Nicotto Town


koshiのお部屋分家


肘痛・・・

実は,右肘を負傷して久しい。
原因は分かっている。
異動前の部署にいた際,資料を漁りに書庫に潜る際に,狭い間口で,肘の内側を幾度となくぶつけたからだ。
最初は,さして痛みが無かった。
多分3月の10日過ぎ頃と記憶しているが,逆療法・・・とばかりに,患部を幾度も強く揉んだことがあった。
どうやら筋を痛めたようだったので,その部分を揉んだのだが,翌日悪化した。
気付いたのは,キャッチボールをしようとして,ボールを投げたときに,激痛が走った。
痛くて,何と10数メートルしかボールが投げられない。
さらに酷いことに,痛くて重い物を持ち上げることが出来ず,異動の際の荷物の移動には実に骨が折れた。
さらには,車を運転する際に,左折する時にハンドルを切る度激痛に堪えねばならなかった。
当初は,市販の湿布薬を1/4にカットして,患部に貼っていたのだが,周辺も痛み出したので,まるまる1枚を貼り付けることにした。
面倒なので紙絆創膏で止めずにいると,必ず患部からずれてめくり上がるので,直すのが大変だった・・・。
外科にかかりたかったが,そのような時間もなく,毎日湿布薬を患部に当てて寝る日が続いている。


で,ようやく本日,ハンドルを切る際に痛みを感じなくなってきた。
試しにボールを投げてみたら,オーバースローだとほぼ痛みが無く,遠投ができた。
但し,サイドから投げると,肘が水平に出るせいか,まだ少しばかり痛かったが・・・。
ついでに,帰宅後に息子の素振りに付き合って,バットを振ってみたが,痛みは残るものの,きっちりと振り抜くことができた。
どうやら,野球ができるくらいには回復したようだ・・・。
何せ,酷い時は,コップや缶ビールを持ち上げることさえ苦痛だったのだから・・・。


・・・ということで,ようやく回復してきたようだ。
年のせいか,とにかくあちこちにガタがきているようで,先日も正座したら左膝が痛かった。
いよいよ膝にもきたか・・・と,色めき立ったが,幸い以後は痛んでいない。
只,体重も増加したので,下半身は労らなくてはならないだろう・・・。


・・・という訳で,肘とか膝といった関節を伴う部位の故障は,実にしんどいことを実感した。
今宵も,患部に湿布を施して寝ることになるが,とにかく完治するまでは無理は禁物である。
かつて,肩を痛めた野球選手は治るが,肘は・・・と,聞いた記憶がある。
怪我に強いと思ってきたが(何せ4年前にやるまで,骨折したことなかった),どうやら年齢的にそうとは言えなくなってきたようだ・・・。
若いつもりで居ても,確実に衰えはきているようだ・・・。

アバター
2013/05/15 23:01
みいこさん,今晩は。
え゛,どんぶり持てない??
それは大変です。
早く外科にかかることをお薦めします。
どうぞ,お大事に・・・。
アバター
2013/05/15 23:00
まさるさん,今晩は。
若い頃,野球肘のようなものになりまして,しばらく痛かったことがあります。
その時は,温泉巡りをして治した記憶があるので,対処療法ではありますが,それも良いかと思っています。
但し,時間は無いですけどね・・・。
年も年なので,気をつけないと・・・。
アバター
2013/05/15 22:58
サモワールさん,今晩は。
いや~,仰るとおりでして,見事に逆療法失敗です。
筋を痛めたら,揉んでは駄目なのですね・・・。
たいしたことない・・・と思って2ヶ月ですから,やはり怪我は莫迦に出来ませんね。
以後気をつけなくては・・・。
アバター
2013/05/15 22:56
みくさん,今晩は。
私もマウス持っていると,右肘中心に疼痛が広がってきます。
腕は,だらりと落としているのが楽ですね。
うちの近所の整形外科(以前骨折してかかった),藪だという専らの噂でして・・・。
アバター
2013/05/15 22:54
うさりん♪さん,今晩は。
そーなんですよ。
逆療法失敗で,却って筋を痛めて悪化させてしまいました・・・。
もう少しなんですけどね・・・。
まだ痛むので・・・。
アバター
2013/05/15 22:53
よん様,今晩は・・・。
ですね・・・
アバター
2013/05/15 22:53
ミモザさん,今晩は。
手首ですか?
私はマウス持つと右腕痛くなります・・・。
アバター
2013/05/15 21:48
わたしは手首が弱いです。
どんぶり鉢が持てないですw
アバター
2013/05/14 21:07
多少の怪我って甘く見がちですが、けっこう根が深かったりするんですよねw
俺は腕はなんともないですが、若い頃から両足を怪我しまくってるんで、梅雨時はけっこう痛いですw
ご無理をなさらずに、お大事にしてください。
アバター
2013/05/14 17:11
患部を直接揉んじゃったのがトドメだったかも知れませんねえ。
痛めた場合、無理はやはり禁物なのですね。
「このぐらい平気なはず!」が、あとあとで大変な事になりかねないとは…。
お大事になさってください。
アバター
2013/05/14 16:31
ミモザさんと同じく
ネットのせいで左肘のあたりが痛いです
ある角度にくると痛みが走ります(;;)
一度整形外科にいきたい
アバター
2013/05/14 10:52
あ〜だめなことしてる!
強くもんじゃだめですよ〜。

しっかり治るまで無理しないでだいじにしてくださいね。
アバター
2013/05/13 23:49
若い「つもり」だけにしておかないと。。。
アバター
2013/05/13 23:10
私も左の手首、なにげにずっと違和感ありです。
あ、もしかしたらネット依存症の症状かも・・・・・^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.