Nicotto Town


koshiのお部屋分家


韋駄天の奔馬・・・

又しても週末の作品です。
アメリカ陸軍戦闘機ノースアメリカンP51Dマスタング。
第359戦闘航空群第369戦闘飛行隊所属クラウド・クレンショー中尉乗機です。
例によって童遊社1/100です。
ちょいちょいと部分塗装して,墨入れすること2時間で完成です。
脚扉が厚いので削りかけて挫折し,コックピットのヘッドレストをプラ板で自作しようとして挫け,ほぼスト組みです・・・。
後部水滴型キャノピーと排気管の形状に注文が付くかも知れませんが,精悍な雰囲気は出ていると思います・・・。


P51に関してはかつてWWII最高の戦闘機という称号を付与されたり,我が国にもB29の護衛で襲来したり,朝鮮戦争で地上攻撃に使用されたり,戦後も60年代まで旧西側各国で使用されたり,今尚エアレースの花形だったり(昨年どこぞで墜落しましたが・・・)・・・と,いろいろ書けば枚挙に遑がないのですが,一言だけ述べると,個人的には米機らしからぬ洗練された美しさを持った機体ということで,幼少期からお気に入りでした。
特に,数少ない空ものの戦争映画ではこのP51Dが活躍するものが多く,近年では「プライベート・ライアン」のラストシーン近くで,独軍のティーゲルI型戦車(旧ソ連のT34改造)を撃破したのがこのP51Dです。
また同じくスピルバーグが監督した「太陽の帝国」でも,日本軍の飛行場にP51Dが来襲する場面がありました。
「突撃!!戦闘機中隊」とか「裏切り鬼軍曹」といったほぼ無名のB級作品や「ブラインド・ヒル」といったTVものを編集した作品にもP51Dが登場していました。


・・・ということで,新大陸系は萌えない(謎)と言っておきながら,P47DとかP51を組んでいるのですから世話ないです。
じゃ早々に米機打ち切って,萌える・・(謎)という独機に行くのでしょうか・・・。


・・・で,画像は本家に・・・。
      ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/18f947a8475d172a883a383394a1a926

所詮は数百円のものを私が組んだものなので,出来映えは多寡がしれていますが・・・。

アバター
2012/07/10 23:23
meianさん,今晩は。
失礼しました(汗)
ドン亀レスです・・・(平身低頭)
スマートですよね。
米機らしからぬ美しさに以前から惹かれていました。
今度は独機です。
米機には無いごつさが魅力です・・・。
アバター
2012/07/05 11:10
おはようございます。
シルバーメタリックの機体がスマート!
片翼だけのマークやHeat Waveのロゴが粋…。

きっちりと仕上がっていますね、2時間仕上げとは思えません^^。
アバター
2012/07/03 23:46
ことりさん,今晩は。
あはは,鰹節のように見えないこともなく,変な形に見えるかも知れませんね。
着水はさすがに無理です。
アバター
2012/07/03 23:45
❤みゆくみゃ❤さん,今晩は。
ありがとうございます。
ま,こういう趣味ですので・・・。
また宜しかったらどうぞ・・・。
アバター
2012/07/03 04:21
不思議な形をした飛行機ですね。
もしかして水に着地も可能なんですか?

見た限りは良い出来だと思いますよ^-^
アバター
2012/07/02 22:37
お返しびーむっ(⊃・ω<)⊃ー☆))*。+。°*。+チャチャッ。
マスタング、かっこいいですよね♪((私だけかな・・・w
こちらこそ、明日からもよろしくお願いします<(_ _)>




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.