Nicotto Town


koshiのお部屋分家


コミュニティ考・・・

何だかんだで,現在幾つかのコミュニティサイトを掛け持ちしているが,それぞれ個人的には,一長一短のようだ・・・。


今を去る8年前,最初に私が登録したのは当時のMSN spaceなるブログサーヴィスだった。
MSNがこうした事業の拡大を抑えるようになって(間もなくメッセンジャーも全廃とか),結局別のもの(World press)になってしまったが,セキュリティは高いものの(やたら抵触する言語が多かった),起動が遅く画像の貼り付けが今二つだったため,より軽くてカスタマイズが殆ど要らないgooに乗り換えた。
これは今でも使っているが,カスタマイズの自由度が大きいExciteや当時人気だったFC2やcocologなどに比べると至って地味で,その点でも気に入った。


gooでの開店休業状態が続く中,アバターによるチャット機能を常備したニコッとタウンに填ったのは,1昨年からだった・・・。
人気のアメーバピグに比べても完成度は高く,今となってはどちらが本家・分家か分からない状況になっている。
年少者・未成年者が多く存在するからか,ブログにリンクを貼れないことと画像をうpできないのがネックであるし,いかに課金させて魅力的な有料サーヴィスに踏み込ませるか・・・という魂胆が見え隠れしているのではあるが・・・。


で,昨年からはmixiに,今年の2月からはfacebookにも手を出した。
これらはTwitterとの連携も可能であるが,Twitter同様のショートメッセージ機能があるのも大きな特徴である(「つぶやき」と「近況」)。
さらに,いずれもコメントだけではなく「イイネ」(facebookは「いいね」)をワンクリックできるのも大きな特徴だろう。
mixiが国産らしく縦長で見やすいのに対して,facebook(マサチューセッツ工科大の学生が考案したらしい)は,左右梯子状に記事がレイアウトされ(「ハイライト」にすると,一段ぶち抜きとなる),結構賑やかである。
上記「つぶやき」が時間が経つと自動的に消えていくのに対して,「近況」は残るようだ(Twitterも同様)。
但し,mixiがテンプレートを選べるのに対して,Facebookはカスタマイズの容量は狭い。匿名性を重視して最近「健全化」を前面に出す前者に対して,後者は本名での登録が原則らしい(私はHNに換えたが,最近は本名に戻すように・・・という要求は来なくなった・・・)
画像のうpに関しては,いずれもアルバム機能があり,1枚1枚へのコメントも可能である。
まあ,扱いやすさと見やすさは,純国産のmixiに幾分分があるだろうか・・・。
ユーザーの多彩さとインターナショナルな点では,圧倒的にfacebookだろうが・・・。


最後にこれらと連携したTwitterについて。
短いメッセージの連続は,まさに携帯世代のためにあるような気がする。
2chとも共通するかもしれない。
よって,登録はしているもののgooとmixiの連携を除くと,単独で投稿は勿論ログインすることすら希である。
不要とは思わないが,ショートメッセージの連続は,私の是とするところではない。


・・・ということで,当初はmixiとfacebookの比較でも展開しようと思ったが,結局のところどれも中途半端のままである私のコミュニティへのとり組みを露呈して終わってしまった・・・。
(さ,画像うpでもするか・・・・)

アバター
2012/11/18 17:25
みくさん,今晩は。
スマホでやるのは「つぶやき」と「近況」のみですね。
私もいろいろとアカウント取りまくりです。
でも,実際使っているのは上記だけですね。
確かに性格出ますね。
みくさんがお仲間のようで,私も嬉しいです・・・。
アバター
2012/11/16 21:45
なんか、嬉しいな~~w
わたしだけじゃない
スマホも使ってこなしてるんですか?
goo、グーグル、MSN、FC2
それぞれに複数のアカウント作りまくり
ひろげまくって、後はほとんど忘れてるw
性格が出ますね!これ!
一緒にするなって?
アバター
2012/11/16 07:30
うさりん♪さん,おはようございます。
それはぜひ宜しくお願いします。
HNは同じくkoshiです。
開店休業状態ですが,宜しくお願いします。
アバター
2012/11/16 06:39
mixiいまもちょこちょこやってますよ〜。
お名前はこことおなじkoshiさんですか?
アバター
2012/11/15 00:21
ことりさん,今晩は。
msnはブログから手を引いて,今度はメッセンジャーも遠からず全廃という・・・
私も使いましたが,最近こちらを覚えてからメッセンジャーによるチャットは面倒で・・・。
やほうも使ってはいますが・・・。
やほうのブログは結構重かったりします・・・。
アバター
2012/11/15 00:19
うさりん♪さん,今晩は。
まめに更新されていますよね。
いつも感服しています。
mixiは今もされていますか?
されていましたら,そちらでも宜しくお願いします。
アバター
2012/11/15 00:17
meianさん,今晩は。
niftyでしたか。
最初はダイヤルアップで,今考えるととてつもなく遅く,通話料取られましたね。
私も天mixiとFacebookは画像以外ほぼ放置に近いですね。
mixiなんか実装された内容が良いのですが,いかんせん限られた範囲でしか・・・。
コミュニティとか入れば良いのでしょうけど・・・
アバター
2012/11/14 03:31
こんばんは

>MSNがこうした事業の拡大を抑えるようになって(間もなくメッセンジャーも全廃とか)
まじですかー?!
今はもうメッセンジャーできないからどうでもいいんですが、よくお世話になっていたので残念な気がします。
(yahooアバターもね)
アバター
2012/11/13 23:13
私はmixiが最初で、次にニコっとタウン、ツイッター、ピグの順で使い始めました。
フェイスブックは今のとこやってません。

日記はニコタにいちばんたくさん書いています。
ピグはピグライフとピグアイランドをやってて、普通のピグは放置です。
ツイッターはあまり書いてなくて、読むの中心です。
アバター
2012/11/13 22:50
今晩は。
流石、koshiさんならではの分析ですね。懐かしいお話がいっぱいです…。
私の最初のコミュニティはニフティでした。N社のとても高額のPCをなんとかやりくりして
購入したものの、ネット回線は電話回線と共用でしたから遅いし、しょっちゅう落ちました。
私もmixiとFacebookに入っていますが、残念ながら毎日アクセスする時間もネタも無いのが実情です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.