Nicotto Town


koshiのお部屋分家


夏休みの予定・・・

またしても分家のお題です。
貰えるアイテムはパスポートのようですね(違うかな?)。
そういえば,パスポートが切れて10年以上になります。
つまり海外とは無縁という・・・。


しかし,夏休みの予定-しかも旅行絡み・・・となると,正直言って全く予定が立たないというのが実情です。
一応,お盆期間は休みを取ったのですが,盆明けの16日は仕事。
上の子の部活の予定とどうにも噛みあわず,遠出はできそうにありません。
・・・というか,例年人の出る夏は遠出を控え,せいぜい隣県の温泉場・・・というのが相場になっています。
その代わり,宿も交通機関も安い冬場に出かけることが,ここ数年のパターンです。
8年前に,1泊で日光方面に行ったのと,一昨年やはり一泊で函館に行ったのが例外で,後は隣県のプールのある温泉宿へ泊まったのが3回,昨年など安くあげるためにプールで遊んだ後敢えて隣接の温泉ホテルに泊まらず,隣の市内のビジネスホテル(ファミリールーム1泊朝食付き4人で12,000円)に泊まって,夜は地場の名物を食した事は以前書きました。


独身の頃は,夏の旅行は人出も暑さもピークを過ぎた8月21日以降と,決めていました。だいたい3泊4日が多かったですが,山陰一周,四国一周,瀬戸内海島巡り,信州一周,佐渡一周・・・といった旅程で各地を旅しました。
おかげで,全47都道府県に足跡をしるすことができたのですが(残念なことに,鳥取と大分は駅のホームに降りただけで,途中下車はしていません),秋田,富山,石川,福井といった日本海側の県は,県庁所在地近隣しか行ったことが無く,男鹿,越中五箇山,能登,白山,越前海岸,若狭湾・・・といった特徴有る地域は未だ訪れる機会を得ません。ぜひ行ってみたいものですが,苦しいですね・・・。
後は,知床,襟裳,下北,津軽,南房総(これは言葉として変か?安房と上総・下総で房総だから,南安房とか南房と言うべきか?或いは,滝沢馬琴の名作にあやかって南総か?),西伊豆,箱根(一度湯本に泊まって,芦ノ湖と仙石原行っただけ),富士五湖,三河湾,日本ライン,白川郷,上高地,志賀高原,南紀,高野龍神,吉野・熊野,足摺・宇和海,吉備古墳群・高梁,蒜山高原,秋吉台,国東半島,阿蘇,高千穂,日南海岸,霧島,大隅半島,種子島(屋久島は一度行った),奄美,宮古島,石垣島・・・と,行ったことのないところ,行ってみたいところを列挙していったら,とんでもないことになりました・・・。う~ん,やはり日本は広い・・・。
海外なんてとんでもないや・・・。


・・・ということで,妄想紀行なら地図と時刻表でいくらでもできますが,夏休みの予定は全くの未定です・・・(毎度毎度の尻すぼみ)。

アバター
2011/07/24 23:41
yutakaさん,今晩は。
海に連れて行きたいですね。
家族で海水浴って今まで無かったですから・・・。
只,県内はすべて駄目なので,山形か秋田の日本海側ということになります。
ちょっと日帰りは無理かな・・・。
アバター
2011/07/24 23:40
ししっちさん,今晩は。
とにかく予定が噛みあわなくて困っています。
日帰りでプール・・・とかなりそうですね。
アバター
2011/07/22 11:28
夏休みは子供達が期待してるでしょうね~

子供達の小さい頃はこちらも元気だったし、一度は泊りがけで海へ行くのが
決まりでしたね~ 長男は最後に海を離れる時、来年まで海に来ることはないと、
何時までもは波と戯れ名残尽きない様子が哀れでした。
アバター
2011/07/21 23:38
バカンス・・・・行けるといいですねぇ♪

少しはいきぬきしなくてわ。。。ですねぇ^0^y




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.