Nicotto Town


koshiのお部屋分家


何を買ったかというと・・・

・・・ということで,中身を発表します。

ヒデさんから,ロボダッチのロボっ島とか合体ロボアトランジャー秘密基地とか,超懐かしいレア根多を披露していただきましたが,何のことはない只のガンプラでした。

AMX-011S ザクIII改マシュマー・カスタム。
個人的にZZでは,何と言ってもマシュマー・セロがツボでした。

「ハマーン様の仰るとおりだ…これを正すためにはアーガマを倒し,その上でこのコロニーを私が清潔にするしかない」
とか
「このマシュマー・セロ,己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!ハマーン様!バンザーイ!!」(この後自爆・・・)
とか言いたくなります。
HGでは古いキットですが,素性は良さそうですので,時間を見て組んでみます・・・。

http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/eda00c1d134e0e032e34043f9175bbb9

アバター
2012/06/16 22:45
Miataさん,今晩は。
マシュマー様と部下のゴットン(髪型が微妙にウラガンと被る)のやりとりが好きでしたね。
前半お莫迦なお笑い,後半暗い・・・と,ちぐはぐなのがZZなのでしょうか・・・。
Z三部作がああいう結末で完結してしまったので,ZZ劇場版はあり得ないということでしょうね・・・。
アバター
2012/06/16 22:42
ヒデさん,今晩は。
1stはともかく,ZとZZを殆どというのは凄いですね。
私はガンプラに関しては完全に初心者なので,1stと0080,0083ぐらいしか持っていません。
ZZものは初めて買いました。
ガザとかハンマハンマなんて,旧キットで出ていたのでしょうか・・・。
アバター
2012/06/16 22:40
meianさん,今晩は。
ダマテンとは・・・(爆)
模型という点で当たりましたね。
最近は,ものによっては店で買うより圧倒的に安かったりしますね。
1/72はデッドストックの山なので,さすがに・・・。
アバター
2012/06/16 22:38
ことりさん,今晩は。
これはザクの最終量産型ともいうべきIIIで,通常のザクは量産型のIIですね。
ガノタは奥が深いですね・・・
アバター
2012/06/16 14:23
マシュマー様・・・あまりにも悲しい最期でした。
ZZって捨て回が多い割には、後半どんどん暗く、深くなっていくんですよね~
Z劇場版3部作によって、その存在すら亡きモノにされてますが・・・
アバター
2012/06/15 19:48
☞koshiさん
そです(笑)ちょっと事情で今作れないんで・・・(^^;)
昔はファースト全種類とZG、ZZ等もチラホラ・・・って、殆ど持ってましたね・・・そのなかで戦闘機、戦車等もいくつか持ってましたね・・・・・・・・・・

あと、ことりさん豆腐になったのとは別のザクですよー
アバター
2012/06/15 16:16
こんにちは。
ダマテンで張っていましたが、外れました^^。
箱のサイズから、久しぶりの1/72~1/42の戦闘機、あるいはレースカーかと思ったんですが…。

アバター
2012/06/15 09:34
これが豆腐の元となったザクですか!!
ドム持ってるくせにガンダムの事詳しくなくて申し訳ないのですが、ガンダムの人気の強さをまた思い知りました!!
アバター
2012/06/14 22:01
あはははは~,ザクIII改をデッドストックですか・・・
アバター
2012/06/14 20:56
僕・・・・・・・・・・・サラの状態で持ってます・・・・・・・・・・・・汗




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.