Nicotto Town


koshiのお部屋分家


cloudburst・・・

夕方5時半近くだろうか。
訪問先を出て,直帰しようかと思った矢先だった。
市街地北部,合併前の旧市域の外れから丁度実家のある40年前の新興住宅地に向かい,JRの線路沿いを走っている時だった。
それまでぽつぽつだった雨が突然強まった。
ワイパーをフル回転させ,ベンチレーションを外気取り入れにして,エアコンのスイッチを入れてシールド内側に乾いた空気を送り,結露を防ぐ。
リアの電熱線を入れてステレオを切り,リアワイパーもフル回転させる。


いやはや,猛烈な雨である。
前方視界があっという間に悪くなり,シフトダウンしてエンブレで減速。
エンジンのレヴが上がってスピードが落ちたところでギアを戻す。
時速20km。
雨だと只でさえこの刻限は対向車のライトで車線が見えにくくなるのだが,前方が見えないほどの雨は実に恐ろしい・・・。
歩道があるところはまだ良いのだが,路側帯のみのところは歩行者や自転車を避けて通行しなくてはならず,対向車を気にしつつ大きく右側に孕みながらの走行を余儀なくされる・・・。
久々に運転していて怖いと思った。
当たり前だが,前方視界が利かなくなるということは致命的だ・・・。
とにかく交通量の多い通りを最大限の注意を払いつつ徐行して走り,横道に入ったところでハザードを出して車を止めた。
西の空の雲が切れてきたのを見て,間もなく小降りになることを確信。
数分後にリスタート。
あとはすいすいだった・・・。


ゲリラ豪雨というやつだろうか。
時間にして10分程度だったと思うが,とにかく神経を消耗した・・・。
・・・と言う訳で(口癖),豪雨の中↓の曲を思い出した・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=BA9QA08VBYE

2分半を過ぎると雲行きが怪しくなり,4分過ぎると豪雨に・・・。
そして最後は・・・。

アバター
2012/10/13 21:53
meianさん,今晩は。
いや~怖いですね。
こういう時は,停車するしかないです。

鮮やかですよね。
夜明け~赤い砂漠~山道を行く~日没~豪雨と,見事な描写音楽になっています。
映画の本場ハリウッド仕込みの音楽・・・ということでしょうね・・・。
アバター
2012/10/13 21:51
ことりさん,今晩は。
濃霧も怖いですね。
フォグランプ点けてもさっぱり・・・ということがありました。
あと怖いのは,私のところだと地吹雪というのがあります・・・
アバター
2012/10/12 11:52
こんにちは。
とても怖い状況に遭遇されましたね。
脇道への緊急避難という賢明な判断で、無事にご帰宅、私も安堵いたしました。

嵐の前の静寂、風、雨粒、嵐・・・、嵐が去って、一転して太陽が顔を出す・・・、情景が鮮やかに
浮かんでくる曲ですね^^。
アバター
2012/10/12 04:12
大雨で視界不良になった事はありませんが濃霧で視界不良になった事ならあります><
30㌔くらいで走ってたら後ろからトラックに煽られてとても怖かったです。

豪雨を曲で表現とはすごいですね!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.