Nicotto Town


koshiのお部屋分家


有り得ない・・・

中国高速鉄道で大惨事があった。
導入は07年というから,つい最近である。
ところが運行上のトラブルが相次ぎ,大丈夫なのか,と思った矢先の事故だった。
中国当局の発表によると,落雷によって停電して止まったところへ,先行していたはずの列車が突っ込んだということで,高架から4両が落下したらしい。
我が国の新幹線も高架の上を時速200km以上で走っているが,高架から落下したのは怪獣に襲われたときだけだろう。
我が国では一切考えられない大惨事である。
10年ちょっと前ドイツでICEが,5年前にスイスで氷河特急が事故を起こした例が有ったが,これは駆動部の金属疲労が原因なので,今回の事故とは根本的に異なる。


今回の事故には,幾つかの疑問点がある。
まず,停電して停止した電車に,何で追突したのか。
架線が切れて停まるはずだろう。
ところが画像を見て確かめたところ,私は高速鉄道同士の衝突と思っていたのだが,追突したのは何とDL(ディーゼル機関車)が牽引する客車列車であったようだ。
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_int&p=cta723-jlp11153708
停電が関係ない筈である。
ということは,我が国で言う在来線に当たる列車を新幹線の高架を走らせていた・・・ということになる。
我が国では秋田・山形新幹線に逆の例は有るが,在来線の車両が新幹線の高架を走ることは有り得ない。
新幹線は車軸幅が標準軌,在来線は狭軌であり,上記ミニ新幹線は三線区間となっている。中国の鉄道はすべて軌道幅が同じなのだろうか・・・。


そして驚くべきは,先行しているはずの列車が追突したという点である。
ATCは働かなかったのだろうか・・・というか,どこで追い抜いたのだろう・・・。
我が国だったら,責任者を辞任させて済む問題では無かろう・・・。
原因というか遠因は只一つ。
国威の為に急ピッチでインフラ整備を行った結果,安全性を蔑ろにしたからに他ならない。時速300kmで走る鉄道にトラブルが有ってはたまらない。
例えば,我が国の新幹線は最高速度では欧州のTGVには劣るとされた。
しかし,乗り心地や高速安定性・居住空間の快適さでは比べものにならないらしい(かつてジュネーブ-パリ間のTGVに乗りそびれたのは痛恨だが・・・)。
事故を起こしては,国威発揚もあったものではなかろう。
さらに驚くべきことに,高架から落下した先頭車両(運転席側)を破壊して埋めたそうだ(救助活動の効率・迅速化の為だそうだ・・・)。
証拠隠滅ということだろうか・・・。
笑止なのは,今回の大事故が起きるまで相次いだ運行上のトラブルに対して,
「日本でもよくあること」
事故後は,
「中国の高速鉄道技術は信頼できる」
とのことである。
もはや何をか況んや・・・。             
「鉄」は最も安全な乗り物の筈なのだが・・・。

アバター
2011/07/31 19:52
みくさん,今晩は。
突貫工事だったせいか,ダイヤが正常に動かず,ATCもはたらかず。
こんな危ないものに乗るなんてとんでもないです。
早速責任者を更迭したようですが,それこそ気の毒です。
いや~,翌日復旧とはさすがですね。
私なら乗るのはまっぴら御免ですが・・・。
アバター
2011/07/31 19:48
ぐりさん,今晩は。
AYC有るらしいですよ,一応。
それが何らかのトラブルで全く作動しなかったのですから,どうしようもありませんね。
有人宇宙船上げて得意になってましたが,本当に命の安売りの国は御免ですね・・・。
アバター
2011/07/31 19:46
meianさん,今晩は。
菅氏はサヨクですからね・・・。
国民不在の政治という点では彼の国と似ているのでしょう。
困ったもんです。
アバター
2011/07/31 19:45
ねここさん,今晩は。
我が国の新幹線もそうですが,隣の在来線の長距離列車無くして新幹線に乗らざるを得ないようにしていますからね。
不便なので仕方なく乗っていると乗客が言ってました・・・。
アバター
2011/07/31 19:44
ღありすღさん,今晩は。
さすがに今回ばかりは国民も黙っていないでしょう。
ただ,言論・思想統制され,国家・政府への批判を反日教育で矛先を換えるのが得意なところですから・・・。



