Nicotto Town


koshiのお部屋分家


快挙!!!

上の子が3時に起きて見ていたそうですが,不覚にも爆睡しており近所から歓声が上がったので目を覚まし,優勝を知ることができました。


連続優勝の独に勝った(澤の決勝点が素晴らしすぎる)だけでも十分と思っていたのに,後半がたっと運動量の落ちた瑞には圧勝。
決勝進出しただけでも快挙と思っていたのに,0勝21敗の米にまで勝ってしまったというのは凄すぎます・・・。
被災した者として,十分すぎる勇気をもらいました・・・。


体型・高さで遜色があっても,セットプレーに徹して少ないチャンスを最大限に生かす,そして,運動量では負けないという自分たちのサッカーをきっちりとやってのけたというのが何よりも素晴らしいと思いました。
墨戦でハットを決めた澤のヘッドを見ていますと,02年W杯のクローゼを思い出すのは私だけでしょうか・・・。
奇跡の同点弾となった米戦のゴールは,もはや人知を越えた何か目に見えぬ力を感じてしまいました・・・。
選手たちの表情が実に清々しく格好良い。
どなたかがTVで言っていましたが,誤解覚悟で言えば本当に「男前」でした・・・。


思うに,スポーツにしても文芸や音楽美術,映画といったものは,人の心に直接訴え揺さぶるという無形の力が有るのではないでしょうか。
それは,やはり真実のものであるからでしょう。
例えば,難解なシミュレーションゲームをクリアしても得られるのは感動とはかけ離れたものです。
そうした意味でも,私の心を揺さぶってくれたなでしこJapanに心から感謝です。
暗い話題の多いこのご時世,暗夜に灯火を点けてくれました。
本当におめでとう,そしてありがとう。

アバター
2011/07/20 23:26
お出でいただいた皆さんへ・・・。
このご時世に,希望と勇気を与えてくれた素晴らしい出来事です。
勿論,あの勝利に対してどうのこうの思う気持ちなど全く無く,しばらくその余韻に浸っていたい気分です・・・。
ただ,改めて思うのは,開催地である欧州,或いは独の特色なのかどうか分かりませんが,全くフェアな完全アウェイというのをしばらくぶりで見たような気がします。
勿論,欧州勢は準決勝で姿を消してしまったからということも有るのかも知れませんが,アジアや中東でのゲームだったら絶対有り得ないような貴重な環境だったと思います。
国威とかナショナリズムの発揚が悪いとは全く思いませんが,そうしたものからお互い離れて,純粋に競い合うというスポーツの原点のようなものを見たような気になり,それもまた清々しい勝利に一役買ったのかな・・・と思ったりもしました。
願わくは,今まで待遇面で恵まれなかった彼女たちに栄光に見合ったものを・・・と,思います。
マスコミが煽らず,一過性でない純粋な女子サッカーの興隆を願ってやみません。
アバター
2011/07/19 20:48
さすがに生でテレビ観戦できる状況じゃなかったんで、翌朝のニュースで知ったクチですが、スポーツってホントに人の心を揺さぶりますよね!!
歴史に残る一戦の勝利、オメデトウ!!
そして感動をアリガトウ!!!
アバター
2011/07/19 15:58
なでしこジャパン 偉い事をやって呉れました!
無名の大和撫子が、世界をアッと驚かせた何と小気味のいい
誇らしい快挙を成し遂げましたね、打ち沈んだ今の日本に大いに
力を与えてくれた彼女たち、感謝、感激で胸が一杯です。
アバター
2011/07/19 07:34
本当に、大きな期待を背負いながら、 よく頑張って 優勝しましたね。
なでしこJAPANに 見習って、 気持ちを強く持って 頑張りたいです。
アバター
2011/07/18 23:14
ほんとうですねぇ♪

なでしこ達はたくさんの人に勇気と希望をあたえてくれましたねぇ^^

すごい人たちです^0^y
アバター
2011/07/18 20:49
凄かったですよね!!
感動しました(✪ฺܫ✪ฺ)

アバター
2011/07/18 19:49
今晩は。
私も、決勝にまで勝ちあがってくれただけで、感動して
決勝戦は、もし負けても彼女たちの快挙に変わりはないと思いました。
というか、流石にアメリカチームには勝てないだろうと・・・。
私の不明でした。なでしこジャパンは、決勝戦でもアメリカ国民も認めるような
いい試合をして、PK戦に持ち込み、ついに金字塔を打ち立てたのです。
涙が出るほど嬉しいですね。心からありがとう、といいたいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.