Nicotto Town


koshiのお部屋分家


停滞打破・・・

どうにも調子が上がらないまま3日が過ぎた。
こんなことではいかん・・・と,己を鼓舞しつつ1曲。
この演奏のように,スカッといきたいものです・・・。
(手抜き哉・・・)
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=W-uEjxxYtHo

アバター
2013/04/04 22:55
meianさん,今晩は。
颯爽として格好良いですよね。
こういうベートーヴェンなら大歓迎です。

70年は,大阪万博の際にバーンスタインは来日していますね。
ベートーヴェンの第5とベルリオーズの幻想とは,何という豪華な・・・。
特に後者は,4管編成のNYフィルが絶叫するような凄演だったのではないでしょうか・・・。
サッカーもF1も音楽も,新大陸系は・・・??と言っている私ですが,バーンスタインだけは例外でして,若い頃から聴きこんできました。
ついぞ生を聴けなかったのは無念です・・・。
曲目はともかく,一緒に行かれた女性を覚えていないとは・・・(大勢居すぎたとか・・・)。
因みに私は,相方と佐渡裕聴きました・・・(脱力)
アバター
2013/04/04 22:49
かんちゃんさん,今晩は。
そういう休みって必要ですよね。
調整して仕事に穴を開けないなら言うこと無いです。
私も肖らないと・・・
アバター
2013/04/04 14:34
こんにちは。
歯切れのいい爽やかな演奏ですね。
これなら、私にも聴けます^^。

バーンスタインも私が唯一聴きに行った名指揮者!
1970年福岡公演でしたから、43年前の青春の想い出…^^。
日本公演記録によると私が聴いたのは、ベートーベン/交響曲5番と
ベルリオーズ/幻想交響曲だったようですが一緒に行った女性の名前も曲目も
覚えていませんでした;;
アバター
2013/04/04 11:29
調子低迷が続くんで、思い切って今日は“お休み”にしたっ♪♪
(ちゃんとお仕事の方なんかは色々と調整・考慮しての決断やでっ☆)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.