Nicotto Town


koshiのお部屋分家


お好み焼きに挑戦・・・??

先週作ったお好み焼きが意外に簡単だったので,昨日具材を買いに行きました。
先週のは,烏賊(げそ)と豚肉(スライス)だったのですが,面倒なので冷凍のシーフードミックスを求め,挽肉とキャベツも購入。
勿論,あおさと出汁入り小麦粉も忘れませんでした。
せっかくなので生麺の焼きそばも買って,モダン焼き風に・・・と目論みました。


・・・で,帰宅後に始めたのですが,どうやっても手際の悪い私・・・。
結局は相方に作ってもらった方が絶対うまくいくという当たり前の結論に達しましたので,中途でリタイヤ・・・。
上の子が焼いて,下の子が運ぶのを手伝っていたようですが,早々にビールを空けました・・・。
山のように焼いたので,少々胸やけが・・・。
余った具材は,今朝御飯を入れて焼き直して食しました。
御飯入りもなかなかでした・・・。

因みに,ソースは6月の広島戦の際にゲットしたやつを冷蔵庫の隅で死蔵していました・・・。
2本もらったので,まだまだあります・・・。
また来週・・・という啓示でしょうか・・・

でもって,焼き上がった画像を本家にうpしました。
どうでもよいものではありますが,よろしかったら・・・
                        ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/f8b0888eecb31413f6aa7e1cf83bb2b3

アバター
2012/12/16 21:46
ことりさん,今晩は。
マヨがあると味が締まります・・・。

いや,私の手際の悪さは天下一品ですね。
何せ,目先のことに気を取られて,肝心なことができませんから・・・。
少しずつ出来るようにならないと・・・。
アバター
2012/12/16 21:44
かんちゃんさん,今晩は。
何せ料理は私の範疇外ですので,お好み焼きを焼くのも一苦労です。
ま,2回目なので,また機会を見て挑戦してみたいと思います。
段取りを頭の中で構成・・・なんてことは,私にとって超絶技巧以外の何者でもないです。
行き当たりばったりは私の人生訓,じゃない性格なので,どうしようもないです。
次は少しでも手際よくできるように,台所に立ちたいと思います・・・。
アバター
2012/12/16 21:41
まさるさん,今晩は。
私も1人暮らしの時は,ホットケーキはよく焼きましたね。
でも専ら,半生麺のスパゲッティや焼きそばが多かったですね。
でもってぶつ切りにした野菜をどんぶりに盛って食べるという・・・
アバター
2012/12/16 21:39
ユキさん,今晩は。
お好み焼きは良いですね。
腹がふくれるし,野菜も摂ることが出来ます。
うちも何か定番となりそうです・・・。
出汁入りの小麦粉は楽でしたよ。
アバター
2012/12/16 21:29
Miataさん,今晩は。
こちらでは,広島風のサンドイッチ式は珍しいようで,お店も敢えて「広島風」と銘打っているようです(焼く楽しみはありません)。
私もごたまぜの大阪風が好みですね。
今度山芋入れてみます・・・。
アバター
2012/12/11 02:29
こんばんは。
今度のお好み焼きはマヨがあってよかったですね!!

私も手際が悪いです><
でもkoshiさんはお料理だけ手際が悪いのでは?
私の場合全部においてですが(^▽^)
アバター
2012/12/10 23:02
うぅ~ん…調理中でも手際の悪い人って結構居てるもんなぁ、、、何でやろ?

あれやってる間に、これを下準備して、次に必要なそれを脇に持って来といて、ゴミを片付け、使った器具を
洗って乾かしとく…ほんで調理の完了する頃には調理場は綺麗に片付いてて、食卓にもお皿などが準備され
食べ終わりの食器類は即座に(今は新居で食洗機に任せるんで軽く流すだけやけど)洗い物を終わらせる♪

段取りを頭ん中で構成して実行するんが苦手な行き当たりバッタリな人が手際の悪い人なんかなぁ??
苦手意識に押し潰されん様に、また次回も頑張って挑戦やぁ~♪♪(そのうち…慣れるやろ☆)
アバター
2012/12/10 21:13
お好み焼きとか焼きそばって、「男の料理」ってイメージがあるんですがw
ちなみに一人暮らしをしていた時代、安価でできるお好み焼きとホットケーキは重宝いたしましたwww
アバター
2012/12/10 20:15
うんうん^^
きれいですね~。

うちも先日お好み焼きを焼いたら好評だったので、また焼いてみました。
具は、シーフードと豚肉、キャベツです~。
小麦粉にだしの素を入れてなんとか…
アバター
2012/12/10 15:07
夫は広島焼きと、大阪お好み焼きを一緒にするととても怒ります ヘ(゚∀゚ヘ)
フワフワで生地が厚いのがお好み焼き。生地が薄いのは許せないらしいですw
夫に限らず、広島派と大阪派で、大論争が起きそうです。

私は・・・美味しければどっちでも良いのですが・・・やはり大阪お好み焼きの方が好きですね。
山芋はケチらず、たくさん入れると美味しいですよ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.