Nicotto Town


koshiのお部屋分家


Weekend Rhapsody(週末狂詩曲)

5:30。
睡眠不足ながら目が覚める。
少し頭痛。
酒が残っているようだ。
その後,二度寝三度寝・・・。
8:15。
布団から這い出す。
頭痛は消えたが,飲んだ翌朝特有のかったるさ。
9:00。
実家へ。
池の掃除。
老後を考えた場合,池を造って錦鯉など飼うべきではないことを痛感。


10:30,事件その一。
相方から電話。
斜め向かいの家の奥様から,私が昨夜酔って帰って門前に嘔吐したので困っているとのクレーム。
過去に何度もあって困っているとのこと。
昨日は確かに飲んで帰宅したが,翌日のことを考えてセーブしていたので,正気で帰宅した。
全く身に覚えのないことに当然激怒したが,それを一瞬たりとはいえ真に受けた相方にも腹が立った(深夜まで家で飲んでいて,私が正気で帰宅したことを全く覚えていなかった)。
人の家の前で嘔吐など絶対していないこと,反対方向から帰ってくるのでその家の前は通らないことを相方に弁明させる。
どうやら,私の顔を見たということではなく,嘔吐する声で目を覚まし,そのあとしばらくしてから,鍵を忘れた私が帰宅して自宅のドアをノックしたのを聞き(よく聞いていたものだ。勿論周囲に遠慮しながら叩いたのだが),私の仕業と思ったらしい。
相方は丁寧に謝られたそうだが,当然私がおさまるはずもない。
ま,近所のことなので,敢えて顔を出してこじらせるとまずいので,ここは引き下がったが・・・。


11:40,事件その二。
実家の給湯器が壊れたというので,近所のDIY店に見積もりを頼みに行く。
申し込みをして夕方実家に来てもらうことにしてから,店を出た。
店の前のベンチに寝そべった老人(男性)がいて,丁度通りかかった店員に,
「具合が悪いので救急車を呼んでください」
と頼んでいた。
若い店員はすぐ店内に走っていったので,その場を立ち去るわけにもいかず,老人に声をかける。
意識ははっきりしていたので,症状を聞くとふらっとして首が重くて動けなくなったという。
卒中だとまずいので,無理に動かさずその場にとにかく寝かせる。
暑いと言うので,服の前をあけさせベルトを緩めてやる。
救急車を手配して貰っているので大丈夫だと言い聞かせ,手を握る。
AEDの有無を聞かなくては・・・と咄嗟に思った。
携帯電話を持っているかどうか聞き,鞄から携帯を取り出して丁度戻ってきた店員に自宅に電話させる。
運良く奥様か娘さんか女性が出たようで,状況を話させる。
そうしているうちに救急車が到着。
早い。
5分で来た。
店の敷地内への進入に戸惑っていたので誘導する。
救急隊員がすぐさまストレッチャーに乗せ,心電図を撮るとか言っていた。
店員に,搬送先を先ほどの番号に連絡するよう頼み,その場を辞す。
最後に老人の手を握って,もう心配ないから・・・と励ます。


12:10,事件その三
昼食の準備をしていた母親が突然ふらついて倒れる。
あわてて肩をつかんで支え,頭部打撲は避けた。
卒中か・・・と青ざめたが,単にバランスを崩しただけだった。
老人を介助した直後だけに,人ごとではない・・・。


16:00。
散髪。いつもの床屋。一ヶ月しか経っていないが,とにかく伸びて鬱陶しいので,刈りに行った。
店長と零戦五二型の甲と丙の違いや知覧の特攻隊記念館に三式戦があったこと等を話し,ガノタの兄ちゃんとエゥーゴカラーのガンダムMk.IIについて話す・・・。


18:43,Kスタへ出発。
片道13kmを20分で走る。
聖地下へ張り紙。
楽天山のすぐ下あたりだ。


19:48帰宅。
PCログイン・・・。
何とも慌ただしく濃い1日であった・・・。

アバター
2012/06/05 00:34
ことりさん,今晩は。
意識がはっきりしていたので,その点は良かったです。
その後大丈夫だったか,気になるところでしたが・・・。
こうした経験は無いのですが,救急救命法の講習を受けたことがありましたので,それが役に立ったのかどうか・・・。
うちの親も年が年ですので,こういうことあると動揺しますね。
取り敢えずは良かったですが・・・。
アバター
2012/06/05 00:31
まさるさん,今晩は。
最新作のRGですね。
あれはたまらん出来ですね。
しかし,草加って千葉ですかぃ・・・。
飲んだ翌日に,随分遠くへ・・・って,仕事でしたか・・・。
時間は無いですね,お互い・・・。
アバター
2012/06/05 00:29
yutakaさん,今晩は。
全くどうにもならんです。
よく遅く帰ってきますね,とか,声大きいですね,とか言われているらしいです。
迷惑かけているなら申し訳ないですが,深夜帰宅しても絶対声出さないし,気をつけているのに・・・って感じです。
この日の鷲は前健を攻めたものの,毎度お馴染み要所でのタイムリー欠乏症でしたね。
ま,翌日,期待せずに行ったら,おいしい思いできましたが・・・。
アバター
2012/06/04 08:57
大変でしたね、DIY店の具合悪くされた方、ご自分で体調の悪いのを説明できる段階でまだ良かったですね!!
救急車が来るまで励まし続けるなんて凄い事です。
過去に経験がないと難しい事だと思うんですよ。

親御さんがふらついて倒れるのもすごい動揺しますよね。
とっさの判断勉強になります!!
アバター
2012/06/03 20:32
なんか、凄い濃い1日でしたねw
いろいろとおつかれさまでした☆
ちなみについさっき、ドンキホーテ(草加店)にて、RGの「ムーバルフレームの白いやつ」を買っちゃいましたwww
作ってる暇、あるんかな!?
アバター
2012/06/03 11:54
それで怒涛の様な一日だったのですね~

でもまあ~それだけ色んな事が起こりったものです、
ご実家の池の掃除迄なさるとは、たいへんね~

一番不本意なことは、斜め向かいの奥さんにあらぬ罪を着せられて
奥様迄巻き込まれ、腹立たしい思いをされたことでしょうね、

夜にはせめて聖地で勝利の喜びを味わいたい所でしたでしょうに、
惜しい試合でしたね~

身も心もくたくたになられた週末でしたね~今日はいい事があります様に。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.