Nicotto Town


koshiのお部屋分家


ツツジが咲いた・・・

退勤ルートは山ツツジが満開である。
我が家の庭のツツジも開花したが,山ツツジが開花すると子どもの運動会が近づく・・・。随分前小学生の頃,山に入ると必ず山ツツジが咲いていたものだ。
今でも覚えているのは小学校5年生の頃,あと一週間で運動会という土曜日に山に入ったところ,満開の山ツツジに迎えられて驚いたことだ。
花とか観葉植物とかに全く興味の湧かない私だが,今でも群生する山ツツジを見ると,ようやく良い季節になったことを実感すると共に,夢中で遊んだ幼い日のことが懐かしく思い出される・・・。
橙色の花弁は,可憐ではないかもしれないが,如何にも野の花という感じで凛とした強さ・逞しさを感じさせ,来るべき夏への序曲を奏でてくれる・・・。

・・・ということで,画像を貼る。
一体どんなところを通っているんだ・・・という疑問はご尤も。
とんでもない田舎に住んでいるということで・・・。


例によって画像は本家に・・・。
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/2eb91de0ae7d559ba4d16b75389f5335

今イチ発色が・・・

アバター
2012/05/24 23:51
meianさん,今晩は。
実は橙なのですが,どうもうまく出せませんでした・・・。
退勤ルートは旧街道の跡と思しき山道で,お寺が2つ・・・。
アバター
2012/05/24 23:49
ましゅさん,今晩は。
どうもフルオートで撮影したら発色が今イチ。
加工しても,鮮やかな橙色が出ませんでした・・・。
花の蜜は,私もストローで吸いましたね。
こういう自然と一体になった行動って,今は無いでしょうね・・・。
アバター
2012/05/23 22:00
今晩は。
写真のピンク色のツツジはとても鮮やかですね。

通勤ルートに山ツツジ、風流でいいですね^^。

アバター
2012/05/23 20:47
うちの庭のツツジも同じ色かなぁ
濃いピンク色です✿
そして子供の頃、ツツジの蜜を吸って糖分をとっていたら
アリも一緒に吸い込んだ苦い思い出が・・・。
今の子はそんな事しないんだろうなぁ・・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.