Nicotto Town


koshiのお部屋分家


代車でGo~

昨日,目出度く3度目の車検。
丸7年乗った愛車が,リニューアルされて戻ってきた。
7年乗ったので,さぞやあちこちガタが来て,部品代や消耗品代を取られて,20万以上かかることを覚悟していたのだが,存外に安く上がった。
エンジン添加剤を試しに入れたり,ワイパーブレードやブレーキフルード,エアクリーナー等の消耗品を換えたにも関わらず,想定の7割以下で済んだのはめっけもんだった。


で,代車にはVitzがきた。
今回もAquaではなく残念だったが,これがまたくるくるとよく回って,よく走るのである。
1.0LのFFだが,やはり最も熾烈なコンパクトカー市場で揉まれただけある。
室内空間の広さも申し分なく,5ナンバー基準ぎりぎりの169mmの車幅なので,とにかくゆったりしていて,足元も十分広い。
半日,買い物等に使って,満タン返ししたが,20km近く走ったにも関わらず,何と1Lしか給油できなかった。
ま,初速ギアのトルクが細く,エンジンパワーも不足しているので,立ち上がり加速には遜色ありありだが,そういう乗り方をする車ではなく,なればこそ戻ってきた愛車に乗ったありがたみも増すいうものだ・・・。


しかし,かつて数日かかった車検も,今や半日の時代となった。
いよいよあと2年。
10年乗るという約束で買った愛車のヘッドランプのレンズも,少しばかり黄ばんできたような気もする。
今度,時間を見て,研磨剤で磨いてみよう・・・(すぐに戻ってしまうという話だが・・・)。
そして,ディーラーに行って思わぬ収穫が有ったのだが,それは明日にでも語れれば・・・と,思う・・・。

どうでも良いですが,画像は
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/e/2dfe3f76e779ae530f805f664ae2194d

です・・・。

アバター
2013/09/12 23:16
meianさん,今晩は。
今の車は,エンジンが横置きのせいか,鼻が低くて着座位置からは見えないことが多いのです。
ま,鼻が見えた方が,側方感覚が取りやすいというメリットはあるでしょうね。
スイフトもコンパクトにまとまった良い車ですね。
このクラスの車は,甲乙付けがたいです・・・。
アバター
2013/09/09 22:30
今晩は。
新車みたいにピカピカの台車ですね^^。
Vitz歯試乗したことがあります。街中ならキビキビトした走り。
ただ、フロントエンドが見えづらいので、カミさんにパスされました^^。

我が屋のスイフトも来年は7年目の車検だ・・・^^。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.