Nicotto Town


koshiのお部屋分家


クリスマスラプソディ(狂詩曲),2012・・・

サンタクロースの休日

パートナーのトナカイをご紹介♪
  • 名前:とな子

    性別:おんなのこ

    称号:ベテランの
    トナカイちゃん

    レベル:20

    配達数:20,596個

起床はいつもと変わらず。
例によって女子FS見て寝たので眠かったが,上の子が塾の冬季講習に行くので一緒に起き出して朝食を摂る。
9時過ぎ,ケーキを調達に出掛ける。
結局は3年続けて同じ店http://www.fraise.co.jp/に行く。
ここなら外さないという安心感があるからだ。
但し,隣の区の中心部,私の卒業した高校の近くなのでちょっと遠い。
もっと手前に支店があって重宝していたのだが,先の震災で被害に遭って閉店の憂き目を見たことは昨年述べた通りである。
昨年より若干時間的に遅く,しかも休日だからか,店の前は小規模な渋滞が発生していた。
昨年・一昨年同様店の裏に車を駐め,店内へ。
相変わらず回転が良く,あっという間にオーダーして,5分とかからずケーキをゲットすることが出来た。


昨年は高速のETCインターの辺りで渋滞に遭って難儀したが,今年はそれもなく,溶けかかった雪道を帰る。
全くお騒がせな雪で,車を汚しただけで終わってしまった。
せっかく隣の区まで来たので,100均に寄ってお正月用品を買う。
いずれ紹介したいが,百均はつくづく使いようだと思う・・・。
その隣に大規模古書店があるので,そこにもついつい吸い寄せられてしまい,文庫本を3冊買う。


帰宅後は,年賀状の宛名印刷をしたり,外付けHDDの中の画像の整理をしたり,久々にPS3に灯を入れたり,洗濯物を畳んだりしたが,上の子が帰ってきたのを機に,実家へ顔を出す。
夕食は珍しく6時前。
例によって手抜き寿司もとい手巻き寿司と,下の子のリクエストでチーズフォンデュとなった。
チーズフォンデュ用の鍋とフォーク,そしてアルコールランプを10年以上前に求めて,何度か食していたのだが,それから何度かの引っ越しの際にどこかに紛れてしまい,幾ら探しても見つからなかった。
仕方なく,チン用のやつを買ってきた。
2~3人前で,既に白ワインも調合済みのチーズをブラスティック容器に入れてチンするだけで出来るという代物だ。
こんなもの・・・と思ったが,これが結構美味しいから恐れ入る。
ピザ(勿論半額)とローストビーフ(前に同じ)も用意したが,とても腹に入らなかったのは昨年と同様。
今,ケーキへのインターバルでこうして書いているが,350缶半分のビールに酔った相方は,ダラックマのように寝てしまったので,せっかく雪道を走って買ってきたケーキが棚上げになるかも知れないし,シャンパンも飲んでいない・・・。
そう言えば金曜の晩,忘年会の二次会はワイン飲み放題というほぼ自殺行為のような店だったが,そこで最初に出たシャンドン・ブリュットなるシャンパンがキンと冷えていて美味だった(3杯ほどやってしまった)。
名前からするとフランス製のようだが,どうやらかつてF1でもポディウムのシャンパンファイトに使用されていたモエ・ドゥ・シャンドン(これはちょい高級で,私のような庶民には手が出し難い)が豪州に分派したものらしい。
昨日1L壜が1,880円で売っていたが,結局はその1/3の値段のイタリア産にした。
美味いかどうかは飲んでみないと分からない。
取り敢えずギンキンに冷やしてはいるが・・・。
ラテンではなくゲルマン・・・を標榜している私なので,ツェラー・シャヴァルツ・カッツZeller Sckwarze Katz(葡萄畑の黒猫)が欲しかったが,上記シャンドンより高かったので諦めた。


・・・ということで,今からケーキとシャンパン・・・と,なるところなのだが,相方がダラックマなので,どうなるか分からない。
ケーキとシャンパンの画像は,うpできれば後日・・・ということで,取り敢えず珍しく品数が多かった本日の食卓をご紹介して,結ぼう・・・。
全日本選手権のエキシビションは,例によって録画して後で・・・。

例によって画像は
     ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/ae74a504fb7fd0101a053c1821116ba1

宜しかったらぜひどうぞ・・・。

アバター
2012/12/25 23:54
もえぎさん,今晩は。
クィーンの曲にそのような歌詞があったとは・・・。
モエ・ド・シャンドンが出てくるなんて知らなかったので,ぐぐってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=BAf2S6ij2gk

成る程,確かに・・・。
洋楽に疎い私としては,どうも

http://www.youtube.com/watch?v=04854XqcfCY

のイメージが強いようで・・・

アバター
2012/12/25 23:47
meianさん,今晩は。
もう10数年,ファミリークリスマスですね。
チーズフォンデュは味が濃いですが,おいしいです。
特にブロッコリーとトマトが美味でした。
ケーキは食しましたが,シャンパンは冷蔵庫にしまったままで,今3杯目のハイボールを作りました・・・。
焼酎も良いですけどね・・・。
特にお湯割りが・・・
アバター
2012/12/25 23:45
ことりさん,今晩は。
あはは~,刺身とか生物が多いから,きっと湯気出ていないのです。
チーズフォンデュ撮ったら失敗しましたし・・・。
アバター
2012/12/25 18:28
おお。お父さん頑張りますね^^
ダラックマになっちゃうのも、たまにはいいんじゃないですかwww

モエ・ド・シャンドンと聞くと、クィーンの曲でKiller Queenという曲を思い出します。
出だしがこのシャンパンの名前ではじまるんですよ^^

アバター
2012/12/25 12:05
こんにちは。
koshiさん宅もファミリークリスマス^^。
美味しそうなご馳走の数々…。チーズフォンデュも素敵ですね^^。
ケーキとシャンパンはどうなったのでしょう…^^。
私も昨夜はシャンパンとビール。雰囲気を壊しそうな焼酎は封印でした^^。
アバター
2012/12/25 01:27
おいしそうですね!!
koshiさんの撮るお料理は何故かいつも湯気が出ていなくて、でも新鮮なので不思議です。
昨日、スケート見忘れた…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.