緑陰のプロムナード
- カテゴリ:日記
- 2012/05/05 20:18:48
連休後半唯一の外出をしてきました。
・・・と言っても,隣の区の公園に,下の子の友だちご家族と行ってきただけですか・・・。
長く厳しい東北の冬もようやく終わり,風薫る季節がやってきました。
薫風とは,こういうことをいうのか・・・と思います。
30年ちょっと前までは広大な田園地帯で,現在の区役所(当時は市役所)がぽつんと建っていただけだったのですが,地下鉄の開通に合わせて開発が進み,今は区役所と地下鉄の終着駅を中心に,商用地と住宅地,文教施設が融合した副都心となった地域です。
ベガサポの聖地であるユアテックスタジアム仙台と地下鉄の線路を隔てた河川敷の広大な土地が公園となり,市民の憩いの場となっています。
11時前に到着してお弁当を広げ,子どもを遊ばせること数時間,こちらも眠くなってきた刻限に帰宅。
それまで,5月の風を満喫しました・・・。
遠出が全く出来なかったGWですが,こういう過ごし方もまた良き哉と・・・
・・・で,画像を1枚貼りました。
よろしかったらどうぞ・・・。
薫風が感じられるかどうか・・・。
↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/6913e269f77967d8f6a451df636c05b7
今年は休みが分断されたことと,上の子が試合がぎっしりで(出番は無いのですが,ベンチ要員で)今日しか休みが無かったので,遠出は一切無しでした。
出かけたのも,前半の野球観戦と昨日の公園に行ったことのみで,あとは家のことをしたり製作活動に勤しんだりで終わりました。
ま,庶民のささやかな楽しみ・・・と云うところでしょうか・・・。
目にも清々しい青空と新緑のプロムナード、薫風の香が漂ってきました。
お子さんのお友達ご家族と一緒にピクニック。爽やかな薫風に憩う。良いですね。