Nicotto Town


koshiのお部屋分家


クリスマス狂詩曲(ラプソディ)2011・・・

朝,眠くて目が覚める。
すごい矛盾だが,最近は熟睡感が無く,こっ早く目を覚ますことが多い。
若くないせいか,寝るのにも体力が要るようだ・・・。
上の子が部活に行く時間なのだが,腹が痛いという。
相方は体調が悪く起きられない。
昨夜は食材の買い出しに行き,帰宅後に全日本男子SPを見て寝たのだが,それが悪かっ たのだろうか・・・。
取り敢えず,欠席の連絡後に上の子を寝かせておく。
8時を過ぎて下の子が起き出してきたので,一緒に朝食をとる。
その後,本家と分家,および最近はまっているmixiをいじり,放置状態だったtwitterの設定をし直し,本家にタグを貼り付ける。


そうしているうちに,店が開く時間帯が近づいたので,下の子を連れて出かけることにした。
本日午前の最大の命題は,ケーキを確保することだ。
ついつい面倒で予約をしなかったので(クリスマス用デコレーションケーキは値が張るので,例年ロールケーキ等の安いケーキを2つ食してきた),隣の区にある昨年求めたのと同じ店に行くことにする。
以前は,その支店がもっと近くの団地にあり,本店ほど混まなくて重宝していたのだが,先の震災で甚大な被害を被ったらしく,閉店の憂き目に遭うことになった。
6年前など,そこで買っていたのだが,今年はさらにその先にある本店に昨年同様足を伸ばすことになった。
昨年は平日だったし,仕事の帰りに近くに住む同僚を送ったその足で行ったのだが,雪が降っていたせいかどうか,夕方の6時近くに行ったにも関わらず全く混んでいなかったのだが,今日は土曜日-しかも三連休の中日ということもあってか,数台しか入れない店の駐車場には長蛇の列ができていた。
そんなものにお相伴する義理もないので,団地の裏通りで駐車禁止になっていない路上に車を止め,僅かの距離を店まで歩いた。
店内も,昨年と違ってごった返していた。
尤も,回転は極めて良く,あっという間に目的の品を手に入れることができたが,ゆっくり見て回ることは全くできなかったので,例年のようにケーキ以外のお菓子を買うことはできなかった。


そそくさと店を出て帰途に就く。
途中,相方から電話があり,上の子の腹の調子が悪いので,昼食はうどんにすることになり,午後から医者に行かせることにした。
家まで,約10km弱。
クリスマス寒波到来とは言え,気温は4℃とまずまずなので,丁度良いクルージングか・・・と,カーステレオ(死語か?)のボリュームを上げようとした時,突如として渋滞に巻き込まれた。
田圃の中の一本道で,その先には私の職場が有る。
つまり渋滞なんかしようのない田舎道なのだが,沿線に幾つかの団地があり,市内中心部に向かう車が殺到したと思われた。
尤も,高速のETC専用インターが有るので,その関係かもしれない。
待つのが嫌いな私なので,Uターンを決行。
田中の抜け道を辿りつつ,途中で灯油を2缶買い,やっとの思いで帰宅した。


午後は,2週間前からの懸案だった夏タイヤを洗う。
ベランダに積んでおいたタイヤを出し,ホイールの内外にびっしりと付着したブレーキダストを洗車ブラシで洗い流し,タイヤの表側にレザーワックスをかける。
こうすると,4月のタイヤ履き替えの際に気持ちよく夏タイヤを履けるからだ。
屈みながら中途半端な体制での作業だったせいか,やけに腰に響いた。
タイヤはなかなか乾かず,結局ベランダに積んだ状態のままなので,明日物置にしまわなくてはならない。


そうしているうちに,美容院に行く相方と下の子を送ることになり,医者に行く上の子も乗せて,再び車を出す。
帰宅後は貴重な独りの時間ができたので,分家の巡回を行う。
6時過ぎから夕食。
恒例の手抜き寿司,もとい手巻き寿司である。
具は,鮪,はまち,鮪のすき身,卵,蒸し海老(生でなくて残念),鮭,北寄貝,きゅうり,カイワレ,納豆である。
勿論,鶏の腿も付けたのだが,これが結構腹にずしっと来た。
さらに,値段に釣られてローストビーフも用意したが,手つかずに終わった。
必然的に明日に回すことに・・・。


・・・ということで,今,ケーキまでのインターバルである。
別腹なので,入るだろう。
毎年毎年,この日は食べ過ぎる傾向にある。
後は,早いとこ子ども寝かせて,全日本男子FSと女子SPの録画を見て,夜中にサンタにならないと・・・。

例によって,画像は本家に・・・。
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/ec346e96b8b25482d8017ad67c8a9f40

アバター
2011/12/25 13:23
meianさん,こんにちは。
今日も朝からかけずり回っていました・・・(汗)。
昨晩は,深夜にサンタになって,そのままバタンキューでした・・・。
復刻アサヒラガー,芳醇で美味でした。
お薦めです・・・。
アバター
2011/12/25 11:12
お早うございます。
大活躍のイブの一日でしたね。お疲れ様でした。
夜中にはサンタさん!6歳の孫もまだサンタさんを信じてる様子です^^。
頑張った後のアサヒビールのラガーはさぞかし美味しかったことでしょう^^。

アバター
2011/12/25 09:53
ねここさん,おはようございます。
今時,スーパーやコンビニのオードブルとかおせちって莫迦にできないですよね。
はっきり言って美味しいと思います。

>大人のクリスマス

そーなんです。
毎年バタバタして終わります。
楽しむどころじゃないですね。
アバター
2011/12/25 08:29
クリスマス、お疲れさまでした。
ウチの豪華ディナーは、妹のパート先のコンビニお取り寄せだったんですが
まあまあのお味でよかったです。

大人のクリスマスって、色々大変ですよね、、、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.