Nicotto Town


koshiのお部屋分家


ようやく・・・

完結しました・・・。
番外編もあり・・・???
私に相応しく,竜頭蛇尾というか尻切れトンボなので,宜しかったら覗いてみてください・・・。
                 ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/aa61b42bee36bd009a58c3e0873971b5

アバター
2012/01/15 21:41
meianさん,今晩は。
30数年ぶりに平等院を見てきました。
この世の楽園ととして宇治関白頼通が造ったものなので,造形が凝っていて素晴らしい建物ですね。

果たして大団円なのかどうか分かりませんが,何とかここまでこぎ着けました。
あとは番外編を少々予定していますが,大きいところは終わりですね。

成る程,頼政と大谷吉継ですか。
最後の奮戦という共通項ありありですね。
頼政の子孫は,頼朝の御家人となり関東に栄えました。
15世紀,扇谷上杉氏の家宰の太田道灌は,頼政末子広綱の子孫ということになっています。
アバター
2012/01/15 21:32
yutakaさん,今晩は。
厳密に言うと下賀茂神社で終わりでしたね。
最後の最後で京都市内を見たと・・・。
奈良の人の少なさは,ここ数年感じていましたが,個人的には○だと思います。
静かなただずまいは大変魅力的で,行くごとに奈良が好きになります・・・。

自分の好きな物事というのは,不思議なものでいろいろと頭に入ってくるものなのでしょうね。
勿論,記憶に自信が無い時や知らないことが有った時は,文献を漁ったり検索かけたりしていますけど・・・。
最近はど忘れが酷く,先日も平城宮跡で咄嗟に井真成という名前が出ず,暫くしてから思い出しましたが・・・。

伏見桃山は未だに通過のみです。
明治帝の桃山御陵とかありますよね。
ぜひ1度見ておきたいですが,その前に奈良からバスのでている京都府の浄瑠璃時を訪れてみたいです。
堀辰雄の「浄瑠璃時の春」を読んでから,1度は・・・・・と思って30余年・・・。
アバター
2012/01/15 14:57
こんにちは。
大団円を迎えましたね。お疲れさまでした。

宇治平等院鳳凰堂、私も30年以上も前に行きました。
その時、私も10円銅貨と見比べて10円銅貨のイメージがアップしました^^。
庭園の林越しに見た池と平等院の美しさだけは今も記憶に残っています。

源頼政の奮戦と最後は、なんとなく関ヶ原の戦いの西軍の将・大谷吉継を
思い起こさせました。(年齢はかけ離れていますが)
アバター
2012/01/14 19:18
最後は宇治の平等院でしたか、やはり京都になると門前町も
奈良の様な事は無く賑わってますね。
平等院の境内は川に橋をめぐらし凝った庭園になていますね~
源頼通が造ったのでしたね、

ずっと続けてブログの下までもう一度拝見しましたが、コンサートは
見ていませんでした。ウイーン・フィルニューイヤーコンサート2012年は
素晴しいものですね、音楽まで、中々ご趣味が広くて生き甲斐いっぱいって感じで
羨ましいです、あの歴史物は総て暗記され頭に浮かんで来るのでしょうか、
私等は片っ端から忘れて、人物の名前も中々思い出せません。

伏見桃山の辺りも御陵があり、伏見稲荷なども行かれた事があるかと思いますが
以前あそこも山を登って行くと色々楽しい発見がありましたね。

あ~それからニコタのお正月のお部屋もありましたね、沢山綴って頂きお疲れさまでした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.