Nicotto Town


koshiのお部屋分家


のらない夜は・・・

例によってへろへろで帰宅して,夕食後に床に転がる・・・。
毎度のことながら精神力が全く高揚せず,何もやる気になれない・・・。
仕事を筆頭にやるべきことややりたいことは山のように有るのだが,上記の理由にて手が出ない・・・。


ええぃ,やめた。
今日は一切仕事を忘れて,体を休めることにする。
昨日来の偏頭痛は幾分収まったので,軽く1杯やって寝ることにする。
久々に,アンプに灯を入れて,CDプレーヤーの電源をONにする。
こういう時は,晴れやかで華々しい楽曲よりも,憂鬱な心情に寄り添って同調できるようなどす暗い音楽が相応しい・・・。


若い頃(10代終わり頃)より親しみし1曲をトレイに載せる。
蠢くどす黒い情念が奔出するような冒頭が何とも言えない・・・。
中途で時折甘美な幻想が明滅するが,それも激情の中に埋没していく・・・。


・・・ということで,↓を・・・。
冒頭より20数分は上記のような感覚を味わえます。
長い曲なので,PCでの作業の裏ででも流しておくと,40数分~50分にかけて救いが訪れます・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=OhzD36dA8C0

アバター
2012/09/08 18:13
meianさん,今晩は。
仰るとおり,体が2つ3つ欲しい局面は度々ありますね。
書き出して仕分けは私もよくやります。
Postitに書き込んで仕事で使うPCのモニタの上に貼ったりします・・・。

これは名曲・・・と私は思います。
ピアノの甘美な旋律とフルオーケストラの分厚い響きが醸し出す交響美。
最後まで聴かれたのは何よりでした。
いずれ紹介したいので,ぜひ第2番も紹介したいと思いますので(7月に第3楽章のみ紹介しましたが),宜しくお願いします。
アバター
2012/09/07 16:56
こんにちは。
時間がいくらあっても足りない、体が二つ欲しい・・・、と言う状況に陥るときがありますね。
私の場合、やりたい事、やるべき事を全部紙に書き出して仕分けをすると少し落ち着けました。

ピアノコンチェルト、聞きました。長い・・・!^^
出だしのドラムの音がドロドロ・・・と黒い情念を象徴しているようでしたが、
素養の無い私にも聴き易いピアノの響きで迫力ある曲を最後まで聞くことが出来ました^^。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.