アバター
2011/07/31 19:41
よん様,今晩は。
仰る通りですね。
各国マスコミの前で車両埋めて隠蔽もくそもないです。
笑止哉!!!
アバター
2011/07/31 19:40
ミモザさん,今晩は。
そもそも共産主義というものは20世紀に旧ソ連,東欧,中国,北朝鮮,キューバ等が実験場になり,多大に国民を犠牲にした結果,失敗に終わったもの・・・と私なんか思いますね。
自由と平等と平和の国,かつてのそして未来の世界の中心・・・と,私の周りには彼の国を賛美する者が多いのですが,何と言われようと,国民生活を犠牲に国家の(一握の政府首脳の)威信のみを追う国を信用することができません・・・。
アバター
2011/07/31 19:36
初穂さん,今晩は。
いやー,埋めた後で何を考えてるのか掘り返したそうで・・・。
ああした施策をやってる国ですから,民度は多寡が知れている・・・と,言われてしまいます。
さすがに今回ばかりは当局も隠しようがないし,見苦しい言い訳をするだけですね。
この事件が第二の天安門事件に・・・という危惧もあるのでは,と思いますね。
アバター
2011/07/31 19:33
蘭さん,今晩は。
仰る通りです。
国民を洗脳してきましたが,これは隠せませんね。
アバター
2011/07/26 15:54
普通の列車が、新幹線の走るところを走行していたんですね
しかもこの列車が追突していた・・・一番の問題は中国人の反省(検証・調査)を
速やかにしようとしない点だと思う。終ったことはもういいから次!・・といった感
周りから批判されて、「はいはいやりますよ」というあたり 今回は中国のマスコミもかなり
食い下がっているのが印象的でしたが。
アバター
2011/07/26 00:40
中国がらみは、事件の度に唖然とさせられますね。
日本の政治も、ため息ばかりですが・・・。

どちらも、国民を無視する点が似ている?

アバター
2011/07/25 23:08
再開して人を乗せてますね!

中国って、、、
アバター
2011/07/25 23:06
ニュースでも見ましたが、今までとは 多少は違うのかな? とおもったのは
自国(中国の)メディアが 怒っている風景が映し出されていたので・・・

ま、日本でも良くある・・・とは 言われたくないし、誰も真に受けませんけどねww
アバター
2011/07/25 22:58
外国のマスコミなどみんなが見てる前で行なったことは
「隠蔽」というのかネェ。。
アバター
2011/07/25 22:14
何かある度に、中国って????って疑問符が湧いて、増えて行きます。

国交回復して、隣国として親しみを持つようになったのに、
時間が経てば経つほど なんか違うな~と感じるばかりです。

せめて、命を大切にする国であってほしいですね。
アバター
2011/07/25 21:42
そもそもATCなど、無いと思われます。
あれだけの総延長、突貫工事、安全面は総て置き去りにした結果の完成なのかも。

以前、衛星ロケットの打上げ失敗で、千人規模の村が全滅したとの話も聞いた事ありますが、
国家威信保持の為、報道もされなかったらしいです。

命の安い国には住みたくないっすね。。。
アバター
2011/07/25 21:26
事態が明らかになってく度に、有り得ねー!! と思いますわ。
何でも爆発する事で有名な中国ですが、これはさすがに洒落になりません。
つか、とっとと、調査も何もしない内に事故車両埋めちゃうってのが恐ろしいです。
さっきニュース見てましたらエライ人が釈明会見で「周囲が汚泥に囲まれてて動き難かったから、車両を埋めて土を掛けて足場を作った」とか言ってるのを聞いて、目玉転がりました。
中国さんにはほんと勝てねーわー・・・。
いやそれ何て隠蔽工作ですか。
アバター
2011/07/25 21:11
ますます怪しいのです。。。

隠してどうにかなる事件ぢゃないのに




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.