Nicotto Town


koshiのお部屋分家


聖地巡礼之記(番外編其之弐)

8時過ぎに起床。
昨夜NHK杯女子SPの録画を見て寝たので,相変わらず寝不足の朝を迎える。
喉に痰が絡むものの鼻水が止まり,頭が重いのも取れてきたので,改善されたと判断。
予定通り出掛けることに・・・。


相方の車を私が運転して出発。
開場時刻の10時過ぎにKスタへ到着。
とにかく公式戦とは比べものにならないくらい人が多い。
スポンサーからの特典目当てや,選手との握手権を得るためだろう。
今回は外野指定席を取ってあるので,急ぐ必要は無い。
取り敢えず入場すべくL7ゲートへ並ぶ。
ここ4年間,公式戦はここ以外並んだことがない「聖地」への道だ。
チケットは公式戦同様オンラインで押さえたので,いつものように印刷したQRコードを読み取らせる。
エラーが出て,1席は分からなくなってしまった。
QRコードが有れば良いと言われて,席を確認。
レフトポール寄りのまずまずの場所だったが,上の聖地を見上げるとがら空き。
チケット完売というに,皆フィールドに行っているということか・・・。
なれば・・・と,結局は空いていたいつもの場所に席を取る。
「聖地」からは逃れられないようだ・・・。


グラブを持って,レフト線付近からフィールドへ。
3年ぶりのフィールドだ。
1年使った後だからか,人工芝が潰れた感じで,前回感じたふかふかした感触が無い。
何年か前,CVCマリンの人工芝が経済的理由で危機的状況・・・と聞いたことがあったが,1年でへたってしまうものなのだ・・・。


まずは,ベースランに並ぶ。
ダイヤモンドを1周して,本塁前に立つ美馬選手とハイタッチして終わりなのだが,残念ながら美馬くんは下がってしまって,別の選手(誰か分からなかった・・・失礼!)と代わった。
そして,ノックに並ぶ。
ここでは,今シーズン途中で急遽入団となった藤田選手がバットを振っていた。
サービス精神満点で愛想も至極よく,良い人柄が窺えた。
内村は惜しかったが,本当に来てくれた良かった。
来季も活躍を大いに期待したい選手の1人だ。
・・・と思っているうちに交替。
何とイケメン青山とごつい顔のシャーパー中島がゲージに入った。
青山とは以前キャッチボールをしたことがあったが,順番でシャーパーのノックを受けることに。
1球目,極度の緊張と微妙なバウンドを合わせ損ねて,何と後逸(汗)。
後の2球は無難に捌いたが,大いに悔いが残った・・・。


時間も丁度良い刻限になったので,莫迦混みの「鷲の巣」へ。
奇跡的に外のテーブルが取れたので,今回も昼閒からスーパードライを呷る。
日の高いうちに飲ると回りも早いようで,たった1杯で気持ちよくなりかけた途端,何と今季で引退が決まった草野が突如として「鷲の巣」に現れた。
つい1ヶ月前に公開練習を見に行った際は,高須と共にバットを振っていたというに残念極まりない話だ・・・。
衰えるには早いし,使ってなんぼの選手だと思うのだが・・・。
球団としては,生え抜きであることと今までの功績に対して「アンバサダー」なる役職を新設して,文字通り外回りの仕事をすることになるのだろう・・・。
今までサヨナラ打を含む多くの活躍を見せてもらっただけに,何とも残念な限りである・・・。

午後は大したことをしなかった。
ブルペン外周に設置された足湯に漬かったことと,グッズを買ったこと,そして選手の運動会を小一時間「聖地」で一番搾りを飲りながら見たことぐらいで,寒かったので閉会直前に,シャトルバスと電車を乗り継いで帰途に就いた。


あと4ヶ月,長く厳しい東北の冬を経て球春が巡ってくるまで暫しの別れである。
何だかんだで16試合観戦して10勝5敗1分け。
その他,サントリードリームマッチ(OB戦)と公開練習+ファンクラブ特典交換,そして今回のファン感謝祭と,都合19回Kスタに通ったことになる(うち17回は「聖地」)。
これは一昨年の観戦19戦には及ばないが,通算では2位の記録となる。
来季の日程は未だ発表にならないが,果たしてどれ程行くことが出来るのだろうか・・・。試合日程がうまくこちらの予定と噛み合うことを願いたい・・・。

本家には画像入りで,
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/289105ae3188f4dcdb0bf593c83e3395
mixiとFacebookにはアルバムに,さらに画像をうpの予定です。

アバター
2012/11/27 22:54
meianさん,今晩は。
全席200円ですので,押さえるのが大変でした。
基本的に飲み代しかかからないし,良い催しでしたね。
昼酒は妙に回りが早く疲れますね。
帰宅後,床に転がって自失しました・・・。
アバター
2012/11/25 18:58
今晩は。
ファンサービスも多彩ですね^^。
間近で選手を見るだけでなく、ノックも受けられるのは、嬉しいでしょうね。
koshiさんも昼間のビール…、美味しいけれど何故か酔いが早い^^。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.