Nicotto Town


koshiのお部屋分家


雪の日・・・

夜半から雪。
起床した時間帯は激しく降っていた。
ようやく小降りになったタイミングを見計らって雪掻き・・・。
乾いた粉雪なので,あっという間に終えた。
溶けなかった根雪の上に積もったので,庭の積雪は20cmを超えた・・・。

ま,豪雪地帯で知られる新潟の魚沼地方や山形の小国とかの方から見れば,きっと全然大したことないのだろうけど・・・。
東北の太平洋側で20cmというのは,十分に大雪ということで・・・
        ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/d2ee84435046b2565033b94ec0ba1990

アバター
2013/02/01 23:33
みいこさん,今晩は。
今年は雪掻きすることが例年になく多く大変です。
今は気温が緩んでいるので,このまま3月になだれ込んでくれることを祈っています・・・。
アバター
2013/01/28 20:51
こちらは今朝1センチの積雪でした。

雪かきはたいへんですね。

家に雪かきしてくれる人がいると良いなあと思います。
アバター
2013/01/27 13:57
よん様,こんにちは。
東京の明日は,晴れ時々雪ですね。
尤も,最高気温10℃と,こちらの2℃に比べれば羨ましい限りです・・・。
ホントに今年は大雪の当たり年ですね・・・
アバター
2013/01/27 13:07
明朝未明、東京は雪が降るかも、という予想。
今年は十分、大雪の年です。
アバター
2013/01/27 11:21
ヒロリンさん,こんにちは。
今季,あと何回雪掻きするか,うんざりてす。
取り敢えず,今から玄関前を・・・
アバター
2013/01/27 11:19
ことりさん,こんにちは。
きりがないので,雪掻き嫌になっています・・・。
でも取り敢えず晴れて良かったです・・・。
アバター
2013/01/27 11:18
まさるさん,こんにちは。
そちらはまず降らないですからね・・・。
降ってしまうと大変なのはよく分かります・・・。
アバター
2013/01/27 11:18
meianさん,こんにちは。
一晩でかなり積もったので,今日も雪掻きです。
天然の冷蔵庫で冷えたビールは最高でした。
尤も,埋もれていて掘り起こすのに難儀しましたが・・・。
アバター
2013/01/27 11:16
柴舟さん,こんにちは。
そちらの雪はこちらの比ではないでしょうね。
何度か県境のスキー場を訪れていますが,一晩で車が埋もれました・・・。
市内も道路に消雪設備がありますね・・・。
カメラは,基本的にコンデジです。
LEICAのレンズに釣られて,Lumix DMC FX60(Panasonic)という3年前の代物ですが,VGA(最低画質)で撮って,若干の加工をしています。
さすがにそのままでは載せられません。
一眼は,7年間使っているNikon D70ですが,web用には解像度をがっちり落とします。
画像加工は,基本的に「初心者用写真屋さん」を使い,明暗とコントラスト,シャープネス等をいじります。
因みに一昨日の温泉の画像はスマホです・・・。
アバター
2013/01/27 08:40
おはようございます♪

雪かき、めっちゃ大変ですよねw

お疲れ様でした♪
アバター
2013/01/27 01:02
こんばんは!!
足跡つけるのがもったいないくらい綺麗な雪ですね。
でも雪かきしないと危ないんでしょうね。

雪かきお疲れ様です!!
アバター
2013/01/26 21:17
こないだの雪で一生分雪かきを経験したんで、もー勘弁ですwww
アバター
2013/01/26 20:44
今晩は。
私だったら雪かき断念するほど…、充分に大雪です^^。
天然の冷蔵庫がおちゃめで楽しい写真ですね!^^
雪かき、お疲れ様でした。
アバター
2013/01/26 19:41
 こんばんは~宮城も随分と降り積もっておりますね☆
日本海側の此方も、嫌になるくらい積もっておりますw
駐車場より出れなかった車や、走行困難になった車が路肩に放置され(^ム^)
ええ・・・除雪が間に合わないんですorz

 Koshiさんのアプされる写真は、アングルや光量が絶妙で感嘆の溜息。
本当に上手ですね・・・。
カメラは何を使われているのか、是非教えて欲しいですのです(`・ω・´)!





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.