Nicotto Town


koshiのお部屋分家


夏の旅行・・・

アイテム目当てのお題です・・・。


お盆休み中は,受験生も居るし,何処行っても莫迦混みなので,今年はどこにも行かず・・・のつもりでしたが,それも味気なし・・・ということで,ようやく腰を上げたのが何と今月に入ってからでした。
安いビジネスホテル探して・・・と思ったのですが,やはり観光地を控えた主要都市は,当然のことながら既に予約がいっぱいで,周辺都市を探し始めた矢先に,隣県(というか隣町)のホテルのトリプルルームが取れました。
しかも小学生1名追加したら,アメニティー無しで無料。
本当にラッキーでした。
蔵王を控えていますし,上山(かみのやま)市や天童市の史跡巡りや名物である蕎麦やラーメンの食べ歩きもできます。
因みに,昨年同時期にも同じ町に泊まっており,そのホテルはほぼ隣同士でした。
新しいのは昨年泊まった方ですが,高級感は今回の方が有りました。
何せ地上24階建てでしたから・・・。


・・・ということで,明日以降は,今回の旅程での個人的収穫を掲載したいと思います。
何せ2日で200枚を超える画像を撮ったので,選定と加工が追いつきません。
少しずつ掲載できればよいのですが・・・。
まずは,宿泊地関連を・・・。  
              ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/8d36825dea6a5af2979a0a702d78b184

アバター
2012/08/17 16:31
yutakaさん,今晩は。
おかげさまで渋滞もなく快適でした。
山形市は,福島市や盛岡市同様駅東が繁華街なので,反対側は再開発中です。
割と良いホテルを押さえることが出来たのは幸運でした。
アバター
2012/08/17 16:29
sinkaさん,今晩は。
泊まったのは地上19階です。
運良く角部屋でしたので,見晴らしが利き大変快適でした。
取り敢えず続きを書きましたが,紀行文にはなっていません・・・。
宜しかったらどうぞ・・・。
アバター
2012/08/17 16:27
meianさん,今晩は。
駅の西側を再開発した際に,ランドマーク的な目的で建てたと思われます。
中にはホテルの他に,いろいろな飲食店や観光案内所,学校まで入った複合施設となっています。
1~24階がホテルとなっていました。
画像は撮って捨ててですね。
何とか整理が終わったらmixiにうpします。
アバター
2012/08/16 15:10
お盆には遠い所を避けて隣県のホテルへ一泊というのは
中々賢明な方法ですわね~

高級感を味わって美味しいものの食べ歩きも楽しそう~
高層ビルが林立していますね~
百万ドルの夜景のようにとても幻想的です。
アバター
2012/08/16 15:07
おお~~
高い景色ですね~✧
夜も綺麗です~(人*´∀`*)

宿泊したお部屋は何回だったんですか??
お部屋からの景色も良さそうですね♬

次回も楽しみです^^
アバター
2012/08/16 11:40
おはようございます。
地上24mからの俯瞰写真は見ていて楽しいですね^^。
ホテルも町の中で一等抜きん出て、壮観・・・!

それにしても、2日間で200枚という数字に圧倒されます^^。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.