Nicotto Town


koshiのお部屋分家


スマホの効用・・・

スマホに換えて約半年。
完成度の高いi-phone4Sを敢えて外して,国産を選んだ理由の1つに,前者が内部ストレージだけで,後者はmicroSDカードによるメモリの差し替えができるから・・・というのがあった。


しかし,これは大きな誤りであることにすぐ気付いた。
付属のUSBケーブルを使えば,携帯をメモリ代わりに使えることを知ったからだ(ついでに充電もできる)。
だからUSBメモリの代わりになるし(デジカメも同様だが),データの持ち運びも簡単に出来る。
逆に,micro SDカードを取り出そうとしたら,プロテクター外してバックパネル開けてリチウムイオン電池外して・・・と,やたら面倒くさい。
おまけに一度電源落ちるから,起動に時間がかかる(設定はリセットされないが)。


本日エントリする根多が無いので,画像で今日の昼食でも紹介するか・・・と思ったのだが,仕事場にUSBケーブルを忘れたことに気付いた。
バックパネル開けてカード取り出すのもかったるいので,画像をメールで送った。
考えてみたら,デジタルデータのやりとりなんて実に簡単であることに何で気付かなかったのだろう・・・。
やはり私の携帯音痴は,重傷のようだ・・・。


人間ドックを受けた後は,食事券の効く近くのそば屋で食事をしていたのだが,3年間受けていないうちに閉店していた。
そこで,仕方なく聖地(厳密にはネット裏なので聖地ではない)にもある店でランチメニューを食した。
2時に検診が終わるので,職場に戻って山のように貯まった仕事を遅くまでやる予定だったので,少し腹にたまるもの・・・と思って珍しく肉を食したら,やはりもたれた・・・。
ま,おいしかったし腹もふくれたから良いのだけど・・・。


・・・という訳で,ランチを紹介。
携帯のモバイルカメラだと,加工しても限界がある。
四角いものを撮影する時は,レヴェル(水平)を出すのが本当に難しい・・・。

因みに,画像は
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/3cd5ff3c078806586c0bb5317c51c327

所詮は携帯のおまけだけど・・・。

アバター
2012/12/23 19:43
ことりさん,今晩は。
私はACアダプターのコードを引っ張りすぎたので,さっき直したところです。
純正のUSBケーブルは,1,500円とかしますね。
ええと,豚丼です(笑)。
美味でしたが,もたれました・・・。
アバター
2012/12/21 01:14
おいしそうな鶏丼?
USBケーブル、引っ張りすぎて壊れてしまいましたよ@@;
自分へのクリスマスプレゼントとして買いに行く事になりそうです@@;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.