。
ガリガリくんは何種類有るのでしょうね・・・。
白クマくんも複数のメーカーから出ているようで(九州産ですね),あのドライフルーツが何とも良いです。
天然水を買う(というかスーパー専用ボトルを買う)かどうか検討中です。
アバター
2011/07/13 23:47
ねここさん,今晩は。
そうなんです。
珈琲は利尿効果があるので,水分補給には適さないということですね。
そう思いつつも,この時期はついついアイスコーヒーに走りますが・・・。
冷やしたほうじ茶もおいしそうですね。
確かに350mlでは足りないですけど・・・。
アバター
2011/07/13 23:45
しんさん,今晩は。
お元気そうで良かったです。
案じておりました。
私はかき氷を久々に食べました。
アバター
2011/07/13 23:45
yutakaさん,今晩は。
ついさっき,ペットボトル2本をょフリーザーに入れたばかりです。
誰もしてくれないので,じぶんでやるしか・・・(泣)
アバター
2011/07/13 23:44
月さん,今晩は。
家のお茶が一番経済的ですね。
私もパンなら珈琲ですね・・・。
極希にピッツァならコークと行きたいですね。
アバター
2011/07/13 23:42
ぐりさん,今晩は。
水の膨張率って結構なものですよね。
私は野球観戦の際に1缶29円(!)のお茶を4本凍らせて持参したら,1本が破裂していました・・・。
冷蔵庫がいっぱい・・・釣果なのかアルコールでなのか,いずれにしても良いことですね・・・。
アバター
2011/07/13 23:40
オムロンさん,今晩は。
1.5L有れば何とか凌げますよね。
マラソンの際に紙コップで出されるのは,スポーツドリンクを何倍にも薄めたものだと聞いた記憶があります。
やはり水かお茶が良いということでしょう・・・。
アバター
2011/07/13 23:38
蘭さん,今晩は。
そーですね。
アイスクリームと一緒に売っているのを買うという手もありですね。
アバター
2011/07/13 15:18
夏はどうしても喉が渇きますから、水分補給は欠かせません。
でも、糖分の取りすぎにも注意が必要なんですね。
私もウーロン茶か天然水を基本にしています。(&ガリガリくん、しろくまくん)

これから夏本番を迎えますので、なお一層のご自愛を!
アバター
2011/07/12 23:06
そうそう、
フルーツジュースとか侮れない!
カフェインを含む飲料も利尿作用があるので、水分補給に貢献しないらしいですし。
色々気をつけねばなりませぬ〜

私も仕事には350mlステンレスボトルにほうじ茶を冷やして入れて行きますが、
全然足りません!
アバター
2011/07/12 22:43
こんばんわー
何とか元気にやってますb
最近はお腹がすいたら氷たべてますww
アバター
2011/07/12 22:03
水分補給に苦労されてますね~
前の晩に冷凍庫に入れとくのですね
余分な仕事が増えてお疲れなのに面倒なことですね。
アバター
2011/07/12 21:59
月もペットボトル水筒代わりにしてウチのお茶持ってってるよ^^

基本飲むのはお茶だけど、お昼にパンを食べる時は買ってもコーヒーか、
ゼロカロリーのコーラなどを飲むようにしてるよ^^
アバター
2011/07/12 21:52
ペットは凍ると膨らんでパンパンになるよww

釣りの時はよく、ペット氷を作って持参してたけど、、、
最近冷凍庫がパンパンで作る隙間がありません。。。^ ^;
アバター
2011/07/12 21:45
スポーツドリンクはホントに糖分すごくあるんですよね。
だからサッカーの試合でも、ピッチサイドに置いてある水筒には水が入っているわけで・・
最近、スポーツドリンクでも良いというハナシが持ち上がって、それじゃ芝が枯れるという反発があった・・というのは別の話ですが。

私も職場には1.5Lの水を、小ぶりのタッパーで作った氷を投入して持って行ってます。
アバター
2011/07/12 21:20
元々凍ってる飲み物買うとぃぃかもです^q^

アクエリアスとヵビタミンウォーターなどなど。。。w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.