Nicotto Town


koshiのお部屋分家


久々のHGUC・・・

一昨晩は,猛烈な週末疲れのためにオールスターを見ながら轟沈・・・。
その後も起きていられず,10時には布団へ・・・。
今朝もすっきりしない目覚めで,昨夜来の頭痛も残っていましたが,何とか布団から這い出しました。
眠かったですが,せっかくの週末をだらだら過ごすのも・・・と思い,何と1年ぶりでガンプラを組みました。


ネオジオン軍モビルスーツAMX-011SザクIIIマシュマーカスタム。
「機動戦士ガンダムZZ」後半,ネオジオン軍が分裂。
ハマーン・カーンに反旗を翻したグレミー・トト(ギレン・ザビの隠し子とも??)に対して,ハマーンに絶対的な忠誠を誓うマシュマー・セロが最後に搭乗したMSです。
ザクと言えば,量産型汎用MSの傑作ですが,さすがにこの時期になると原形をとどめていません・・・。
ストーリー前半で,すっかりお莫迦キャラが定着していたマシューマーは私のツボでしたが,ジュドーの駆るZZにすっかりこけにされて気の毒なことに左遷・・・(タイトルバックからも消されていた・・・泣)。
後半は強化人間として,すっかり別の人格になっておりました・・・。
「ハマーン様の仰るとおりだ…これを正すためにはアーガマを倒し,その上でこのコロニーを私が清潔にするしかない」
とか,
「このマシュマー・セロ,己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!ハマーン様!バンザーイ!!」(この後自爆・・・)
とか言いたくなります・・・(爆)。


・・・ということで1年ぶりでガンプラを組みましたが,あっさり組み上がったのはいつも通りです。
但し,やはり古いキットのせいか部品割りが甘く,平面のど真ん中にゲートがあったり,ステッカー式のデカールがぬるかったり・・・と結構面倒でした。
特に,ゲート処理の後,前面をやすって磨く羽目になったので,えらく時間がかかりました。
また,ジオン系のMSは暗色系の塗色が多く,ゲート処理の際に素材の白化は避けられませんでした・・・。
田宮製純正ニッパーを2丁使い分けているのですが,ゲートカット用の薄刃ニッパーを使っても駄目でした・・・。
素材が固いせいもあるのでしょうが・・・。
そして,何と言っても湿気が最大の敵でした。
オーバーコートの際,クリアの乗りが劣悪で,すぐ粉を吹いたようになります。
2度に分けて薄く薄くスプレーを吹いたのですが,どうもかさかさの梨地のようになってしまいました・・・。
おかげで溶剤で拭いてやり直す羽目に・・・。
ま,定価1,500円をほぼ1,000円で買ったので,その点だけは満足でしたが・・・。
いずれにしても,この季節はとにかく湿気が大敵です。
我が家の塗装ブース(・・・と言っても段ボール箱)ではどうにもなりませんでした。
部屋中に溶剤の臭いを充満させて,大顰蹙だったことは言うまでもありません・・・(泣)。翌日(つまり今日)も湿気に泣かされ,製作活動がうまくいきませんでした・・・。

例によって,画像は本家です。
      ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/c4ee1159613caa8ee77db4808fd902d6

マシュマーって誰??・・・と思われる方は
      ↓
 
http://www.youtube.com/watch?v=o6v2HY3Eq7I

をどうぞ。
初期のお笑い系マシュマーの動画が見当たらず,残念ですが・・・。

アバター
2012/07/25 23:15
meianさん,今晩は。
古いキットなので,ディテールはぬるいところもありますが,ごつごつした感じは何とか出せたかと・・・。
やはりスケール物が萌えますね・・・(謎)
アバター
2012/07/25 23:14
まさるさん,今晩は。
リンクした動画がまさにそうでしたね。
憎めない2枚目半が,否応なく戦争に飲み込まれていくあたりがガンダムシリーズの真骨頂でしょうか・・・。
「ゴットン!!我がモビルスーツ,ハンマハンマを用意だ!!」(cv.堀内賢雄))
とか言っていた前半のマシュマーは,完全に私のツボだっただけに残念です・・・。
湿気はやばいですね。
粉吹いたようになりましたから・・・
アバター
2012/07/25 23:09
月さん,今晩は。
そーです。
宇宙世紀もの以外もありますし・・・。
アバター
2012/07/23 11:18
おはようございます。

ダークブルーにモスグリーンの配色が渋くて重量感たっぷり…!

いつもながらしっかりとした仕上がりですね。
アバター
2012/07/22 22:41
マシュマーのザクⅢ改といえば、ラカン・ダカラン率いるスペースウルフ隊との死闘が印象に残ってます。
機体性能がほぼ互角だったドーベンウルフ5機相手に、狂気じみた死闘を繰り広げ、最後は自爆w
ハンマハンマに搭乗してた、初期のマシュマーと同一人物とは思えない散り方でした。
湿気の多いこの時期は、モデラーにとって大敵ですが、この完成度はさすがだと思います。
アバター
2012/07/22 21:36
ガンダムに終わりはないんだねww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.