Nicotto Town


koshiのお部屋分家


今夜も一杯・・・

清涼飲料水-つまりジュース類は,私にとって最も縁遠い飲み物・・・と思っていたのだが,最近ついついジンジャエールだのコークだのを1.5Lのペットボトルで買うことが多い。
冷蔵庫の上段に隠しておくのだが,だいたいは子どもが目敏く見つけて,飲まれてしまうことも少なくないのだが,何のことはない,ハイボールを作る際に使用するためである。
私は角瓶のおまけだった専用グラスで作るのだが,まず氷をいっぱいになるまで入れて,角瓶独特の亀甲模様の下あたりまで原液(今は黒角)を入れる。
そして8分目まで炭酸水(レモン入りがベスト)で割り,残りはジンジャエールやコークを入れる。
この2種類を常備しておけば良いのだが,上記の通りすぐに飲まれてしまうので,今は1本ずつ買ってある。
体に良くないのは周知なので,飲み過ぎないようにしてはいるのだが・・・。


若い頃は,コークハイなどをよく飲んだ。
コークの1L瓶を30円で引き取っていた時代のことである。
ひどいときなど,空き瓶を5本持って行って新品1本にしたこともある。
そうやって入手したコークで,安いウイスキーを割って飲んだ。
だいたいは,当時宇津井健が宣伝していたサントリーレッドだったが(オーシャンブライトとかハイニッカだった時も・・・。トリスはその後),とてもストレートで飲めるような代物ではなかったので(馬の小○と呼んで飲んでいた・・・),コークハイにでもするしかなかったのである。
それが今や,ワンランク上だったホワイト(ニッカだとブラックニッカ)より安い価格で当時の特級酒だった角瓶が買えるのである。
時代が変わったとしか言いようがない・・・。


・・・ということで,今宵もコークハイボールだ。
何でまたこんなことを敢えて書いたかというと,今日がコークの発祥の日だからである。
1894(明治27)年,ミシシッピ州ヴィックスバーグで瓶詰コカコーラが初めて販売されたのが3月12日だったという。
ノンカロリーのコカコーラゼロを飲んだ方が良いのかもしれないが,やはり赤いラベルのコークが美味しいと思う。
ペプシは安いが,甘いので個人的にはパスである・・・。

アバター
2012/03/22 22:49
meianさん,今晩は。
亀レス失礼します・・・(滝汗)
私も登録しました。
これ当たったら嬉しいでしょうね・・・。
昨日は行くのをサボっちゃいましたけど・・・
アバター
2012/03/17 21:38
今晩は。
コカコーラのサイトで無料の単純なゲームをしてポイントを貰うと
そのポイントでコーラ製品他の賞品の懸賞に応募できるので時々暇つぶしに
行ってます^^。まだ、懸賞には当選しませんが…。
アバター
2012/03/14 23:47
meianさん,今晩は。
いえいえ,こうしてコメントいただけるなら,どこでも結構です。
以前のエントリへも大歓迎でございます。
コークハイは,私もやっちゃいましたね・・・
アルコール耐性無い時期に,ついついいっちゃいます・・・。
コークのサイト・・・何か面白いものあるのでしょうか・・・。
アバター
2012/03/14 13:52
こんにちは。
二日遅れのなんとやら、で失礼します^^。
コークハイは、私にとって苦い思い出のお酒です。
というのも、まだアルコールの耐性が無い頃、大学のコンパで先輩にコークハイを
何杯も飲まされ苦しい思いをしたから…。でも、いまコカコーラのサイトで遊んでます^^。
アバター
2012/03/14 00:24
よん様,今晩は。
まさる氏は↓瓶の買い取りご存じだそうで・・・。
ペットボトルが出るまでは,1L瓶は有ったということでしょうか・・・。
オールドのコークハイとは豪勢な・・・。
私は,専らキリンのダンバーでした。
ごく希にロバートブラウンというのもありましたが・・・。
ポパイなんて懐かしいです・・・。
あれに載っていたファッションは到底真似できませんでしたが・・・。
Hotdog Pressなんてのも,有りましたね・・・(遠い目)
アバター
2012/03/14 00:21
まさるさん,今晩は。
1Lのコーラ瓶をご存じでしたか。
空き瓶まで売りに行ったとは・・・。
上等なウィスキーは,やはりストレートですよね。
竹鶴とか山崎なんて,水割りですら勿体ないですから・・・。
角のおまけグラス,小型はビール用,少しでかいのはハイボール用です。
オムロンさんが入手されたという取っ手付きのやつが欲しいのですが,当たりません(泣)。
アバター
2012/03/12 23:18
「瓶の買取」を知ってる世代は、何歳ぐらいなんでしょうね。
大学時代は店ではオールドのコークハイでしたな。
(8人で行くとオールド1本サービスの店がありましたので。。チャージはいくらだったか・・・)

社会人になってからはラム&コーク。
これは雑誌ポパイの影響かな??
アバター
2012/03/12 23:00
そーいや、昔ありましたな、ガラス瓶の1Lコーラ(スプライト等もありましたw)!
うちの母親がコーラ大好きで近所の自販機でよく買っていて、よく空き瓶を売り(?)に行きましたよwww
寝酒(ナイトキャップ)にウィスキーをチビチビやるのは好きですが、実はコークハイはあんま飲んだことないですw
角のおまけのグラスは、うちにもいっぱいあったりするのですが・・・(苦笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.